- トップ
- ジャコモ・プッチーニ
- 歌劇「蝶々夫人」
- 過去のコンサート
歌劇「蝶々夫人」を演奏した過去コンサート
PAC ジルヴェスター・ガラ・コンサート2023
2023年12月31日 (日) 15:00
映画「嵐の青春」より メインタイトル, 組曲「惑星」より ”火星, 行進曲「威風堂々」第1番
指揮者: ジョン・アクセルロッド / ソプラノ: 森麻季 / メゾ: 林美智子
プッチーニ 菊の花 / プッチーニ 歌劇「蝶々夫人」より ”ある晴れた日に”、間奏曲、”花の二重唱 / J.ウィリアムズ 映画「スター・ウォーズ」より / R.ワーグナー 楽劇「ワルキューレ」より ”ワルキューレの騎行 / E.W.コルンゴルト 映画「嵐の青春」より メインタイトル / G.ホルスト 組曲「惑星」より ”火星 / E.エルガー 行進曲「威風堂々」第1番
0
0
0
4
藤原道山×SINSKE
2023年11月19日 (日) 14:00
尺八×マリンバ、世界に類のない唯一無二のデュオ。
冨田 勲 新日本紀行 / 伊福部 昭 「日本組曲」より / ジャコモ・プッチーニ 『ある晴れた日に』歌劇「蝶々夫人」より / クロード・ドビュッシー 交響詩「海」
0
0
0
2
JAPONAIS ジャポネ ~海の先にみたもの~
2023年11月04日 (土) 14:00
文化芸術の街・京都から羽ばたく新進演奏家による、「日本」にフォーカスをあてたコンサートです!
中田喜直 さくら横丁 / ジャコモ・プッチーニ 歌劇「蝶々夫人」より“ある晴れた日に” / 平尾貴四男 フルートとピアノのためのソナチネ / 幸田延 「2つのヴァイオリンソナタ」より第1番 / 山田耕筰 哀詩《荒城の月》を主題とする変奏曲
0
0
0
0
Favole ファーヴァレ
2023年11月04日 (土) 13:30
宮城県出身のオペラ歌手、ピアニストがイタリア人オペラ歌手と共演!
ソプラノ: 早坂知子 / ソプラノ: 佐々木麻希子 / テノール: フェデリーコ・フィアルディーニ / ピアノ: 四戸瑛子
G. プッチーニ オペラ《蝶々夫人》より愛の二重唱
0
0
0
0
音楽の花束 歌曲とオペラ名場面
2023年09月10日 (日) 14:00
傑作オペラのハイライトに珠玉の歌曲を、4人の名歌手でお楽しみください。
ジュゼッペ・ヴェルディ 「椿姫」より二重唱 / ジュゼッペ・ヴェルディ 「リゴレット」より四重唱 / ジャコモ・プッチーニ 「蝶々夫人」より 花の二重唱 / ジャコモ・プッチーニ 「トスカ」より 星も光りぬ / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 「フィガロの結婚」ため息をついている間に / カミーユ・サン=サーンス 「サムソンとデリラ」あなたの声に私の心は / フランチェスコ・チレア 「アドリアーナ・ルクヴルール」より / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン アデライーデ / リヒャルト・シュトラウス 万霊節 / オブラドルス エル・ヴィト / 猪本隆: ぼうさまになったからす
0
0
0
0
藤原道山×SINSKE 「東方見聞録」
2023年06月04日 (日) 13:30
尺八とマリンバによる世界最小オーケストラ
冨田勲 新日本紀行 / 伊福部昭 「日本組曲」より / クロード・ドビュッシー 交響詩「海」 / モーリス・ラヴェル クープランの墓 / ジャコモ・プッチーニ 歌劇『蝶々夫人』より「ある晴れた日に」 / : 民謡メドレー
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
ドリーム・コンチェルト2023 兵庫芸術文化センター管弦楽団
2023年05月20日 (土) 14:00
話題の指揮者×飛躍する6名の才能! PACオーケストラとの共演で一度に聴く、夢の演奏会!
指揮者: 原田慶太楼 / テノール: 谷口耕平 / トロンボーン: 辻󠄀 姫子 / ピアノ: 久末 航 / マリンバ: 岩見玲奈 / ヴァイオリン: 林 周雅 / ソプラノ: 梨谷桃子 / 兵庫芸術文化センター管弦楽団
ガエターノ・ドニゼッティ 歌劇「連隊の娘」より 序曲 / ニーノ・ロータ トロンボーン協奏曲より / ヴィトルト・ルトスワフスキ パガニーニ変奏曲 / コッペル: マリンバ協奏曲より 第3楽章 / ドミトリー・カバレフスキー ヴァイオリン協奏曲より 第3楽章 / ジャコモ・プッチーニ 歌劇「蝶々夫人」より ある晴れた日に / ジャコモ・プッチーニ 歌劇「蝶々夫人」より 愛の二重唱 / アレクサンドル・ボロディン 歌劇「イーゴリ公」より
0
0
0
0