- トップ
- アルカンジェロ・コレッリ
- 過去のコンサート
アルカンジェロ・コレッリ
1653年02月17日 - 1713年01月08日
イタリア

アルカンジェロ・コレッリ(Arcangelo Corelli, 1653年2月17日 - 1713年1月8日) はイタリアの作曲家、ヴァイオリニスト。姓はコレルリ、コレルリ、コレリとも書かれる。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
芸術講座 ピリオド楽器で楽しむバロック
2024年06月29日 (土) 14:00
レクチャーや演奏を交えながらピリオド楽器やバロック音楽について学べる貴重な120分です。
アントニオ・ヴィヴァルディ トリオソナタ ニ短調「フォリア」 / アルカンジェロ・コレッリ ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ト短調 Op.5-5 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ イタリア協奏曲 BWV 971 / ジャン=フェリ・ルベル ソナタ第11番 変ロ長調
0
0
0
0
中部フィル クリスマス・コンサート 小牧特別演奏会
2023年12月17日 (日) 15:00
アンダーソン:クリスマス・フェスティヴァル、そりすべり、J.ウィリアムズ:「ホーム・アローン」より、プロコフィエフ:冬のかがり火(朗読)など
指揮者: 石崎 真弥奈 / ヴァイオリン: フェデリコ・アゴスティーニ / 朗読: 高草木 志織
アンダーソン クリスマス・フェスティヴァル / アンダーソン そりすべり / J.ウィリアムズ 映画音楽「ホーム・アローン」より / ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲「四季」より”冬” / コレッリ クリスマス協奏曲より「パストラーレ」 / ベートーヴェン ロマンス第2番 ヘ長調 作品50 / プロコフィエフ 冬のかがり火(朗読付き)
0
0
0
5
特別来日公演 〈 サイモン・スタンディジと仲間たち 〉
2023年10月19日 (木) 19:00
煌めくヴァイオリン ロンドンのバロック・ヴァイオリンの名匠と仲間たちが奏でる魂の交歓
ヴァイオリン: サイモン・スタンディジ / ヴァイオリン: 天野寿彦 / ヴァイオリン: 廣海史帆 / ヴァイオリン: 阪永珠水 / ヴァイオリン: 吉田爽子 / チェロ: 武澤秀平 / ファゴット: 長谷川太郎 / コントラバス: 西澤誠治 / チェンバロ: 水永牧子
アントニオ・ヴィヴァルディ 四季より「春」「夏」 / アルカンジェロ・コレッリ 合奏協奏曲作品 6 第 7 番 / ヘンリー・パーセル 劇音楽「アブデラザール」「解かれたゴルディアスの結び目」より 組曲 / ボンポルティ ヴァイオリンコンチェルト作品 11 第 5 番
0
0
0
1
アンサンブル・オルフェーオ
2023年01月29日 (日) 14:00
アンサンブル・オルフェーオは、東京都目黒区を拠点に活動する、アマチュア弦楽アンサンブルです。
ジェラルド・フィンジ 弦楽のための前奏曲 ヘ短調 / 芥川也寸志 トリプティーク / アントン・アレンスキー チャイコフスキーの主題による変奏曲 / アルカンジェロ・コレッリ 合奏協奏曲 Op.6, No.4
0
0
0
0
初夏の弦楽アンサンブル
2022年05月14日 (土) 14:00
コレルリのクリスマスコンチェルト、ヴィヴァルディの四季、ベートーヴェンのロマンス、弦楽四重奏op18-4を演奏します。名曲ぞろいです。
指揮者: 長澤正康 / 弦楽アンサンブルパンドラ他
1
0
0
0
〜真冬の古楽シリーズ Vol.1〜
2022年02月11日 (金) 14:00
バロックの隠れた名曲をバロック楽器でお届けいたします!弦楽器をはじめ、トラヴェルソやバロックオーボエなど総勢15名でお送りいたします♪
A.ヴィヴァルディ ファゴットとチェロのための協奏曲 ホ短調 RV409 / A.コレッリ 合奏協奏曲 Op.6-1 ニ長調 / J.B.ボワモルティエ: 協奏曲 ホ短調 PB441 / J.D.ハイニヒェン: 協奏曲 ト長調 S.215
0
0
0
0
品川フィルハーモニー・アンサンブル
2021年12月24日 (金) 13:30
弦楽器、ピアノ、フルートで構成された小編成アンサンブル。 フルートソリストは、大塲なつき。
A.コレッリ 合奏協奏曲作品6-8ト短調「クリスマス協奏曲」 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲4番 / C.W.グルック: 歌劇「オルフェオとエウリディ-チェ」より、精霊の踊り / H.ヴィラーロボス: 「ブラジル風バッハ」より第5番 / H.ヴィラーロボス: 「ブラジル風バッハ」より9番
0
0
0
0
福岡女学院創立136周年記念クリスマスコンサート
2021年12月04日 (土) 14:30
器楽を中心とした内容でクリスマスをお祝いするコンサートを開催致します。心温まるクリスマスの音楽をお楽しみください。
指揮者: 青木洋也 / カウンターテナー: 青木 洋也 / ヴァイオリンソロ: 本田 麻衣 / ヴァイオリンソロ: 小島 薫子 / ヴァイオリンソロ: 菅原 文子 / ヴァイオリンソロ: 君村 理沙子 / オルガン: 古賀 智子 / コンサートマスター: 宮川 正雪 / リコーダー: 小池 耕平 / リコーダー: 高橋 明日香 / オーケストラ: 福岡女学院メサイアオーケストラ
J.S.バッハ カンタータ≪わたしはその方の名を言い表す≫ BWV 200 / J.D.ゼレンカ: 降誕のためのモテット≪おやすみ幼子よ、おやすみ神よ≫ZWV 171 / A.ヴィヴァルディ 合奏協奏曲集Op.3「調和の霊感」より第10番 ロ短調 RV. 580 / A.コレッリ 合奏協奏曲「クリスマス協奏曲」Op.6-8
0
0
0
0