通知

通知はありません。

古楽アンサンブル「コントラポント」

南米バロック!

2008年11月28日() 19:00 開演

トッパンホール東京都

http://www.fonsfloris.com/c/

フアン・デ・アラウホ「私の王がベトレヘムに生まれた」「よからぬ情熱を刈り取り」
Juan de Araujo (1646-1714), Pues mi rey ha nacido en Belen A recoger pasiones inhumanas
セバスティアン・ドゥロン「聖ローザよ、眠り休みたまえ」
Sebastian Duron (1660-1716), Duerme Rosa y descansa
他、作者不詳の作品など

古楽アンサンブル「コントラポント」

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

昨年の目白バ・ロック音楽祭での公演に引き続いて、スペイン・ラテンアメリカ音楽のスペシャリスト、アドリアン・ファン・デル・スプールを迎えての、楽しいラテン・バロックの演奏会です。15世紀以来スペイン語による宗教音楽「ビリャンシーコ」がイベリア半島とラテンアメリカの教会で大変好まれ、多数の作品が残されています。特に素朴な羊飼いが主役のクリスマスのビリャンシーコは様々な形で作詞、作曲されてきました。素朴さを強調するために、羊飼いはしばしばジプシーや、当時奴隷としてラテンアメリカ社会に根付いていたアフリカ人の訛りを取り入れて、アフリカ風ビリャンシーコなどが作られました。今回はそのような17世紀のアフロな音楽や南米のチュキサカ(現在のボリビアのスクレ)の大聖堂に伝わるバロックの宗教音楽をお楽しみいただきます。

ソプラノ 花井尚美 鈴木美登里 北條加奈  アルト 田村由貴絵 横町あゆみ
テノール 及川豊 谷口洋介
ヴィオローネ 西澤央子 ヴィオラ・ダ・ガンバ 安孫子みかほ ハープ 能登伊津子
ドゥルツィアン 古橋潤一 リュート・ギター 金子浩   
チェンバロ 花井哲郎(リーダー)

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

icon 2025/04/13 14:00

icon

バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)

オペラ「愛の妙薬」

オペラ「愛の妙薬」

icon 2025/05/18 14:00

icon

観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!