ログイン/登録
通知
作曲:アレクサンドル・ボロディン
2018年11月10日 (土) 14:00
神奈川県 | 鎌倉芸術館
秋はラフマニノフがぴったり! ピアノ協奏曲2番、交響曲2番でラフマニノフの世界をお楽しみください
ボロディン 歌劇「イーゴリ公」序曲 / ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 / ラフマニノフ 交響曲第2番
2018年11月04日 (日) 14:30
京都府 | ロームシアター京都 メインホール
シベリウス、ベートーヴェン、ボロディンの世界観の違いを!
ボロディン 歌劇「イーゴリ公」序曲 / ベートーヴェン 交響曲第1番 ハ長調 作品21 / シベリウス 交響曲第2番 ニ長調 作品43
2018年11月04日 (日) 14:00
東京都 | めぐろパーシモンホール 大ホール
今回の曲目はブラームス交響曲第2番を中心に、誰もが耳にしたことのある名曲揃いとなっております。お誘い合わせの上、ぜひ足をお運びください。
ボロディン 歌劇「イーゴリ公」より 韃靼人の踊り / ビゼー 歌劇「カルメン」組曲より / ブラームス 交響曲第2番ニ長調作品73
2018年10月21日 (日) 15:00
埼玉県 | 川口総合文化センター・リリア メインホール
ショスタコーヴィチ第11番をはじめ、「ダッタン人の娘の踊り」や「くるみ割り人形」など、アマオケではなかなか聴くくことのできないプログラム!
ボロディン 歌劇『イーゴリ公』より 「ダッダン人の娘たちの踊り」 / ボロディン 歌劇『イーゴリ公』より 「ダッタン人の踊り」 / チャイコフスキー バレエ『くるみ割人形』より抜粋 / ショスタコーヴィチ 交響曲第11番 ト短調『1905年』作品103
2018年10月21日 (日) 14:00
東京都 | 杉並公会堂 大ホール
今回の演奏会ではシベリウスの交響曲第2番やボロディンの交響曲第3番を取り上げます。
シベリウス 交響曲第2番 / ボロディン 交響曲第3番 / ボロディン 歌劇『イーゴリ公』序曲
2018年10月13日 (土) 18:30
徳島県 | 徳島県教育会館 大ホール
クラシックからゲーム音楽まで幅広いプログラムを提供いたします。
ボロディン 歌劇 イーゴリ公より「韃靼人の踊り」 / 植松 伸夫: FINAL FANTASY Seriesより / チャイコフスキー 交響曲第5番 ホ短調
2018年10月08日 (月) 14:30
千葉県 | 千葉市美浜文化ホール 音楽ホール
作品発表、ソプラノを始め、フルート、チェロ、マリンバ、ピアノと様々な楽器の演奏会。楽曲の解説などトークを交えてお贈りします。
川手誠: バラード 無伴奏 チェロのための / Ph.ゴーベール: ロマンス / A.ボロディン 歌劇「イーゴリ公」より「ダッタン人の踊り」豊岡正幸 編曲によるピアノ連弾版 / F.ダンツィ フルートとチェロのための二重奏 Op.64-3 / C.グノー 歌劇「ファウスト」より 宝石の歌 / G.ショッカー 3つの踊り
2018年10月07日 (日) 13:00
兵庫県 | 明石市立市民会館アワーズホール大ホール
今年で明南の吹奏楽部は創部70周年を迎えました。それを記念しての演奏会を開催します。
A.ボロディン 歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り / O.レスピーギ 交響詩「ローマの松」
2018年10月06日 (土) 18:00
東京都 | かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
オーケストラ・ウィルは第10回記念定期演奏会を迎えました。今年は3つの性格の異なる舞曲をお楽しみください♪
A.ボロディン だったん人の踊り / 伊福部 昭 日本狂詩曲 / S.ラフマニノフ 交響的舞曲
2018年09月30日 (日) 14:00
千葉県 | 船橋市民文化ホール
ブラームス交響曲第1番に挑戦します。是非聴きにいらしてください。
ブラームス 交響曲第1番 / ボロディン 歌劇《イーゴリ公》より「ダッタン人の踊り」 / エロルド: 歌劇《ザンパ》序曲