- トップ
- クロード・ドビュッシー
- 前奏曲集 第1巻
- 過去のコンサート
前奏曲集 第1巻を演奏した過去コンサート
上野 真ソロリサイタル
2024年09月14日 (土) 16:00
国内外で活躍中、上野真さんによる至高の演奏、 1975年製ベーゼンドルファー275の音色をぜひこの機会に♪
ピアノ: 上野真
D.スカルラッティ 鍵盤楽器のためのソナタより 嬰ヘ長調 L. 31 (K. 318) ほか / R.シューマン 蝶々(パピヨン)作品2 / F.ショパン 練習曲集作品10より 第3番「別れの曲」/第5番「黒鍵」/第12番「革命」 ほか / C.ドビュッシー 前奏曲第1巻より第8番「亜麻色の髪の乙女」 ほか / M.ラヴェル 夜のガスパールより 第1曲「オンディーヌ」 / F.リスト 巡礼の年 第2年「イタリア」補遺より「ベネチアとナポリ」
0
0
0
1
第5回 瑲瑲会(そうそうかい)
2024年08月18日 (日) 13:30
岐阜教育大学・岐阜聖徳学園大学 教育学部音楽科 安田ゼミ出身生によるコンサートです。ピアノソロ、ピアノ連弾、管楽器ソロの演奏があります。
F. シューベルト F. シューベルト:楽興の時 op.95,D780 より第 3 番 / F. ショパン 24 の前奏曲 op.28 より 13,14,15「雨だれ」 / F. シューベルト 即興曲集 op.142,D935 より第 2 番 / F.シューベルト 即興曲集 op.90,D899 より第 2 番 / F. プーランク フルートとピアノのためのソナタ / F. リスト 3 つの演奏会用練習曲 S.144, R5 第 3 番「ため息」 / L.v. ベートーヴェン 幻想曲op.77 / R. シューマン ピアノ・ソナタ第 2 番 ト短調 op.22 第 1・2 楽章 / ブラームス 4 つの小品 op.119 より第 4 番 ラプソディ / C. ドビュッシー ベルガマスク組曲より「月の光」 / A. ドヴォルジャーク スラヴ舞曲第 2 集 op.72,B147 より第 10 番 / P. ボノー ワルツ形式によるカプリス / C. ドビュッシー 前奏曲集Ⅰより「アナカプリの丘」 / C.ドビュッシー ピアノのために より 2. サラバンド , 3. トッカータ / E. グラナドス 演奏会用アレグロ
0
0
0
0
安江佐和子コンサートシリーズ『Prana〜息・vol.7』
2024年08月05日 (月) 19:00
池辺晋一郎、ドビュッシー、ハチャトゥリアンの作品を演奏します
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
3
名古屋昭和交響楽団 第1回室内楽演奏会
2024年08月04日 (日) 15:00
それぞれの楽器の特色をお楽しみいただける演奏会です。曲間の出入り自由“入場無料”です。 どうぞお気軽にご来場ください!
JSバッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第一番 2.fuga 4.presto / J.S.バッハ チェロ組曲第1番より前奏曲 / コレッリ トランペット・ソナタ 第8番より第1楽章 / イシュトヴァーン・コハーン: ファイドマン風演奏会用小品 / サンサーンス 序奏とロンドカプリチオーソ / ブラームス ハイドンの主題による変奏曲 / クリステン・アンダーソン=ロペス、ロバート・ロペス: Let It go / ドヴォルザーク アメリカ 1楽章 / クーラウ グランドカルテットOp103 / ハイドン 弦楽四重奏曲 Op. 64 No. 5 「ひばり」より第一楽章、第三楽章 / 村松崇継 彼方の光 / コルングルト: 弦楽四重奏曲第2番op26 第2楽章 / J.S.バッハ 2つのバイオリンのための協奏曲/2楽章 / ゴルターマン レリジオーソ / クロード・ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女 / マスカーニ カバレリアルスティカーナより間奏曲 / 宮川泰 宇宙戦艦ヤマト / 高橋 宏樹 文明開化の鐘 / J.S.バッハ 2つのバイオリンのための協奏曲/1楽章 / チャイコフスキー 弦楽セレナーデ/1楽章
0
0
0
0
阪田知樹ピアノリサイタル
2024年08月04日 (日) 14:00
J.S.バッハ:アダージョ ニ短調 BWV974、ベートーヴェン:ピアノソナタ 第21番 ハ長調 Op.53 「ワルトシュタイン」 ほか
ピアノ: 阪田知樹
J.S.バッハ アダージョ ニ短調 BWV974 / J.S.バッハ イタリア協奏曲 ヘ長調 BWV971 / ベートーヴェン ピアノソナタ 第21番 ハ長調 Op.53 「ワルトシュタイン」 / ドビュッシー 夕暮れの大気に漂う音と香り / ドビュッシー 西風の見たもの / ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女 / ドビュッシー 沈める寺 / リスト 愛の夢 第3番 変イ長調 / リスト ハンガリー狂詩曲 第12番 嬰ハ短調 S.244/R.106
0
0
0
1
ピアノとクラリネットでめぐるパリ音楽紀行
2024年06月30日 (日) 14:00
ピアノとクラリネットによるデュオコンサートです。パリにゆかりの名曲をクラシック、シャンソン、ポップス取り交ぜてお楽しみいただく演奏会です。
クロード・ドビュッシー 沈める寺(クラリネット・ピアノ編) / クロード・ドビュッシー 喜びの島(クラリネット・ピアノ編) / ガブリエル・フォーレ ノクターン第6番 / サン・サーンス クラリネット・ソナタ / エリック・サティ ジュ・トゥ・ヴ
0
0
0
0
ピアノサークルみなと 新緑の定期演奏会 in 2024
2024年05月26日 (日) 13:50
首都圏で活動するアマチュアピアニスト団体です
ブルッフ ヴァイオリン協奏曲 第1番 Op.26 第1楽章 / ブラームス 6つの小品 間奏曲 Op.118-2 / ショパン 練習曲集 第12番 「革命」 Op.10-12 / ショパン ノクターン 第8番 Op.27-2 / ドビュッシー 「版画」より第2曲「グラナダの夕べ」 / リスト 超絶技巧練習曲 第6番 「幻影」 S.139-6 R.2b / リスト バラード 第2番 S.171 R.16 / リスト メフィスト・ワルツ 第1番 S.514 R.181 / YOASOBI: 勇者 / ヘンリー・マンシーニ Moon River / プロコフィエフ 「ロメオとジュリエット」モンタギュー家とキャピュレット家 Op.75-6 / ドビュッシー 前奏曲集 第1集「亜麻色の髪の乙女」 / ドビュッシー ベルガマスク組曲「プレリュード」 / シューベルト 即興曲集 D 899 第2番 Op.90-2 、第3番 Op.90-3 / シューマン 交響的練習曲 Op.13 / カプースチン 8つの演奏会用エチュード トッカティーナ Op.40-3 / ラヴェル 夜のガスパール「スカルボ」 / ラヴェル プレリュード / ラヴェル …風に / ショパン ワルツ 第1番 「華麗なる大円舞曲」Op.18 / ショパン ポロネーズ第1番 Op.26-1 / ショパン ポロネーズ第3番 「軍隊」 Op.40-1 / ベートーヴェン ピアノソナタ 第14番 「月光」 Op.27-2 第2楽章、第3楽章 / ベートーヴェン ピアノソナタ 第23番「熱情」 Op.57 第1楽章 / ベートーヴェン ピアノソナタ 第30番 Op.109 第1楽章、第2楽章
0
0
0
0