群馬交響楽団 第604回定期演奏会 非公式
2025年01月18日(土) 16:00 開演
https://www.gunkyo.com/concerts/614/
指揮者:
アントニオ・メンデス
/
オーボエ:
高﨑智久
/
クラリネット:
田村知子
/
ファゴット:
奈波和美
/
ホルン:
竹村淳司
J.シュトラウスⅡ世
ワルツ《美しく青きドナウ》 作品314
/
モーツァルト
協奏交響曲 変ホ⾧調 K. 297b
/
ガーシュウィン
パリのアメリカ人
/
バーンスタイン
《ウェスト・サイド・ストーリー》から「シンフォニック・ダンス」
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
【公式】らいとにんぐ🗾 loves Timpani Mallet👺
都響じゃなくて群響でした笑今気づいた…
すんません😇 #群馬交響楽団 -
chie37
角野さんかっこいいんだけど、本当どうなってんのさ。
群馬県でコンサートあるらしいけど、何故群馬県…
答え : 群響のレベルが高いからです。 -
谷桂
群馬交響楽団の定期演奏会。
パリからアメリカまで音楽の旅をしました。
指揮者は、アントニオ・メンデスさん。スペイン出身。
大西洋越えて、地中海も見えた😆
#ぐんまな日々 #駐車場はgメッセ -
綱川淳美
ご来場、ご視聴ありがとうございました❣️
今月は群響さんとTKWOさんでもたっぷり小太鼓やらせてもらいましたが、自社でこんなに小太鼓小太鼓したのはちょっと久しぶりかも☺️楽しかったな〜🥁
明後日は「やってみたかったシリーズ」マーラーの大太鼓デビュー!こちらも2台使い😆 -
nao.s
明日の演奏会のゲネの開始時間と群響の定演の時間が被ってしまったので泣く泣く定演を断念
どうしても師匠の出る協奏交響曲が聴きたくてライブ配信で、ゲネ開始ギリギリまで視聴
うん、耳が幸せ
ゲネ始まって現実に引き戻された🤣 -
深井 蓉子
群馬交響楽団さんの第604回定期演奏会が終演しました。
地元群馬にて、同じく群馬ご出身の神保佳祐さん、茂木健人さんとご一緒させていただき、夢のような時間でした。
素敵な機会をいただき、お世話になりました皆さまに心より感謝申し上げます。
この素晴らしい経験を糧に、今後も精進して参ります。 -
mimi
大人の嗜みとして🤭群馬交響楽団の定期演奏会に🎵
その後は大好きなカレー🍛を✨✨ -
亜斗(ATO)
群響の演奏会聴いてきました♪
その後、タワレコ行ってあっちゃん達に会って来ました。
左の鼠蹊部がずっと痛いです😣痛み止め💊飲みましたよ。
早く良くなりますように☺️ -
生きる
メンデス氏の卓越した指揮が印象に残った一夜。特にテンポの遅い部分での歌わせ方や音色の見事さに息を呑んだ。群響プラス素晴らしいエキストラの皆さんも指揮者の意図を十全に表現した。コンチェルトは、雄弁なオケに、ソリストが埋もれた感があり、もっと攻めてほしかったな。
-
りつ(Ritsu)
やっぱり生の群響はすごい!
このプログラムどうなるんだろうって思ってたけど、全部すごいんだもん😆
ずーっと聴いていたいと思った。
新年から素晴らしい演奏をありがとうございました。
#群響604定期 -
なまけもの
今日は千葉響-N響を聴きに行ったけど、他にも神奈フィル・東響・日フィル他もあったようで、首都圏て本当に恵まれているというか、もうちょっと分散して…というか💦
どこでもドアがあったらそれこそ群響も行きたかった😓
(千葉14時、群馬16時、渋谷18時開演) -
【公式】らいとにんぐ🗾 loves Timpani Mallet👺
群響定期604
美しく青きドナウは旅の疲れからか心地よくウトウトした🤣
モーツァルト協奏交響曲は木管首席の素晴らしいアンサンブル。モーツァルトをやるとオケの地力が見えてくる。
後半のパリのアメリカ人から打楽器大活躍。ティンパニは都響久一さん(ですよね??) -
群馬交響楽団 Gunma Symphony Orchestra
来月は第605回定期演奏会。指揮は知性あふれる音楽性で高い評価を得るアレクサンダー・リープライヒマエストロ、ソリストはベルリンフィルに最年少17歳で入団したコントラバス奏者のエディクソン・ルイス。そして群響首席コントラバス奏者の市川哲郎です。
公演詳細こちら👇
-
唐揚家おこぜ
群響の定期演奏会、よかったねえ。
最初がドナウだから、正月が蘇ってきた感があって嬉しい。モーツァルトも木管力とホルンを堪能。
後半、ガーシュインとバーンスタインはゴージャスなコントラバス隊、賑やかな太鼓隊、煌びやかな鳴り物グループ、チェレスタとピアノの行ったり来たりにハープ!
堪能。 -
ニンジャー
新年最初の群響定期。とても楽しい曲目で大変満足でした。
あとフライングブラボーとかもないし、マナーも良かった。これが長続きしてほしいです -
神保佳祐
またひとつ歳をとりまして、34歳初のコンサートは、群馬交響楽団さんの定期演奏会でパリのアメリカ人と、ウエストサイドストーリーのシンフォニックダンスでした🎷
パリのアメリカ人は、茂木建人さん、深井蓉子さんと🎷🎷🎷 -
東西舞台日記
兵庫芸文管18日マーラー8番昨日に比べ大きな改善だ無論細かいアンサンブルの傷男性合唱Tや栄光の聖母Sの不安定な音程等残念な点も散見第二部不測の事態での演奏中断もあったが大団円は見事に決まり感動できた明日は更に良くなるだろう次回マーラー8番は11月群響来年2月都響インバルが控え期待が高まる
-
茂木建人
群響さん第604回定期、終演!
素晴らしい経験をさせて頂き、ありがとうございました♪
#サックス #群響 -
はっかいさん(西尾元秀)
今年初の演奏会鑑賞は群馬交響楽団です。好きすぎるモーツァルトの協奏交響曲、その他華やかで豪華なプログラムでした。
やはりこの協奏交響曲は楽しい。 -
🍬宮田🍬
2025.1.18
群馬交響楽団第604回定期演奏会at 高崎芸術劇場
指揮:アントニオ・メンデス
オーボエ:高﨑 智久
クラリネット:田村 智子
ファゴット:奈波 和美
ホルン:竹村 淳司
J.シュトラウスⅡ世/ワルツ《美しく青くドナウ》作品314
モーツァルト/協奏交響曲 変ホ長調 K.297b
⬇️ 続く -
【公式】らいとにんぐ🗾 loves Timpani Mallet👺
素晴らしかった群響さん。感想はのちほど。
-
piechart.jp
今年初群響 (@ 高崎芸術劇場 in 高崎市, 群馬県)
-
ちゅーたろっ🐹🍥
年末年始お仕事頑張ったご褒美にリフレッシュ休暇ꔛ❣️
お昼はしゅうチューとラーメンを食べ、これから群響の定演を楽しむ🫶 -
🍬宮田🍬
宿着🚙。
群響演奏会に行ってきます🎶。 -
【公式】らいとにんぐ🗾 loves Timpani Mallet👺
おはようございます(*‘ω‘ *)土曜日✨
本日はグンマー帝国に入国予定です😉
群響さん初めましてということで楽しみにしています👍
既に搭乗口前で待機してます。 -
Angel Orthon
高関健/東京シティPO
マーラー交響曲第7番(東京オペラシティ 2025.01.17
高関さんマーラーは群響マーラー6番以来
マーラー7番は6番と並び地球最高の音楽
分厚く充実した木管群に弦と金管がバランス良く乗る。強打カウベル類凄い
分厚い響きに感無量全楽章良かった🤣
本当に良い曲
#東京シティ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
スペインの若手指揮者メンデスによる、“パリとアメリカ”をテーマにした公演。新年にふさわしい1曲目の「美しく青きドナウ」はウィーンの初演後、パリ万博での成功により現在に続く人気を博すことになりました。モーツァルト作品はパリで作曲、ガーシュウィン作品はパリの活気に刺激を受けた音楽による紀行文です。第603回定期同様に「ウェストサイド物語」の聴き所を集めた“シンフォニック・ダンス”で楽しいニューイヤー・コンサートを。
PRおすすめのコンサート
藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム
2025/02/23
15:00
日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現