- トップ
- ロベルト・シューマン
- 過去のコンサート
ロベルト・シューマン
1810年06月08日 - 1856年07月29日
ドイツ

ロベルト・アレクサンダー・シューマン(ドイツ語: Robert Alexander Schumann, 1810年6月8日 - 1856年7月29日)は、ドイツ・ロマン派を代表する作曲家。ドイツ語発音に基づきローベルト・シューマンと表記されることもある。
この作曲家の曲を演奏するプロの過去コンサート
conversations
2016年09月30日 (金) 19:15
《ロマンスと悲愴》クラリネットとファゴットとピアノのアンサンブル
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
クラリネットとピアノによるアフタヌーンコンサート
2016年09月25日 (日) 14:00
神奈川県 | カワイ横浜イベントサロン「プラージュ」
神奈川フィル首席クラリネット奏者・齋藤雄介とピアニスト伊藤慧によるクララ&ロベルト・シューマンCD発売記念イベント!
R.シューマン 夜曲集Op.73(幻想小曲集初稿版)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
遠藤詩子ピアノ・リサイタル(TIAA)
2016年09月22日 (木) 19:30
ハイドン、リスト、ラフマニノフ、シューマンの作品を、遠藤さんが奏でるピアノでお届け致します!是非会場へお越し下さい!
ハイドン ソナタ第38番 ヘ長調 Hob.XVl:23 Op.13-3 / リスト 超絶技巧練習曲より 第12番 「雪あらし」 / ラフマニノフ スケルツォ(メンデルスゾーンの劇音楽「真夏の夜の夢」より) / シューマン 交響的練習曲
0
0
0
0
崎山美和・崎山志保・小泉ユミ・安藤美佳
2016年09月18日 (日) 16:00
秋のはじまりにシューマンの室内楽を愛でまくる、ロマン派室内楽の最高峰「ピアノ四重奏」などを硬派な骨太サウンドでゴリゴリ弾きまくります。
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
吉川采花 ヴァイオリン・リサイタル
2016年08月30日 (火) 19:00
ベートーヴェン ピアノとヴァイオリンの為のソナタ全曲シリーズVol.1
ベートーヴェン ピアノとヴァイオリンの為のソナタ 第4番 イ短調 作品23 / ベートーヴェン ピアノとヴァイオリンの為のソナタ 第8番 ト長調 作品30-3 / イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ短調 作品27-2 / シューマン 幻想小曲集 作品73
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
「アイトユメ」 コロラトゥーラソプラノとピアノのコンサート
2016年08月05日 (金) 14:00
「愛」と「夢」に纏わるクラシックの名曲を、ハイ・コロラトゥーラソプラノの歌声と、瑞々しいタッチのピアノでお届けします。
グノー 「ロメオとジュリエット」より「私は夢に生きたい」 / オッフェンバック 「ホフマン物語」より「オランピアのアリア」 / ドビュッシー 月の光 / ドビュッシー 夢 / ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女 / 滝廉太郎 荒城の月 / シューマン トロイメライ / エルガー 愛の挨拶 / シューベルト アヴェ・マリア / プッチーニ 「ジャンニ・スキッキ」より「私のお父さん」 / サティ ジュ・トゥ・ヴ / リスト 愛の夢 / ショパン バラード1番 / ショパン バラード3番 / シューマン 献呈
0
0
0
0
及川寛繁オーボエリサイタル ライプツィヒ交響楽団 首席奏者
2016年08月01日 (月) 19:00
オーボエ&ピアノ オーボエ四重奏
シューマン 3つのロマンス Op.94 / C.P.E. バッハ: ソナタ ト短調 Wq.135 / メンデルスゾーン 歌の翼に Op.34-2 / ブルッフ コル・ニドライ Op.47 / ブリテン ファンタジー Op.2 / モーツァルト オーボエ四重奏曲 ヘ長調 K.370
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0