通知

通知はありません。

ロベルト・シューマン

1810年06月08日 - 1856年07月29日

ドイツ

ロベルト・アレクサンダー・シューマン(ドイツ語: Robert Alexander Schumann, 1810年6月8日 - 1856年7月29日)は、ドイツ・ロマン派を代表する作曲家。ドイツ語発音に基づきローベルト・シューマンと表記されることもある。

この作曲家の曲を演奏するプロの過去コンサート

夙川座

icon

2019年06月02日 () 14:30

icon

今年生誕200年のクララ・シューマン。天才作曲家ロベルトを支えながら、子育て、自らも演奏、作曲と大忙し。ブラームスや愉しい弟子達とのドタバタ

icon

シューベルト 菩提樹 / シューマン 二人のてき弾兵 / クララ・シューマン 愛の魔法 / ブラームス ハンガリー舞曲 / クララ・シューマン 月が静かに昇り来る / ブラームス 子守歌 / クララ・シューマン 二人の愛 / シューマン 献呈 / シューマン ロマの民

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ザクセン声楽アンサンブル大船渡公演

icon

2019年05月03日 () 15:00

icon

ドイツ・アカペラの最高峰がリアスホールに!!

icon

ウルマス・シサスク われらに平和を与えたまえ / ハインリヒ・シュッツ :私の愛する主 / アルヴォ・ペルト: 主よ、平和を与えたまえ / シュッツ どうか私たちに平和をください / ルドルフ・マウエルスベルガー: 葬送モテット / ヨハン・セバスティアン・バッハ 来たれ、イエスよ、来たれ / ジョン・タヴナー: 主の祈り / クヌート・ニーステッド: 平安をあなたがたに残し / ヨハン・ゴットフリート・シヒト: さすらいの歌 / フリードリヒ・ジルヒャー: ローレライ / ロベルト・シューマン トウーレの王 / ロベルト・シューマン 野ばら / エルンスト・ペッピング: ナイチンゲール / エルンスト・ペッピング: アナクレオンの墓 / ファニー・メンデルスゾーン: 庭園の歌 Op.3

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ふたりのコンサート 小松伸子 柴田啓子

icon

2019年04月29日 () 14:00

icon

山形県長井市を拠点に音楽活動を展開する声楽家小松伸子さんのコンサートです。

icon

ロベルト・フランツ: 月の影のように ほか / 清瀬安二: 啄木歌集 ふるさと / 信長高富: リフレイン 川 春 ほか / シューマン=リスト 春の夜

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

木管五重奏とピアノによる 音の万華鏡

icon

2019年04月20日 () 14:00

icon

さまざまな音色が作り出す 万華鏡のようなハーモニー

icon

ニールセン 木管五重奏曲 / ラヴェル クープランの墓 / シューマン ピアノ五重奏曲1楽章(木管ピアノ6重奏版) / プーランク 六重奏曲

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

アンサンブル・ヴァリエ 東京公演

icon

2019年04月03日 () 19:00

icon

メルボルンの名手たちによる ブラームス・シューマン 2つの珠玉の五重奏曲

icon

ブラームス クラリネット五重奏曲 ロ短調 Op.115 / シューマン ピアノ五重奏 変ホ長調 Op.44

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ウイスタリア音楽院

icon

2019年03月31日 () 11:00

icon

ウイスタリア音楽院 第5回ミニミニコンサート  ~どこかで聞いたことのあるクラシック~

icon

ヴィヴァルディ 「四季」より春 / モーツァルト トルコ行進曲 / シューマン 「子供の情景」より トロイメライ / ヘンデル 歌劇「リナルド」より ”私を泣かせてください” / クライスラー 序曲とアレグロ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ウイスタリア音楽院

icon

2019年03月30日 () 16:30

icon

ウイスタリア音楽院 第5回ミニミニコンサート  ~どこかで聞いたことのあるクラシック~

icon

ヴィヴァルディ 「四季」より春 / モーツァルト トルコ行進曲 / シューマン 「子供の情景」より トロイメライ / ヘンデル 「リナルド」より ”私を泣かせてください” / クライスラー 序曲とアレグロ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

NPO法人関西芸術文化支援の森ゆずりは

icon

2019年03月29日 () 19:00

icon

今年の「音楽のひろば」は県政150周年記念事業として開催されます。若手音楽家のフレッシュな演奏を聴きに是非起こし下さい。

icon

J.イベール アルトサクソフォーンと11の楽器のための室内小協奏曲 / E.デラックア: 牧歌 / F.リスト スペイン狂詩曲 / J.ブラームス ピアノソナタ第1番第1楽章 / F.リスト 2つの伝説より「波を渡るパオラの聖フランチェスコ」 / A.ローゼンブラット: 2つのロシアの主題によるコンチェルティーノ / R.シューマン 3つのロマンス

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Fantasie ―坂本真由美ピアノリサイタル―

icon

2019年03月09日 () 14:00

icon

坂本真由美が、今最も共感する偉大な作曲家達の珠玉の傑作「幻想曲(ファンタジー」)に挑む。

icon

モーツァルト 幻想曲 ニ短調 K.397 / ショパン 幻想曲 ヘ短調 作品49 / リスト ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」(巡礼の年第2年 イタリアより)  / シューマン 幻想曲 ハ長調 作品17

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

原 由莉子 ピアノリサイタル 

icon

2019年02月23日 () 14:00

icon

大阪府 | ヤマハミュージック 大阪なんば店 2階サロン

icon

ウィーンで研鑽を積むピアニスト原 由莉子の大阪凱旋リサイタル。テーマは【幻想】―皆様を夢の世界へお連れいたします。

icon

モーツァルト ピアノソナタ K.331「トルコ行進曲付き」 / シューマン ウィーンの謝肉祭の道化 / リスト ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0