- トップ
- ロベルト・シューマン
- 過去のコンサート
ロベルト・シューマン
1810年06月08日 - 1856年07月29日
ドイツ

ロベルト・アレクサンダー・シューマン(ドイツ語: Robert Alexander Schumann, 1810年6月8日 - 1856年7月29日)は、ドイツ・ロマン派を代表する作曲家。ドイツ語発音に基づきローベルト・シューマンと表記されることもある。
この作曲家の曲を演奏するプロの過去コンサート
ツリーオブミュージック
2019年02月11日 (月) 14:00
室内楽で奏でる「愛」と題しまして、様々な楽器で、賑やかなコンサートを開催いたします。
シューマン 献呈 / J.S.バッハ G線上のアリア / デステナイ: 三重奏曲 ロ短調 作品27 / マスカーニ 歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』より 間奏曲 / ファランク: ピアノ三重奏曲 ホ短調 作品45
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
永井由里ヴァイオリン武久源造ピアノ
2019年02月02日 (土) 13:00
バッハ、ベートーヴェン、シューマン
バッハ 無伴奏ヴァイオリンパルティータ 第1番ロ短調BEV1003 / ベートーヴェン ピアノとヴァイオリンの為のソナタ第3番作品12-3 / ベートーヴェン ピアノとヴァイオリンの為のソナタ第4番イ短調作品23 / シューマン アラベスク 作品18 / ピアノ小品集: アラカルト
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
シューマン ~その人間像・作品と背景をめぐって~
2019年01月20日 (日) 14:00
シューマンの初期のピアノ作品を、シューマンの生涯や作品に対する詳しい解説を交えながら紹介する
0
0
0
0
ヌーベルバーグ2018 PART3(TIAA)
2018年12月01日 (土) 18:30
5名のソリストによるそれぞれ魅力溢れる音色の協奏曲を皆様へお届け致します!是非会場へお越し下さい!
チャイコフスキー ロココ風の主題による変奏曲 作品33 / 髙橋瑠名(編曲:高橋はじめ): チャイナタウン・レインボー / モーツァルト ピアノ協奏曲第26番 ニ長調 作品537「戴冠式」全楽章 / シューマン ピアノ協奏曲 イ短調 作品54 全楽章 / ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 作品30 全楽章
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
ヴラジーミル・トロップ&市橋杏子 師弟ピアノリサイタル
2018年12月01日 (土) 14:00
~ロシアピアニズムの伝統を継承する正統派ピアニスト~
シューマン 色とりどりの小品 作品99より
0
0
0
0
ピアノ四重奏の調べ〜小林道夫氏をお迎えして〜
2018年11月17日 (土) 14:30
ピアノ四重奏(W.A.モーツァルト・R.シューマン・G.フォーレ)Pf.小林道夫、Vn.寺西一巳、Va.李善銘、Vc.山岸孝教
W.A.モーツァルト ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 K.478 / R.シューマン ピアノ四重奏曲 変ホ長調 作品47 / G.フォーレ ピアノ四重奏曲 第1番 ハ短調 作品15
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
松本和将の世界音楽遺産ドイツ・ロマン編「クララを巡って」
2018年11月14日 (水) 19:00
世界音楽遺産 "ドイツ・ロマン編"として、クララを巡るシューマンとブラームスの名曲を国内屈指のピアニストがお届けします。
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0