通知

通知はありません。

牧神の午後への前奏曲を演奏した過去コンサート

練馬区演奏家協会コンサート 賢治の愛した音楽

icon

2018年04月13日 () 19:00

icon

宮沢賢治の愛した珠玉の名曲を朗読とお話と共にお届けする至福のひととき

icon

ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」(トリオ版・大澤徹訓) / 宮沢賢治 星めぐりの歌 / ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲(フルートとピアノ版)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

東京音楽大学ACT Project×所沢ミューズ

icon

2018年03月22日 () 14:00

icon

没後100年、クロード・ドビュッシーを語る上では欠かせない作品たちを演奏とお話を交えながら彼の人生を辿っていきます。

icon

ドビュッシー 『ベルガマスク組曲』より「月の光」 / ドビュッシー 『艶やかな宴』第1集より「月の光」 / ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 / ドビュッシー 『版画』より「塔」 / ドビュッシー ヴァイオリンとピアノのためのソナタ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

フランス音楽コンサートシリーズ ベル エポック

icon

2017年12月23日 () 14:00

icon

パリから帰国した二人のピアニスト桶絢湖・倉田莉奈によるフランス音楽コンサートシリーズ。フランス大使館後援公演。

icon

ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 / ドビュッシー 喜びの島 / ドビュッシー 月の光 / サティ 梨の形をした小品 / ミヨー 屋根の上の牛 / プーランク シテール島への船出 / プーランク 愛の小径 / ほか: ほか

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

カラー・フィルハーモニック・オーケストラ

icon

2017年09月23日 () 19:30

icon

ムソルグスキー(ラヴェル編)/組曲「展覧会の絵」 他を演奏いたします!

icon

ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲   / R.シュトラウス 交響詩「死と変容」 / ムソルグスキー(ラヴェル編) 組曲「展覧会の絵」 

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

小出信也&富久田治彦フルートデュオコンサート

icon

2017年09月12日 () 18:45

icon

~首席奏者の出会い~

icon

T.ベーム: メンデルスゾーンとラハナーの主題による3つの二重奏曲Op.33 / W.F.バッハ W.F.バッハ/2本のフルートのためのソナタ第3番変ホ長調 / C.ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 / A.B.フュルステナウ: 華麗なロンドOp.102 / J.リヴィエ: ソナチネ / T.ベーム: エレジーOp.47 / F.クーラウ 協奏的三重奏曲Op.119

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

東京理科大学管弦楽団

icon

2017年05月28日 () 14:00

icon

創団70周年という節目となる演奏会ですので、団員一同一段と気合いが入っております。ぜひ足をお運びください。

icon

チャイコフスキー 交響曲第4番 / チャイコフスキー 組曲「くるみ割り人形」 / ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ドビュッシー三昧

icon

2017年05月05日 () 14:00

icon

ドビュッシー最後の作曲及び演奏となったバイオリン・ソナタの、父ガストンとドビュッシーによる世界初演(1917/5/5)から100年記念演奏会

icon

ドビュッシー ピアノ三重奏曲(1880) / ドビュッシー ノクターンとスケルツォ(1882) / ドビュッシー 放蕩息子より”前奏曲””行列””舞曲”(1884) / ドビュッシー 金色の魚ー映像第2集よりー(1907) / ドビュッシー 白と黒で (2台ピアノ〉(1915) / ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲(1891~94) / ドビュッシー チェロとピアノのためのソナタ(1915) / ドビュッシー ヴァイオリンとピアノのためのソナタ(1916)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団

icon

2017年04月30日 () 14:00

icon

出光音楽賞を受賞した大注目の若手バイオリニスト山根一仁さんを迎え、フランス音楽のスペシャリスト矢崎彦太郎氏の指揮でお送りします。

icon

ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 / ハチャトリアン ヴァイオリン協奏曲 / ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」(ラヴェル編曲版)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ミンナーフィルハーモニカー第3回定期演奏会

icon

2017年01月29日 () 14:00

icon

普段あまり演奏されない曲を中心に小編成のオーケストラで演奏いたします。

icon

ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 / R.シュトラウス オーボエ協奏曲ニ長調 / J.カントルーブ: 「オーヴェルニュの歌」より抜粋 / L.V.ベートーヴェン 交響曲第1番

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

新交響楽団

icon

2017年01月29日 () 14:00

icon

指揮にパリを拠点に国際的に活躍する矢崎彦太郎氏を迎え、ドビュッシーの管弦楽作品とストラヴィンスキーの火の鳥全曲版です。

icon

ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 / ドビュッシー バレエ音楽「遊戯」 / ストラヴィンスキー バレエ音楽「火の鳥」全曲版

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0