ジャン・シベリウス
1865年12月08日 - 1957年09月20日
フィンランド大公国

ジャン・シベリウス(スウェーデン語: Jean Sibelius), 1865年12月8日 - 1957年9月20日)は、後期ロマン派から近代にかけて活躍したフィンランドの作曲家、ヴァイオリニスト。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
TISインテックグループ楽友会
2023年04月23日 (日) 14:00
新進気鋭の指揮者 湯川紘惠を迎えての第1回演奏会!
ヨハネス・ブラームス 大学祝典序曲 / ジャン・シベリウス カレリア組曲 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第7番
0
0
0
0
札幌交響楽団 ロジネットジャパンチャリティーコンサート
2023年04月15日 (土) 15:00
シベリウス/交響詩「フィンランディア」、ボロディン/交響詩「中央アジアの草原にて」 ほか
ディジー・ガレスピー: チュニジアの夜 / ホーギー・カーマイケル: ジョージア・オン・マイ・マインド / ジャン・シベリウス 交響詩「フィンランディア」op.26 / アレクサンドル・ボロディン /交響詩「中央アジアの平原にて」
0
0
0
0
つくば学園都市オーケストラ第68回定期演奏会
2023年04月09日 (日) 14:00
シベ2 ハフナー こうもり 指揮:小森康弘
J. シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」序曲 / モーツァルト 交響曲第35番 「ハフナー」 / シベリウス 交響曲第2番 ニ長調 作品43
0
0
0
0
日本フィル 第136回さいたま定期演奏会
2023年03月25日 (土) 14:00
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲、ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲《展覧会の絵》
ジャン・シベリウス ヴァイオリン協奏曲 / ムソルグスキー(ラヴェル編) 組曲《展覧会の絵》
0
0
0
0
アンサンブル・メゾン
2023年03月21日 (火) 14:00
田崎瑞博指揮、アンサンブル・メゾン/神奈川県立音楽堂の響きと共に、シベリウス交響曲第3番他
指揮者: 田崎 瑞博
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 交響曲第36番「リンツ」 / ジャン・シベリウス 交響曲第3番 / ヨハン・シュトラウス2世 皇帝円舞曲
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
teket
2
0
0
0
都民芸術フェスティバル 新日本フィルハーモニー交響楽団
2023年02月28日 (火) 19:00
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op. 35、シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 op. 43
ピョートル・チャイコフスキー 『エフゲニー・オネーギン』よりポロネーズ / ピョートル・チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op. 35 / ジャン・シベリウス 交響曲第2番 ニ長調 op. 43
0
0
0
0
安田和代ピアノリサイタル
2023年02月26日 (日) 14:00
【ピアノソナタ 第14番 「月光」 Op.27-2 嬰ハ短調】などの素晴らしい音楽をあなたにお届け致します。
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノソナタ 第14番 「月光」 / フランツ・リスト 詩的で宗教的な調べより 「愛の賛歌」 / ジャン・シベリウス 10の小品より 「ロマンス」 / フレデリック・ショパン バラード 第4番 Op.52 ヘ短調
0
0
0
0
戸塚区民オーケストラ
2023年02月25日 (土) 14:00
横浜市戸塚区を拠点とする区民オーケストラです。創立40周年を迎え、記念シリーズとして演奏会を開催いたします。
アレクサンドル・ボロディン 歌劇「イーゴリ公」より「韃靼人の踊り」 / フランツ・リスト 交響詩「レ・プレリュード」 / ジャン・シベリウス 交響曲 第2番 ニ長調op.43
0
0
0
0