<びわ湖ホールオペラへの招待>オッフェンバック『天国と地獄』
非公式(AI自動取得)大阪交響楽団
2023年12月21日(木) 14:00 開演
https://www.biwako-hall.or.jp/performance/orphee_aux_enfers2023
指揮者:
大川修司
/
担当名:
びわ湖ホール声楽アンサンブル・ソロ登録メンバー
オッフェンバック
天国と地獄
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
<びわ湖ホールオペラへの招待>オッフェンバック『天国と地獄』
大阪交響楽団
今日開催のコンサート一覧はこちら
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
<びわ湖ホール オペラへの招待>は、オペラ鑑賞が初めての方から大好きな方、子どもから大人まで、どなたでも本格的なオペラをお楽しみいただけるシリーズです。
オッフェンバック作曲の『天国と地獄』は、上流階級の娯楽とされていたオペラよりも幅広い人々が楽しめるよう作られた、コミカルな内容のオペレッタで、「オペラの入口」としてもぴったりです。
夫婦愛を謳ったグルック作曲のオペラ『オルフェオとエウリディーチェ』をおもしろおかしくパロディ化したこの作品では、主人公の夫婦が不仲であったり、ギリシャ神話の神々が天国でパーティやストライキを起こしたりします。そんなドタバタ騒ぎは、現代に至るまで市民社会が抱え続ける産業や経済の発展の裏にある、貧富の差や風俗の乱れを皮肉と笑いたっぷりに風刺しています。
指揮はびわ湖ホール声楽アンサンブル指揮者の大川修司、演出は日本のオペラ界で大活躍の岩田達宗、キャストはびわ湖ホール声楽アンサンブル、そして合唱には、一般公募の『天国と地獄』合唱団も参加して、親しみやすく愉快なメロディをお贈りします。運動会といえば誰もが知るあのメロディーもお楽しみに。
PRおすすめのコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!