通知

通知はありません。

ブエノスアイレスの四季

作曲:アストル・ピアソラ

  • 室内楽曲

ブエノスアイレスの四季を演奏した過去コンサート

山形交響楽団

icon

2015年10月10日 () 16:00

icon

ベートーヴェン/弦楽四重奏曲 第1番 ヘ長調 op.18-1 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲 第12番 ヘ長調 op.96「アメリカ」

icon

ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第1番 ヘ長調 op.18-1 / ヴィヴァルディ 「四季」より「秋」第1楽章 / ピアソラ 「ブエノスアイレスの四季」より秋 / ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲 第12番 ヘ長調 op.96「アメリカ」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

芦屋室内合奏団

icon

2015年09月26日 () 14:00

icon

ソリストに関西フィルコンサートマスターの岩谷祐之氏をお迎えしピアソラのブエノスアイレスの四季(独奏ヴァイオリンと弦楽合奏)を演奏します。

icon

モーツアルト ディヴェルティメント K136 / チャイコフスキー 弦楽セレナーデ / ピアソラ ブエノスアイレスの四季

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

フルートクライス

icon

2015年06月21日 () 13:30

icon

フルートクライス 関西発表会 vol.4

icon

チマローザ チマローザ:2Flのための協奏曲より第1楽章 / モーツァルト シンフォニア・コンチェルタンテ ニ長調 K448より、第2楽章  / ベンダ: ソナタ ヘ長調(全3楽章)  / ピアソラ ブエノスアイレスの冬 他

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

第2回小瀬令子&宮田真里子DUOリサイタル(TIAA)

icon

2015年05月09日 () 13:30

icon

お2人が奏でるピアノの音色と時の流れを感じるプログラムをお楽しみください!

icon

ベートーヴェン ピアノソナタ第14番 作品27-2<月光> 第一楽章、第三楽章 / ショパン 即興曲 嬰ハ短調 <幻想即興曲> 作品66 / モーツァルト ピアノソナタ イ長調 作品331(300i) <トルコ行進曲> 第三楽章 / ベートーヴェン ソナタ第21番 ハ長調 Op.53 ワルトシュタイン 第一楽章 / リスト 献呈 (シューマン) / バート・ハワード: Fly Me To The Moon / グリーグ ペールギュント第1集 作品46より 朝 / 中田喜直 四手連弾のための組曲 日本の四季より 春が来て、桜が咲いて / ハロルド・アーレン: 映画『オズの魔法使い』より 虹の彼方に (アレンジ:渋谷絵梨香) / ピアソラ ブエノスアイレスの春 (山本京子編曲)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

フィラルモニカ・マンドリーニ・アルバ・サッポロ

icon

2015年03月22日 () 13:30

icon

北海道 | たきかわ文化センター

icon

アルバ初の滝川公演。2名のソリストとともに協奏曲を演奏します。地元マンドリンオーケストラとの共演もお楽しみに!指揮:橘直貴

icon

サルヴァトーレ・ファルボ・ジャングレコ: 組曲「スペイン」 / アラム・ハチャトゥリアン: 組曲「仮面舞踏会」よりワルツ / 壺井一歩 マンドリンオーケストラのためのソネット第5番 / ヨハン・ネポムク・フンメル: マンドリン協奏曲ト長調 / マヌエル・ポンセ: 南の協奏曲 / アストル・ピアソラ ブエノスアイレスの夏 / ピエトロ・マスカーニ 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲 / ユベール・ジロー他: パリの香り~シャンソンメドレー~

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

銀杏の森四重奏団 

icon

2015年03月22日 () 12:45

icon

桜まつり共催。伊豆高原駅の駅コンです。

icon

マルチェロ オーボエ協奏曲ニ短調 / ピアソラ ブエノスアイレスの四季より春 / バルトーク ルーマニア民俗舞曲 / モーツァルト アイネクライネナハトムジーク / 菅野よう子 花は咲く

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

銀杏の森四重奏団

icon

2015年03月22日 () 11:00

icon

桜まつり共催。伊豆高原駅の駅コンです。

icon

マルチェロ オーボエ協奏曲ニ短調 / ピアソラ ブエノスアイレスの四季より春 / バルトーク ルーマニア民俗舞曲 / モーツァルト アイネクライネナハトムジーク / 菅野よう子 花は咲く

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0