音楽家・団体への問い合わせ


私はオペラ歌手ではなく、歌曲やオペレッタなどを中心にコンセルティストとして活動してきました。
1984年~1996年まで、毎年リサイタルを含むコンサート活動を行いましたが、両親の介護などあり、リサイタルは中止し、小さなコンサートに誘われて出演してきました。
その後2000年からはアトリエムジカCという自分の声楽レッスンのスタジオを設立し、指導を中心にしながら、フランス歌曲のコンサートやリサイタルを精力的に行ってきました。
歌曲演奏とはどういうものか?あるいはフランス歌曲を歌うとはどのようなことか?
長年の経験を活かして、これからもコンサート活動に教室の指導に、まい進していきます。
コンサート・イベント
山中 信 ドビュッシーを歌い語る
2022/12/10 (Sat) 13:30
東京都 | ムジカーザ
ドビュッシーの歌曲から「抒情的散文」「2人の恋人たちの散歩道」「マラルメの3つの詩」「フランソワ・ヴィヨンの3つのバラード」を歌いました。また伴奏者によって「ベルガマスク組曲」全曲と、12の練習曲集から「アルペジオのため」の初版バージョンを弾いていただきました。
クラシック音楽は、
おもしろい。
クラシック音楽は難しい?ハードルが高い?
そんなことはありません。あなたに合う
コンサート、音楽家、サービスがここに。
今こそ、クラシックコンサートが面白い!
- 好みのコンサートがすぐに見つかる
- 好みの音楽家がすぐに見つかる
- 団員募集ができて音楽仲間が見つかる
PRおすすめのコンサート
藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム
2025/02/23
15:00
日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現