通知

通知はありません。

歌劇「ラ・ボエーム」を演奏した過去コンサート

2024年度 全国共同制作オペラ《ラ・ボエーム》金沢公演

icon

2024年10月26日 () 14:00

icon

プッチーニ作曲 'ラ・ボエーム' 全4幕

icon

指揮者: 井上道義 / ミミ: 髙橋絵理 / ムゼッタ: イローナ・レヴォルスカヤ / ロドルフォ: 工藤和真 / マルチェッロ: 池内響 / ショナール: ヴィタリ・ユシュマノフ / コッリーネ: 杉尾真吾 / アルチンドロ: 仲田尋一 / ベノア: 晴雅彦 / パルピニョール: 谷口耕平

icon

プッチーニ 歌劇《ラ・ボエーム》全4幕

  • 0
  • 0
  • 0
  • 3

2024年度全国共同制作オペラ「ラ・ボエーム」

icon

2024年10月12日 () 14:00

icon

歌劇「ラ・ボエーム」(全4幕/イタリア語上演/日本語・英語字幕付/新制作)

icon

指揮者: 井上道義 / ミミ: 髙橋絵理 / ロドルフォ: 工藤和真 / ムゼッタ: イローナ・レヴォルスカヤ / マルチェッロ: 池内響 / ショナール: ヴィタリ・ユシュマノフ / コッリーネ: 杉尾真吾 / ベノア: 晴雅彦 / アルチンドロ: 仲田尋一 / パルピニョール: 谷口耕平

icon

プッチーニ 歌劇《ラ・ボエーム》全4幕

  • 0
  • 0
  • 0
  • 4

ガラ・コンサート

icon

2024年10月11日 () 18:00

icon

横山和紀(テノール)と長崎裕美(ソプラノ)によるガラ・コンサート

icon

テノール: 横山和紀 / ソプラノ: 長崎裕美 / ピアノ: あずまみのり

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

セントラル愛知交響楽団 ヴェルディ「椿姫」

icon

2024年10月06日 () 15:00

icon

オペラハイライト「椿姫」、アリア「ムゼッタのワルツ」、「女心の歌」、「ロドリーゴの死」

icon

指揮者: 角田鋼亮 / ヴィオレッタ: 種谷典子 / アルフレード: 村上公太 / ジェルモン: 甲斐栄次郎

icon

ヴェルディ 椿姫 / プッチーニ ラ・ボエームより“ムゼッタのワルツ” / ヴェルディ リゴレットより“女心の歌” / ヴェルディ ドン・カルロより “ロドリーゴの死”

  • 0
  • 0
  • 0
  • 15

オーケストラアンサンブル金沢 いしかわ秋の芸術祭 文化絢爛

icon

2024年10月04日 () 19:00

icon

ロッシーニ、ベッリーニ、レスピーギ、ヴェルディ、プッチーニの名曲を演奏

icon

指揮者: 大井剛史 / ソプラノ: イローナ・レヴォルスカヤ / テノール: 笛田博昭 / 作曲家、案内役: 池辺晋一郎

icon

ロッシーニ 《セヴィリアの理髪師》序曲 / ベッリーニ 《ノルマ》より 清き女神 / ベッリーニ 《ノルマ》より 私とともにヴィーナスの祭壇へ / レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲より イタリアーナ / ヴェルディ 《リゴレット》より 女心の歌 / ヴェルディ 《椿姫》より ああ、そは彼の人か~花から花へ / ヴェルディ 《椿姫》第3幕への前奏曲 / プッチーニ 《ジャンニ・スキッキ》より 私のお父さん / プッチーニ 《トスカ》より 星は光りぬ / ヴェルディ 《運命の力》序曲 / プッチーニ 《ラ・ボエーム》より 私が街を歩けば / プッチーニ 《トゥーランドット》より 誰も寝てはならぬ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 5

東京芸術劇場シアターオペラvol.18 歌劇『ラ・ボエーム』

icon

2024年09月23日 () 14:00

icon

ジャコモ・プッチーニ/歌劇『ラ・ボエーム』 (全4幕/イタリア語上演/日本語・英語字幕付き/新制作)

icon

指揮者: 井上道義 / ミミ: ルザン・マンタシャン / ロドルフォ: 工藤和真 / ムゼッタ: 中川郁文 / マルチェッロ: 池内響 / コッリーネ: スタニスラフ・ヴォロビョフ / ショナール: 高橋洋介 / ベノア: 晴雅彦 / アルチンドロ: 仲田尋一 / パルピニョール: 谷口耕平 / 管弦楽: 読売日本交響楽団 / 合唱: ザ・オペラ・クワイア / 合唱: 世田谷ジュニア合唱団

icon

プッチーニ 歌劇『ラ・ボエーム』

  • 0
  • 0
  • 0
  • 38

東京芸術劇場シアターオペラvol.18 歌劇『ラ・ボエーム』

icon

2024年09月21日 () 14:00

icon

ジャコモ・プッチーニ/歌劇『ラ・ボエーム』 (全4幕/イタリア語上演/日本語・英語字幕付き/新制作)

icon

指揮者: 井上道義 / ミミ: ルザン・マンタシャン / ロドルフォ: 工藤和真 / ムゼッタ: 中川郁文 / マルチェッロ: 池内響 / コッリーネ: スタニスラフ・ヴォロビョフ / ショナール: 高橋洋介 / ベノア: 晴雅彦 / アルチンドロ: 仲田尋一 / パルピニョール: 谷口耕平 / 管弦楽: 読売日本交響楽団 / 合唱: ザ・オペラ・クワイア / 合唱: 世田谷ジュニア合唱団

icon

プッチーニ 歌劇『ラ・ボエーム』

  • 0
  • 0
  • 0
  • 30

Tokon Solo Abend vol.1

icon

2024年09月15日 () 18:00

icon

魔王(シューベルト)、『愛の妙薬』より「愛しい妙薬よ!お前は私のものだ!」(ドニゼッティ) ほか

icon

ソプラノ: 松崎ささら / アルト: 小巻風香 / テノール: 平野太一朗 / バス: 下西祐斗 / ピアノ: 北野悠美

icon

アイルランド民謡: My Lagan Love / イングランド民謡: Greensleeves / プッチーニ オペラ『ラ・ボエーム』より「ムゼッタのワルツ」 / 林光 歩くうた / フンパーディンク オペラ『ヘンゼルとグレーテル』より「お兄ちゃん、踊りましょうよ」 / ビゼー オペラ『カルメン』より「花の歌」 / 平井康三郎 九十九里浜 / 間宮芳生 空の向こうがわ / シューベルト 魔王 / ドニゼッティ 『愛の妙薬』より「愛しい妙薬よ!お前は私のものだ!」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 15

第33回宝塚ベガ音楽コンクール本選

icon

2024年09月08日 () 13:00

icon

声楽部門の競演、若手演奏家の熱気に満ちたステージ。

icon

メゾソプラノ: 芹口 りの / ソプラノ: 山田 知加 / ソプラノ: 石川 真子 / ソプラノ: 北田 実佳 / ソプラノ: 熊木 夕茉 / テノール: 喜納 響 / メゾソプラノ: 浅野 千尋 / ソプラノ: 中山 美紀 / メゾソプラノ: 吉川 秋穂 / バリトン: 池田 真己 / バリトン: 下林 一也 / バリトン: 森 翔梧 / ソプラノ: 影山 りさ / テノール: 中島 康博 / バリトン: 奥村 哲

icon

早坂 文雄 うぐいす / ヴォルフ 恋とは飽くなきもの / ロッシーニ オペラ『セミラーミデ』より”麗しい光が” / マルタン 楽しき宴ももう終わりを迎え / 大中 恩 ふるみち / ヴェルディ オペラ『ファルスタッフ』より“夢かまことか” / 中田 喜直 はなやぐ朝 / ドビュッシー ピエロ / トマ オペラ『ハムレット』より”皆さんの楽しみに、私も加えさせてください” / 越谷 達之助 初恋 / デュパルク ローズモンドの屋敷 / 貴志 康一 赤いかんざし / ヴェルディ オペラ『椿姫』より“不思議だわ!…ああ、そは彼の人か…花から花へ” / トスティ 賢者の言葉よ、何を言っているのですか / サン=サーンス オペラ『サムソンとデリラ』より“愛の神よ!私を助けにきておくれ” / 團 伊玖磨 彼岸花 / デュパルク 戦いの起こった国へ / 高田 三郎 市の花屋 / ロッシーニ オペラ『シンデレラ』より“悲しみと涙のうちに生まれ” / 中田 喜直 髪 / グリーグ 夢 / チャイコフスキー オペラ『スペードの女王』より”ああ、悲しみで疲れ切ってしまった” / 湯山 昭 さくら伝説 / ドニゼッティ 一滴の涙 / プッチーニ オペラ『ラ・ボエーム』より“冷たき手を” / ベルク 暖かいこのそよ風 / モーツァルト オペラ『皇帝ティートの慈悲』より“行こう、だが愛しい人よ” / 橋本 國彦 お六娘 / 團 伊玖磨 紫陽花 / トスティ 虚しく / ドニゼッティ オペラ『ランメルモールのルチア』より“あたりは沈黙にとざされ” / 信時 潔 丹澤 / ヴェルディ 乾杯 / ヴェルディ オペラ『仮面舞踏会』より“お前こそ魂を汚すもの” / プーランク 矢車菊 / 山田 耕筰 みぞれに寄する愛の歌 / コルンゴルト オペラ『死の都』より“私の憧れ、私の夢” / 信時 潔 丹澤 / トスティ プルチネッラは死んだ / モーツァルト オペラ『ドン・ジョバンニ』より“奥さん、こちらが目録です” / ドビュッシー そはやるせなき / 橋本 國彦 お六娘 / トマ オペラ『ハムレット』より"昨日から彼の手は私に触れない"

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

東京大学歌劇団 第59回本公演

icon

2024年08月18日 () 15:00

icon

全幕イタリア語上演/日本語字幕付き

icon

G.Puccini ラ・ボエーム

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0