J.シュトラウス2世 喜歌劇『こうもり』序曲は2管編成のオーケストラを八重奏に置き換
えているので、上手いが残響が少ないと感じました。でも、コーダの加速でオーケストラ
並みに盛り上がっていました。
シューベルト 八重奏曲は第1楽章でヴァイオリンとチェロが果敢に攻めるので、アーノン
クールの『エロイカ』第1楽章のように斬新な演奏と感じました。でも、第2楽章でクラリ
ネットが夢想的な旋律を吹いて、第5楽章でホルンが奥ゆかしい響きを聴かせて、シュー
ベルトの音楽の本来の美しさが感じられました。アンコールにもう一度第3楽章が演奏さ
れましたが、演奏者のセールスポイントと違う視点を持ったようです。
あと、YouTube動画上では楽器配置が左に弦4人、右にコントラバス・ホルン・ファゴット
・クラリネットが多いのですが、今回は左にヴァイオリン・ホルン・クラリネット、右に
コントラバス・ヴィオラ・チェロ・ファゴットと変えられ、そうすることで演奏効果が
あったかもしれません。
弦楽八重奏でもない、木管八重奏でもない、金管八重奏ない楽しい時間を過ごせました。
コメントを残す
ログインしてください他のユーザーのコンサートメモ
PRおすすめのコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
2025年01月31日 06:18