- トップ
- ロベルト・シューマン
- 歌曲「ミルテの花」
歌曲「ミルテの花」を演奏するコンサート
小林沙羅 ソプラノ・リサイタル “愛を歌う”
2025年05月14日 (水) 19:00
シューマン夫妻の歌曲と三枝成彰の新作「愛の手紙」独唱版を披露
ロベルト・シューマン 「ミルテの花」Op.35より / ロベルト・シューマン 「リーダークライス」Op.39より / クララ・シューマン 「六つの歌」Op.13より / ロベルト・シューマン 「歌曲と歌Ⅲ」Op.77より / ロベルト・シューマン 「子どものための歌のアルバム」Op.79より / ロベルト・シューマン 「女の愛と生涯」Op.42より / 三枝成彰 「愛の手紙〜恋文」より
0
0
0
鈴木薫×藤吉歌音ジョイントコンサート 〜シューマンに寄せて
2025年05月16日 (金) 19:00
オールシューマンプログラムをお届けします。 シューマンが愛する女性への想いを紡いだ情感溢れる精神世界に、どうぞ心を委ねてお楽しみください。
バリトン: 鈴木薫 / ピアノ: 藤吉歌音
0
0
0
石川恵梨ピアノリサイタル
2025年05月24日 (土) 14:00
ピアニスト石川恵梨、4年ぶりのリサイタルは日常生活の中のメロディ♪
ピアノ: 石川恵梨
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト きらきら星変奏曲 / フレデリック・ショパン ワルツ第2番Op.34-1 / ロベルト・シューマン 献呈 / グスターヴ・ホルスト 木星 / アラン・メンケン Part of Your World / 久石譲 アシタカとサン / miro: ねこふんじゃった変奏曲
0
0
0
小林沙羅&大西宇宙 デュオ・リサイタル
2025年06月15日 (日) 14:00
シューベルト、モーツァルト、ビゼーなど名作オペラ曲を豪華に演奏
シューベルト 野ばら / シューベルト アヴェ・マリア / シューマン 献呈 / シュトラウス 万霊節 / モーツァルト 『フィガロの結婚』より序曲 / モーツァルト 「恋とはどんなものかしら」 / モーツァルト 「窓辺においで」 / モーツァルト 「お手をどうぞ」 / ロッシーニ 「俺は街の何でも屋」 / プッチーニ 「私の名はミミ」 / グノー 「祖国を離れる前に」 / グノー 「宝石の歌」 / ビゼー 「カルメン」第3幕間奏曲 / ビゼー 「何を恐れることがありましょう」 / ビゼー 「闘牛士の歌」 / レハール 「唇は語らずとも」
0
0
0
小菅 優 いずみ室内楽シリーズ Vol.2 愛
2025年06月20日 (金) 19:00
シューマン『女の愛と生涯』ほか、ベートーヴェン、フォーレ、ドビュッシーを収録。
ピアノ: 小菅 優 / メゾ・ソプラノ: ミヒャエラ・ゼリンガー
L.v.ベートーヴェン 4つのアリエッタと二重唱 op.82より / G.フォーレ リディア op.4-2/漁師の歌 op.4-1 / C.ドビュッシー ビリティスの3つの歌 / F.プーランク すすり泣き FP107-5 / R.シューマン ミルテの花 op.25より
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
小林沙羅×大西宇宙 華麗なるオペラ名曲コンサート
2025年06月22日 (日) 14:00
シューベルト:野ばら,アヴェ・マリア;シューマン:献呈;シュトラウス:万霊節;モーツァルト他
シューベルト 野ばら / シューベルト アヴェ・マリア / シューマン 献呈 / シュトラウス 万霊節 / モーツァルト フィガロ序曲 / モーツァルト 恋とはどんなものかしら / モーツァルト 窓辺においで / モーツァルト お手をどうぞ / ロッシーニ セヴィリアの理髪師 俺は街の何でも屋 / プッチーニ ラ・ボエーム 私の名はミミ / グノー ファウスト 祖国は離れる前に / グノー 宝石の歌 / ビゼー カルメン 間奏曲 / ビゼー 何を恐れることがありましょう / ビゼー 闘牛士の歌 / レハール メリーウィドウ 唇は語らずとも
0
0
0