東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 第376回定期演奏会 非公式
2025年02月14日(金) 19:00 開演
https://www.cityphil.jp/concert/detail.php?id=521&y=2025&m=2
指揮者:
藤岡 幸夫
/
合唱:
東京シティ・フィル・コーア
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
Hidenori SANO【佐野秀典】
昨夜はシティフィル @TokyoCityPhil の定期へ
伊福部昭の釈迦を拝聴しに🎶
前半はブラームスはコンマスの弦が切れる?アクシデントも(数えるくらいしか見たことない…)
釈迦は仏教的なものを日本的と言うのに違和感もある人とかもですがやはり根があるものでやはり僕自身も影響受けてるなと…
#TCPO -
Kotaro Fukuma/福間洸太朗
今年のLFJ東京、私は5/5の【312】12:30~@ホールAで東京シティフィルとラヴェルの左手のための協奏曲、【324】16:00~@ホールCでリサイタルに出演します。ブラヘトカ、コルンゴルトは演奏会で初めて取り上げます。『ラ・ヴァルス』も久しぶり、とても楽しみです!☺
-
藤岡幸夫 Sachio Fujioka
昨晩の東京シティフィル定期沢山のお客様ありがとうございました‼️ブラームスは繊細にしてエネルギッシュに、伊福部昭は合唱もパワフルに壮大な世界が生まれた手応え👍最後は大盛り上がりでオケがはけた後もカーテンコールで呼んで頂きありがとうございました。全ての皆様に感謝‼️演奏会の模様は→
-
タカラカニ・エンゼッツ
東京シティ・フィル第376回定期演奏会、聴いた。ハープが素晴らしかった。第2楽章の冒頭で奏でられるハープの響きが第1楽章から一変しており、この楽章の性質をそれだけで示していた。なお、ハープの音色は伊福部音楽のキモの一つだ。ギターのように響くこともあるし、それが求められている(続く)
-
新宿フィールドミュージアム
/
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
第376回定期演奏会
\
昨日は #東京オペラシティ にて
#TCPO の定期🔥
#伊福部昭:交響頌偈「#釈迦」という
貴重なプログラムでした👂
後ろのお客様が
「渋い選曲だから集客厳しいかと思った」
と呟いてましたが…結果、大入り🎊… -
新宿フィールドミュージアム
/
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
第376回定期演奏会
\
昨日は #東京オペラシティ にて
#TCPO の定期🔥
#伊福部昭:交響頌偈「#釈迦」という
貴重なプログラムでした👂
後ろのお客様が
「渋い選曲だから集客厳しいかと思った」
と呟いてましたが…結果、大入り🎊… -
Eno
藤岡幸夫/東京シティ・フィル
@TatsuroEnomotoより #藤岡幸夫 #東京シティフィル #シティフィル #伊福部昭 -
田中 宏
昨夜は加賀でかき揚げそば(1820到着でちょいと急いでいたので冷やし)を堪能し、藤岡さん指揮でシティフィル定期。前プロのブラ3の引き締まった音楽に続いての伊福部。これが凄かった。まさに仏教カンタータ。大編成で大変だったろうが聴きごたえ満点。実にいい週末。来月はヴェルレク。…
-
けみたろう
ブログを更新しました。
今回は昨晩のシティ・フィル定期、ブラームス第3番&伊福部昭「釈迦」の感想です。
-
椿五十郎
東京シティフィル定期鑑賞
曲目はブラームスのSym3、伊福部昭『交響頌偈(じゅげ) 釈迦』
なかなか演奏の機会に接することのできない釈迦だが、やはり足を運ばねばならなかった素晴らしい演奏だった。
演奏前の、指揮者 藤岡幸男のプレトークから面白く(この人ほんと、話が旨い)→ -
藤岡幸夫 Sachio Fujioka
2/20シティフィル💥1934年25歳の貴志康一が自らベルリンフィルを指揮して初演した大傑作の交響曲「仏陀」‼️28歳で急逝した大天才‼️前半は全日本学生音コンで高校・大学を連覇したソプラノ野々村彩乃さんがプッチーニで勝負‼️ チケット↓
-
cookie
2/14 東京シティフィル定期 藤岡幸夫
💝の夜はブラ3 &《釈迦》というマエストロ渾身のプロ。爆笑プレトークに続き前半がブラームス。3番は4曲中最も聴いてないなぁ😅
作品の持つ美しさが率直に出ている良い演奏だった。意外と素敵な曲なのを実感した。やっぱりちゃんと生で聴くべきですね。続 -
Tomas Hola(子守屋)
藤岡シティフィル
ブラームス3番
灰汁も何もないが悪くもない
お疲れ様気味のためまったり拝聴
随所にある小林さんのホルンソロが光る
もちろんその他、木管のソロも素晴らしい
後半の伊福部昭の釈迦
素晴らしすぎた
伊福部さんらしい猛烈なハイテンションをスローテンポで作るってあかんやつだよ -
シティフィル聴きに行くかクッキー焼くかで迷ってクッキーを焼いた
-
tora
藤岡幸夫✖️東京シティフィルでブラームス「交響曲第3番」、伊福部昭「交響頌偈 釈迦」を聴きました
感想をブログアップしましたのでご覧ください🐯
-
Tatsu Kashiwabara (Dabrowski)
2/14東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団第376回定期演奏会@オペラシティ、指揮藤岡幸夫。ブラームス/交響曲第3番、伊福部昭/交響頌偈「釈迦」。前半のブラームスから全開の演奏で素晴らしい。弦は良く鳴り後ろの方の音もよく聞こえる。第3楽章Vcの旋律も万全、各楽器の緻密な重なりを堪能した。
-
藤岡幸夫 Sachio Fujioka
昨晩の東京シティフィル定期は大盛り上がりありがとうございました‼️
レポートは後ほど👍
2月20日は都フェスで貴志康一の「仏陀」是非とも聴いて下さい💥
↓
毎週土曜日の朝はエンターザミュージック🥰今朝はフォーレのレクィエムを楽しく🤩
-
みつばち先生
今年の鑑賞022シティ・フィル定期@武満H
①好漢・藤岡ちゃんのプレトークが面白かった。
今日の2曲を指揮する幸福を熱弁したが、演奏も力が入り、リハもしっかりできたか、とても美しいアンサンブルだった。
特に、伊福部の、初聴き「交響頌偈(じゅげ)『釈迦』」の素晴らしいこと。 -
こーた
渋谷から初台に移動して藤岡/東京シティフィル。リラックスした前半ブラ3と打って変わって気合十分の後半伊福部交響頌偈(じゅげ)「釈迦」。最初男声がちょっと弱いかなと思ったけど、終わってみれば伊福部節満載の迫力で大満足。伊福部と言えばリズムと言われがちだけど美しいメロディも魅力。
-
野勢 寛樹【Hiroki NOSE】
東京シティフィルさんにお邪魔して伊福部氏の「釈迦」でした!
アルトフルートに長いソロがあり、口から心臓が飛び出るかと思うほど緊張した笑
音域が低い上に埋もれやすいアルトの音色をどこまで深く響かせられるかあれこれ工夫した数日間でした…!
(釈迦…やっぱりどこかゴジラ感がある気がする…) -
meguri
東京シティフィルの定期演奏会で伊福部昭作曲の交響頌偈「釈迦」に合唱で出演してきました✨
かなり喉に負担がかかるた曲で大変でしたが、藤岡先生の指揮で歌えて光栄でした☺️
CD化されTV放送(エンターザミュージック)もされるようなので楽しみです♪
#TCPO
#シティフィルコーア -
音楽(と旅と犬)が好き
#音楽が好き25 27本目
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 第376回定期演奏会の感想を書きました。
-
D-Mamiya
シティ・フィル定期演奏会でした。
久しぶりに藤岡マエストロの指揮姿を見られました!(最近何かと予定が重なって藤岡さん回には行けてなかったのです)
メインの伊福部昭作曲 交響頌偈(じゅげ)「釈迦」がすごかった、土俗的原初的な濃い日本音楽! -
海野螢 1/09新単行本『夜ノ七不思議』発売!
とゆーワケで東京シティフィルの「交響頌偈 釈迦」
改めてこうして聞くとこの曲って伊福部版カルミナ・ブラーナなんじゃないだろうか?
ニラレバニラニラレバ♪
ニラレバニラニラレバ♪
ニラレバニラレバニラレバニラレバ
かおりさーん! かおりさーん! -
ピロテース
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 第376回定期演奏会 鑑賞
吉田博士が丸刈りにしていてびっくり -
yuki-mura
東京オペラシティ
イルミネーションと
東京シティフィル
伊福部昭 交響頌偈 釈迦
行ってきました。
2025/2/14
#伊福部昭 #東京シティフィル
#東京オペラシティ -
texas78712
東京シティ・フィル定期
指揮:藤岡幸夫
合唱:東京シティ・フィル・コーア
ブラームス:交響曲第3番
12'44" リピ有+9'05"+6'12"+8'32"=36'33"
伊福部昭:交響頌偈「釈迦」
14'25"+13'40"+9'22"=37'27"
(参考)
1989年4月 小松一彦指揮 東京交響楽団 初演盤
17'02"+15'40"+12'25"=45'07" -
HMSUlysses
藤岡&シティフィル@オペラシティ
伊福部昭:交響頌偈「釈迦」
100人近い大合唱団と好調シティフィルで、大迫力の美音。音型の繰り返しが癖になる。
アルトフルート・バスクラリネット・コールアングレは、各パートの首席より多くの音を吹いてたのじゃないかしら。皆さん素晴らしい演奏で感激。 -
松木 亜希
本日はシティフィル定期にお越しいただきありがとうございました‼️
幼子に
笑みが溢れる
舞台裏
本番の日の託児、助かります✨ -
takuya
シティフィルの定期演奏会から帰宅〜😌
さて、仕事が終わらないので………😅💦 -
Ferenc Fricsay(非公式)
バレンタイン・ナイトの交響頌偈「釈迦」@オペラシティ
東京シティ・フィルさんよくぞ藤岡さんの熱意をくみ取って素晴らしいプログラムを実現してくれました
オケもTCPO CHORさんも観客も一体となったようなひととき…伊福部ワールドを満喫
ブラ3も良く鳴ってました
20日の貴志「仏陀」も行きます! -
kaya
オペラシティでシティフィル。
演奏もお客さんも熱かった〜
そして、コントラバス山崎さんのファンになった〜。身体の動き、特にあの右脚好き♪
パーカッション見えない席だったのがちょっと残念だけど、いろいろ面白くて楽しかった✨
ブラ3の3楽章はやっぱりcello💕
伊福部昭の「釈迦」凄かった…! -
福嶋 頼秀♪作曲編曲・構成(オーケストラ/キッズ/和楽器/歌番組…)
今日は #東京シティフィル さんの定期演奏会へ。
伊福部昭・交響頌偈『釈迦』という合唱付の大曲がメインプログラムで、まさかこういう曲を生演奏で聴くことができるとは!
大熱演でお客さまも7割くらい入っていたのでは?藤岡Mo&シティフィルでなければ成し得ないでしょう…本当に素晴らしい企画! -
タムラゲン Gen Tamura
今夜の藤岡幸夫指揮、東京シティフィルによる伊福部昭の《交響頌偈「釈迦」》は好評だったようで嬉しい。これを機に、第九なみにクラシック演奏会の定番になってほしい。
#伊福部昭 #釈迦 #クラシック #クラシック音楽 -
キュアみっちゃん @11.0
帰宅しました、いやー「釈迦」第2楽章からの合唱団の迫力で最近のドタバタでイライラしてたのが吹き飛びました😭😭シティフィル(シティフィルコーア)さん·藤岡マエストロ、皆様ありがとうございます(>_<)明日から頑張れそうです
-
今江科学
「東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 第376回定期演奏会」東京オペラシティ
ブラームス:交響曲第3番 ヘ長調 作品90
伊福部昭:交響頌偈「釈迦」
指揮:藤岡幸夫
交響曲第3番は良かったんだけど綺麗にまとまりすぎかも。 -
cello
シティフィル、感謝
-
侘助
バレンタインデーに聞く音楽と言えば伊福部昭の釈迦であろう。というわけで東京シティフィル@オペラシティに行ってきた。初めて聞いたけどかっこいい曲。のたうつような低音の木管と、ティンパニに大太鼓やトムトムを重ねた破裂するようなリズムが癖になる。演奏機会が少ないのはもったいない
-
早稲田 音楽同攻会 @会員募集中🎼
本日は藤岡幸夫指揮シティフィル第376回定期演奏会に参りました💫
激しいリズムの飛び交う闘争を経て、輝かしい讃歌へと至る道程を力強く、かつ表情豊かに描出する圧巻の伊福部《釈迦》💥→ -
ネバー・スレンダー
東京オペラシティにて
東京シティフィル、指揮藤岡幸夫氏で、ブラ3と伊福部昭作曲『交響的頌偈 釈迦』
『釈迦』は11年ぶり4回目の鑑賞でした
面白かったっす -
保元茂樹(啓)
東京シティ・フィル第376回定期演奏会。
ブラームスの第3番に、伊福部の交響頌偈を堪能。
やはり生は素晴らしい。オケに合唱を五感に浴びた。素晴らしい体験。
プログラムの「静(聖)と動」のアプローチもなかなか良かった。 -
中等遊民
「東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 第376回定期演奏会」(藤岡幸夫)。①ブラームス:交響曲第3番、② 伊福部昭:交響頌偈「釈迦」。「たをやめぶり」と「ますらをぶり」を並べたようなプログラム。②はオケ・合唱ともに渾身の演奏。壮厳な終結を聴き、一歩解脱に近づいた、と錯覚するのであった。
-
けみたろう
す、すごかった…。
ブラームスは開始1音目で名演を確信。非常に充実した歌にあふれた演奏でした。
後半の釈迦は強烈なシティ・フィルのアジアンサウンドと合唱によるパワフルな演奏で、凄かったです!打楽器大活躍!目と耳で隅から隅まで楽しめました!
そして藤岡氏のトークと指揮のギャップよ…。 -
しょうじ
今日の演奏会(2/2)
シティフィル@初台
藤岡さんのダブル交響楽曲👍
ブラームス3番、情熱とロマンに溢れた楽曲を柔らかく表現👏👏
2,3楽章はため息が出るような美しさで👍
伊福部/釈迦、馴染み易い旋律やリズムに加え合唱の世俗表現や釈迦賛歌で壮大👏👏👏
来週は仏陀、いよいよ藤岡さんも解脱?😅 -
トーリー
藤岡幸夫指揮/東京シティフィル 第376回定期終演.
首席客演指揮者サッチー渾身の伊福部昭:交響頌偈『釈迦』はまさに三位一体の凄演!瞑想的な静と伊福部らしいリズム感の躍動とが交錯し悟りの境地への道程をモダンに描いた。
"理性を捨てて"とのサッチーの難題な要求に果敢に挑んだ合唱団も見事!#TCPO -
ミタニャン 🐾🌻
今日の現場
東京シティ・フィル第376回定期
前半ブラ3は長期間聴いてなさすぎて「こんな曲だっけ?」となり却って新鮮w
後半「釈迦」は合唱付きでチューブラーベル2本も入った巨大スケール曲
伊福部節が炸裂するなか時々ラーガ風旋律も聴こえて面白い
伊福部曲は問答無用で人を昂奮させる何かがあるな -
aldis_p
今日の東京シティフィルのブラームスの最終楽章でコンマスのヴァイオリンにトラブルが発生した
曲が終わったあとお客さんがコンマスに何か渡していたからE線切れてボールが飛んだかな? -
アンジロー (●UωU●)
ブラームスの交響曲第3番の偶数楽章に出てくる3連符を含む動機と、伊福部『釈迦』に出てくる主要3連符動機が共通点ないし共痛点があったかなというシティフィル定期だん、イエスもブッダも色々苦労したんだなって🕊️ クルックー
-
笛吹き白菜
東京シティフィルの定期演奏会を聴きました。
伊福部昭の『交響頌偈「釈迦」』でほぼ浄化されました。 -
こもたん
東京シティフィル定期ブラNo.3&伊福部昭交響頌偈「釈迦」@初台コンサートホール🌈ブラームスの交響曲、他は出だしのフレーズがすぐ頭に浮かぶがNo.3ばかりはどうしても出てこない😖聴いているとキャッチーなメロディーはそこここにあるのに何故かな🙄続
-
クスノキ
東京シティフィル定演、伊福部昭の「釈迦」聴いてきました。完全初見です。
上手く言語化できないんですが、すご〜〜く変な曲。(うろ覚えというかもはや妄想の域ですが)黒沢の『蜘蛛の巣城』や『乱』のような映像が浮かびます。むしろ2楽章のいかにもな伊福部節の方が違和感を覚えるような感じ。 -
ktM
藤岡シティフィルの伊福部「釈迦」。静謐で彷徨うような1楽章の「静」と、2楽章途中、合唱入り後の「動」の対比、豹変が余りにも激しく笑ってしまう。オケは良く鳴り、合唱は必要十分という感じだがオケに上手く乗る。とてもエキサイティングだが、人間を興奮させるもの、或いは女声合唱の美しさは
-
竹中
2月14日オペラシティ。藤岡幸夫指揮東京シティフィル。ブラームス交響曲#3がメソメソしんみりし過ぎず勢いよくいく感じでよかった。独自性のある名曲。ただ演奏にはちょっと粗い箇所もあって、シティフィルはこういうところが惜しまれる。伊福部昭「釈迦」は仏教大活劇という雰囲気が面白い。楽しめた
-
aldis_p
東京シティフィル
伊福部昭「釈迦」
昇天するぐらいいい曲でした
藤岡さんありがとう! -
トヨタトモヒサ
藤岡幸夫指揮、シティフィル定期。
伊福部昭の《交響頌偈「釈迦」》、出家から悪魔の誘惑に打ち勝ち、悟りの境地へ。熱演でした! 三連符が頭から離れない…。
プレトークでの藤岡さんの「邦人作品は定期で取り上げたい」の発言にも拍手。
#TCPO -
MSO
藤岡シティフィルの釈迦!
釈迦を誘惑する場面の合唱団は完璧な表情!CDでは味わえない現場感で拍手鳴り止まず。ブラームスごめんなさい状態。
収録されてたので忘れた頃にもう一度。
来週も藤岡仏陀で4月は都響下野の涅槃が楽しみ。
#東京シティフィル #藤岡幸夫 #伊福部昭 -
忘れられた誕生日(忘誕)
23. 藤岡幸夫/東京シティ・フィル@定期。伊福部昭「釈迦」、ゴジラ対キングギドラが北海道の大地や日本列島の枠を越えて天竺での悟りを巡る葛藤、闘いへ。一方、全体としては瞑想的な部分が多く、鐘の音といい伊福部版「パルジファル」あるいは「復活」とも言えるな。合唱も含め堪能。
#25忘誕 -
yobass
初台で東京シティフィル。聴きに行って良かった。感動。
-
巨瀬励起 ʟᴇɪᴋɪ ᴋᴏsᴇ
シティフィル376定期皆様 Bravissimi でした👏👏👏楽しかった
-
アッキー
東京シティフィル定期
そして何より釈迦。
素晴らしかった……。ブラームスより更にシティフィルの音の濃度が上がった気がした。
本当に素晴らしい演奏だった。
男声合唱若干の弱さは感じた部分は正直あるけれど、総じて本当に見事。この作品を聴けただけで本当に満足。 -
沼田美山
オペラシティにて東京シティフィル定期演奏会、指揮は藤岡幸夫。ブラームスの交響曲3番、伊福部昭の交響的頌偈(じゅげ)「釈迦」。
-
アッキー
東京シティフィル定期
前半のブラームス3番。若干テンポ遅めでじっくりと聴かせてくれた。
弦の美しさに痺れた。 -
アッキー
東京シティフィル定期終演
念願の交響頌偈「釈迦」の実演に接することができた。生きてる間に一回でも実演で聴きたいと思っていた。その作品を今日聴けた。もう何よりこの点だけで感無量。
藤岡さん、シティフィル、東京シティ・フィル・コーアも本当に素晴らしかった。ただただ感謝。本当にありがとう -
竹内広治
シティフィル釈迦、荘厳な雰囲気の中にフルートやハープ、鐘などが素晴らしく、最後は合唱とともに雄々しく締めくくりました。指揮は藤岡幸夫さんです。
-
せっきぃ
シティフィル藤岡さんプレトーク、今日の「釈迦」第2楽章の悪魔の誘惑の合唱は理性的だなぁと思われたら失敗、だそうで。来週の貴志康一「仏陀」の宣伝も忘れない
-
かわポチ
東京シティフィルの定期演奏会に来てます♪
アツいw
@東京オペラシティ -
Tromba_bassa
藤岡幸夫×シティフィル前半終了。
前半は私の最大級よ食わず嫌いのブラームスの3番だったが、実演だと聴けるね。シティフィルの演奏も良く。
ただ、まだ好きにはなれんね。そんな簡単に食わず嫌いは治らん。今年はもう少し聴いてみるか。。
後半の伊福部昭の釈迦。楽しみです。 -
めかぶ
あー、今日の藤岡幸夫シティ・フィルのブラ3凄く良かった。ちょっと東独味あるというか低弦の存在感感じるマスキュリンな感じ。モダンでたおやかな最近のブラ3とはちょっと趣を異にするというか。大満足しちゃった。
-
オリエント・R・マインスキー🍎
藤岡=シティフィルでブラームス3番と伊福部昭の交響頌偈『釈迦』を聴きます。
-
ガク
今日はこちら。
東京オペラシティ・タケミツメモリアルホールで、藤岡幸夫指揮東京シティ・フィル定期。
なんと言っても伊福部昭の「釈迦」。
オペラシティから平日夜帰るの大変なんだが、これはどうしても聴いておきたかった。 -
トーリー
夜は、藤岡幸夫指揮/東京シティフィル 第376回定期演奏会。
首席客演指揮者 サッチーが組み合わせにこだわったブラームス:交響曲第3番と、伊福部昭:交響頌偈『釈迦』のプログラム。
伊福部作品の中でも演奏稀少な合唱付き作品の貴重上演!合唱は東京シティフィルコーア(合唱指揮:藤丸崇浩)。
#TCPO -
曇は天才である
伊福部昭:交響頌偈「釈迦」
藤岡幸夫/東京シティ・フィル #東京シティフィル -
Kenbo
シティ・フィル定期。ブラームス3番&伊福部昭「釈迦」という藤岡さんのおもしろプログラム。
バレンタインデーに「釈迦」。 -
けみたろう
到着!!楽しみです!!
今年初のシティ・フィル定期です。 -
こまみん(かずみん@mhw)
GPおしまい!
オペラシティのステージ側に立つ日がくるなんて…!感無量すぎる!!!
素敵なホールだよねぇぇ。
首都圏のホールで一番好き!
いよいよだぁぁぁぁ!!!
初めて釈迦一楽章から通しで聴いて感激してる。
GPだけでもチケット代払いたいです!💸
シティフィル定期♬本日19時開演♬ -
でんぶ
今夜は東京シティフィルのオケもあるし、もうワクワクが止まらない♪
足元ふわふわしてるもん笑 -
竹内広治
今夜の予定
19:00シティフィル
23:30クラスの大嫌いな女子と結婚することになった #クラコン
27:23 #誰ソ彼ホテル 第7話(AbemaTV先行配信の見逃し配信)#タソホテアニメ -
グランド宮子
東京シティフィルが楽しみすぎて仕事ができない
-
竹内広治
今夜はシティフィルのコンサートのため、帰りが遅くなります。帰宅時間によっては #クラコン がリアタイ出来ません。ご了承くださいm(__)m
-
シティフィルの E. O. とどっちが酷いかと訊かれるとどっこいですね かなりいい勝負する ワンチャンこっちの方がダメ 頭抱える
いやバレエで音楽の話ばっかりしすぎるのもって感じだけど、昨日トップクラスの E. O. を聴いてしまったばかりに -
きりん@6/29カントー
シティフィルの釈迦、聴きたかったなぁ
-
新宿フィールドミュージアム
/
本日開演
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
第376回定期演奏会
\
本日19時より
#東京オペラシティ
コンサートホールにて開演🎊
当日券販売します🔥
#藤岡幸夫 氏指揮による
#ブラームス:交響曲第三番
#伊福部昭 :交響頌偈「#釈迦」
超貴重なプログラム👀
お聴き逃しなく👂… -
Tomohiro OKADA
藤岡幸夫マエストロと東京シティフィルのお釈迦さまシリーズ(2/14伊福部昭、2/20貴志康一)は連続して聴きたい演奏会。演奏会の前に寺院に参拝できたら尚良し…かも。…
-
藤岡幸夫オフィシャルファンサイト管理人
藤岡幸夫ファンサイトにチラシを追加しました!
2025/6/6 東京シティ・フィル第379回定期演奏会@東京オペラシティコンサートホール
<公演情報>
<ファンサイト>
-
東京オペラシティ コンサートホール
【本日の公演(コンサートホール)】
2/14[金]19:00開演
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
第376回定期演奏会
-
トヨタトモヒサ
シティフィル、マメだな。
ブラームスの3番は35分、釈迦は45分くらい。翌日は休みとは言え、平日夜を考慮した2時間に満たないプログラムもなかなか良いね。 -
藤岡幸夫 Sachio Fujioka
本日14日東京シティフィル定期‼️
伊福部昭の合唱付き大作の交響頌偈「釈迦」は強烈にして壮大‼️2楽章で合唱がどこまで理性を捨てられるか💥
ブラームスの交響曲第3番はシティフィルが熱く美しく歌い上げます🔥
当日券あります👍
U20 1000円 U30 2000円
是非とも🥰
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。