- トップ
- フレデリック・ショパン
- 過去のコンサート
フレデリック・ショパン
1810年03月01日 - 1849年10月17日
ポーランド

フレデリック・フランソワ・ショパン(ポーランド語:Fryderyk Franciszek Chopin(フリデリク・フランチシェク・ショペン)、生年未詳(1810年3月1日または2月22日、1809年説もあり) - 1849年10月17日)は、ポーランド出身の、前期ロマン派音楽を代表する作曲家。当時のヨーロッパにおいてもピアニストとして、また作曲家としても有名だった。その作曲のほとんどをピアノ独奏曲が占め、ピアノの詩人とも呼ばれるようになった。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
知っているようで知らないショパンの素顔
2022年12月11日 (日) 14:00
ピアノの生演奏とともに迫る、ショパンの素顔とは…
フレデリック・ショパン 練習曲Op.10-12「革命」 / フレデリック・ショパン 舟歌 Op.60 嬰ヘ長調 / フレデリック・ショパン ノクターン第2番 変ホ長調 Op.9-2
- ピアノ
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
横浜市立大学医学部ピアノ会 冬の定期演奏会
2022年12月09日 (金) 18:30
横浜市立大学医学部ピアノ会がお届けする定期演奏会でございます。コロナ禍以降初めて一般観客をお迎えしての開催となります。
シューマン=リスト: 献呈 / フレデリック・ショパン スケルツォ 第2番 変ロ短調 Op.31 / シューマン: 幻想小曲集Op.12-2 / ラヴェル: 亡き王女のためのパヴァーヌ / 清塚信也: For Tomorrow / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノソナタ第23番「熱情」第3楽章 / グリンカ=バラキエフ: ひばり / ヨハネス・ブラームス ピアノ四重奏 第1番 第4楽章
0
0
0
0
古川莉紗 錦秋サロンコンサート
2022年11月27日 (日) 14:00
前半はホールに合う美しい曲を、後半は深みのある曲をご用意し、秋の空気感を楽しみに、コンサートの日を迎えたいと思います。
0
0
0
0
吉川隆弘ピアノリサイタル
2022年11月24日 (木) 19:00
今、最も聴いておくべきピアニスト、吉川隆弘の帰国リサイタルです。ミラノ在住の吉川はミラノ・スカラ座に数多く出演し、高く評価されています。
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノソナタ第16番ト長調作品31の1 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノソナタ第21番ハ長調作品53「ワルトシュタイン」 / 武満徹 リタニ / フレデリック・ショパン ピアノソナタ第2番変ロ短調作品35「葬送」
0
0
0
0
吉川隆弘ピアノリサイタル
2022年11月18日 (金) 19:00
今、最も聴いておくべきピアニスト、吉川隆弘の帰国リサイタルです。ミラノ在住の吉川はミラノ・スカラ座に数多く出演し高く評価されています。
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノソナタ第16番ト長調作品31の1 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノソナタ第21番ハ長調作品53「ワルトシュタイン」 / 武満徹 リタニ / フレデリック・ショパン ピアノソナタ第2番変ロ短調作品35「葬送」
0
0
0
0
仲道郁代 新鋭N響首席チェリスト辻本玲とパリのエスプリ
2022年11月15日 (火) 19:00
NHK交響楽団首席チェロ奏者 辻本玲が仲道郁代と夢の共演!
ショパン ワルツ第1番「華麗なる大円舞曲」Op.18 / ショパン 3つのノクターン Op.9-1.2.3 / ショパン アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op.22 / フランク チェロ・ソナタ(仲道郁代・辻本玲)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0