PR
音楽家・団体への問い合わせ
登録イベント
デュファイ:ミサ〈スラファセパル〉私の顔が青ざめているのは
2024年03月23日 (土) 15:00
デュファイ没後550年、ルネサンス時代の複雑緻密でかつ美しいポリフォニー音楽を、豊潤な残響を有するオリナス一宮(愛知)でお楽しみください
ギョーム・デュファイ ミサ〈スラファセパル(私の顔が青ざめているのは)〉
新実真琴リサイタル30th
2023年06月04日 (日) 14:00
新実徳英「戦争で死んだ兵士のこと」「滄海(うみ)よ、うたって」は神戸市役所センター合唱団の委嘱作品ですが、このたび独唱版を初演します
ピアノ: 木村恵理
新実真琴リサイタル30th 【戦争を拒否せよⅡ】-Life&War-
2023/06/04 (Sun) 13:30
愛知県 | メニコンANNEX HITOMIホール
ピアノ:木村 恵理
①13:10開場/13:30開演
②17:10開場/17:30開演
※①と②は同内容
C. グアスタビーノ『12の民謡』より
・兄弟
・かわいい柳の枝
・バラと柳
・鳩のあやまち
・大草原
J. ブラームス『ドイツ民謡』より
・はだしで来ちゃだめだよ、かわいい恋人よ
・菩提樹が立っている
間宮芳生『日本民謡』より
・こきりこ
・ちらん節
・南部牛追唄
・早念仏と狂い
林光
・動物園
萩京子
・枯れたオレンジの木のシャンソン
・はじめのことば
武満徹
・死んだ男の残したものは(寺嶋陸也編)
林光
・なぜ?
武満徹
・小さな空
新実徳英
・戦争で死んだ兵士のこと
・滄海(うみ)よ、うたって
3,000円
予約・問合:ミューズクリエート
https://www.muse-ongakukan.com/create/create_info
【建築と音楽】vol.2 ー17世紀イタリア編ー
2022/08/02 (Tue) 14:30
愛知県 | メニコンANNEX ヒトミホール
絵画・彫刻・建築のスライドと解説とともに、古楽器による歌曲や器楽演奏をお届けします。
日時:2022年8月2日(火)
①14:30開演②/19:00開演
※2回公演。①②は同内容。
出演:河辺泰宏(建築のお話)
木村恵理(チェンバロ)
La voce del Seicento
長井和泉(ソプラノ)
竹内茂夫(リコーダー、キタローネ)
曲目:カッチーニ/我が麗しのアマリッリ
カプスベルガー/百合のごとき花を咲かせよ
フレスコバルディ/カンツォン第3番
モンテヴェルディ/主をほめたたえよ
ほか
料金:3,000円
予約・問合:ミューズクリエート
℡052-910-6700(月曜休)
mail:m-create@wmail.plala.or.jp
Twitter #建築と音楽2
クラシック音楽は、
おもしろい。
クラシック音楽は難しい?ハードルが高い?
そんなことはありません。あなたに合う
コンサート、音楽家、サービスがここに。
今こそ、クラシックコンサートが面白い!
- 好みのコンサートがすぐに見つかる
- 好みの音楽家がすぐに見つかる
- 団員募集ができて音楽仲間が見つかる
PRおすすめのコンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート