過去のコンサート
1-10件 / 17件中
日本テレマン協会第549回マンスリーコンサート 高田泰治リサイタル
2025年03月18日 (火) 18:00
バッハが影響を受けた J.K.F.フィッシャーの作品とバッハの作品を対比させた公演です。
J.K.Fフィッシャー: 「音楽のパルナッソス山」組曲 第 1 番 ハ長調 「クリオ」 / J.K.Fフィッシャー: 「音楽のパルナッソス山」組曲 第 9 番 ニ短調「ウラニエ」 / J.S.バッハ パルティータ 第2番 ハ短調 BWV826 / J.S.バッハ イギリス組曲 第2番 イ短調 BWV807
0
0
0
0
日本テレマン協会 第309回定期演奏会
2024年10月11日 (金) 18:00
歴史的建造物で味わう古楽コンサート&ワイン試飲販売会
G.J.ヴェルナー: フーガ(ハイドンによる編曲版) / W.A.モーツァルト 交響曲(フンメルによる編曲版) / F.J.ハイドン ヴァイオリンとフォルテピアノのための協奏曲 / F.J.ハイドン 交響曲 第88番 ト長調 「V字」
0
0
0
0
日本テレマン協会第308回定期演奏会 バッハ一族の鍵盤音楽
2024年07月28日 (日) 14:30
バッハ一族の鍵盤音楽で時代の足跡を辿るプログラム。高田泰治によるチェンバロ・リサイタル。バッハの息子達の重要な役割を感じることのできる演奏会
チェンバロ: 高田泰治
J.S.バッハ パルティータ 第5番 / J.C.バッハ ソナタ ニ長調 / J.C.F.バッハ: ソナタ 第6番 / W.F.バッハ: ファンタジア 7番 ホ短調(Falck21) / C.P.E.バッハ ヴュルテンブルク・ソナタ 第6番 ロ短調(Wp49-6)
0
0
0
1
日本テレマン協会第307回定期演奏会
2024年07月05日 (金) 18:00
モーツァルトやハイドンの時代にウィーンで開催されていたコンサートを模した演奏会
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 交響曲第41番「ジュピター」
0
0
0
1
高田泰治チェンバロ ~J.S.バッハ ゴルトベルク変奏曲~
2024年03月13日 (水) 18:30
ドイツで活躍する鍵盤奏者・高田泰治によるゴルトベルク変奏曲
チェンバロ: 高田泰治
J.S.バッハ ゴルトベルク変奏曲
0
0
0
0
高田泰治リサイタル チェンバロの午後
2024年02月24日 (土) 14:00
ドイツで活躍する鍵盤奏者・高田泰治によるチェンバロリサイタル
チェンバロ: 高田泰治
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ トッカータ ニ短調 BWV913 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ イタリア協奏曲 へ長調 BWV971 / カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ ヴュルテンベルクソナタ 第1番 イ短調 / フランソワ・クープラン 第4オルドル 灰色の着物を着た人びとの行進 / フランソワ・クープラン 第4オルドル バッカナール / フランソワ・クープラン 第4オルドル バッコスの陽気 / フランソワ・クープラン 第4オルドル バッコスの愛撫 / フランソワ・クープラン 第4オルドル バッコスの怒り / フランソワ・クープラン 第4オルドル 猫なで声 / フランソワ・クープラン 第4オルドル 目ざまし時計 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ イギリス組曲 第5番 ホ短調 BWV810
0
0
0
3
高田泰治 J.S.バッハ ゴルトベルク変奏曲
2023年12月08日 (金) 18:30
J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV988
チェンバロ: 高田泰治
J.S.バッハ ゴルトベルク変奏曲
0
0
0
1
高田泰治チェンバロリサイタル ~バッハ家とテレマン~
2023年07月26日 (水) 18:30
ドイツのレマーゲンで活躍する鍵盤奏者・高田泰治によるチェンバロリサイタル
チェンバロ: 高田泰治
0
0
0
0
モーツァルトによる18世紀ウィーン・コンサートの再現
2023年07月21日 (金) 18:00
1783年3月23日にモーツァルトがウィーンのブルク劇場で行ったコンサートを再現します。
指揮者: 延原武春 / フォルテピアノ: 高田泰治 / ソプラノ: 中村朋子 / ソプラノ: 渡辺有香 / ※クラシカル楽器: テレマン室内オーケストラ
0
0
0
0