ログイン/登録
通知
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
1-20件 / 190件中
2019年04月03日 (水) 15:00
静岡県 | 静岡市民文化会館
木管・金管分奏、小編成、アンサンブルなど様々な編成での演奏にご注目ください!
A.Borodin: オペラ「イーゴリ公」より「韃靼人の踊り」 / M.Brown 編: Fantasmic ! Part1-3 / E.Kalman / 鈴木英史: 喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション
 
情報登録日:2019年01月29日(火)
2019年04月03日 (水) 19:00
東京都 | 豊洲シビックセンターホール
メルボルンの名手たちによる ブラームス・シューマン 2つの珠玉の五重奏曲
ブラームス クラリネット五重奏曲 ロ短調 Op.115 / シューマン ピアノ五重奏 変ホ長調 Op.44
情報登録日:2019年01月31日(木)
東京都 | 東京オペラシティ 近江楽堂
初期イタリアの歌曲と器楽作品。モンテヴェルディやカステッロ、フォンタナ、グランディ等のヴェネツィアの美しい曲を集めました。
カステッロ: ソナタ4番 / フォンタナ: ソナタ13番 16番 / グランディ: シオンよ主を讃えよ / メルラ: ラ・カラヴァッジア / グランディ: 天の元后 / モンテヴェルディ Jubilet 歓呼せよ
情報登録日:2019年02月20日(水)
大阪府 | 豊中市文化芸術センター小ホール
2018年に没後100年を迎えた近代フランスを代表する作曲家クロード・ドビュッシーの編曲作品初演コンサート
ドビュッシー 喜びの島 / ドビュッシー ダンス / ドビュッシー ベルガマスク組曲 / ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女 / ドビュッシー 小組曲 / ドビュッシー 『海』管弦楽のための3つの交響的素描
情報登録日:2019年03月02日(土)
2019年04月04日 (木) 19:00
東京都 | 豊洲シビックセンター
鈴木秀美さんとプレーンガット弦を張ってシューベルトとボッケリーニの弦楽五重奏の名曲を演奏します。
ルイジ ボッケリーニ : 弦楽五重奏曲 ホ長調 Op. 11 No. 5, G. 275 / ルイジ ボッケリーニ: 小弦楽五重奏曲 変ホ長調 Op. 27, No. 4, G. 304 / シューベルト 弦楽五重奏曲 ハ長調D.956
情報登録日:2019年02月06日(水)
2019年04月05日 (金) 19:00
神奈川県 | ミューザ川崎 音楽工房 市民交流室
洗足学園音楽大学出身の歳も楽器も異なる3人で結成されたトリオです。名前のbel cantoとは美しい歌という意味です。歌を大切に演奏致します
A.プレヴィン: ピアノ、オーボエとファゴットのための三重奏曲 / W.A.モーツァルト ディヴェルティメント 第9番 変ロ長調 K.240 / W.A.モーツァルト 「魔笛」より抜粋
情報登録日:2019年03月27日(水)
2019年04月06日 (土) 14:00
東京都 | トーキョーコンサーツ・ラボ Tokyo Concerts Lab.
「ミュージカル」の名曲たちを金管五重奏の響きでお送りします!ブロードウェイミュージカル、劇団四季など、名作を彩る曲達をお楽しみ頂けます。
情報登録日:2019年01月27日(日)
東京都 | めぐろパーシモンホール 大ホール
シベリウス 交響曲第2番、ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 他
シベリウス 交響曲第2番
情報登録日:2019年02月19日(火)
人は芸術作品に没頭せねばならない。没頭するとは愛することにほかならない。(フルトヴェングラー)
ボロディン 交響詩《中央アジアの草原にて》 / ベートーヴェン 交響曲第8番 ヘ長調 作品93 / シューベルト 交響曲第9番《グレイト》ハ長調 D.944
情報登録日:2019年03月12日(火)
東京都 | 調布市文化会館たづくり くすのきホール
「日本ヘンデル協会」の 《メサイア》は古楽器演奏のノーカット! 普段演奏されない合唱曲もすべて演奏。舞台でも客席からも合唱に参加できます。
G.F.ヘンデル 「メサイア」(全曲)
情報登録日:2019年03月16日(土)
東京都 | ティアラこうとう 大ホール
第54回演奏会はティアラこうとう大ホールにて2019年4月6日(土)14:00開演いたします。どうぞご期待ください。
シューベルト 交響曲第4番ハ短調《悲劇的》D417 / ブルックナー 交響曲第3番ニ短調《ワーグナー》(1889年稿)
情報登録日:2019年03月24日(日)
2019年04月06日 (土) 14:30
茨城県 | 笠間市地域交流センターともべ「Tomoa」
笠間市内在住の早川千丈と、都内を中心に演奏活動を行う神典子によるアイリッシュハープとバイオリンコンサート。お子さまも♪
情報登録日:2019年03月22日(金)
2019年04月06日 (土) 18:30
静岡県 | アクトシティ浜松 中ホール
当団の音楽監督、指揮者である保科洋氏の楽曲「古祀」「巫女の舞」 や、編曲を手掛けたZ.コダーイ作曲の「ハーリ・ヤーノシュ」を演奏します。
J.バーンズ 交響的序曲 / 福島弘和 行進曲「春」 / 保科洋 巫女の舞〜独奏ホルンと吹奏楽のための〜 / 保科洋 古祀 / Z.コダーイ(保科洋編曲): 組曲「ハーリ・ヤーノシュ」
情報登録日:2019年01月26日(土)
2019年04月07日 (日) 13:30
千葉県 | 松戸森のホール21 大ホール
特別ゲストとして朴梨恵さん(ヴァイオリン)をお迎えしてのステージもあります。
: 太陽がいっぱい / : 風と共に去りぬ / : アラビアのロレンス / : 西部劇メドレー / : カルメン幻想曲(朴梨恵) / : 愛の挨拶(朴梨恵) / : 情熱大陸(朴梨恵) / : 真田丸のテーマ(ソロ朴梨恵) / : トゥーランドット(ソロ朴梨恵) / : ジェラシー / : ニュルンベルクのマイスタージンガー前奏曲
情報登録日:2018年11月27日(火)
シューマン交響曲第一番「春」を演奏いたします。ご来場を団員一同心よりお待ちしております。
ヴェルディ 歌劇「運命の力」序曲 / チャイコフスキー 組曲「眠りの森の美女」 / シューマン 交響曲第一番「春」
情報登録日:2018年12月25日(火)
映画音楽やクラシックの名曲をお楽しみください
情報登録日:2018年12月31日(月)
滋賀県 | スティマーザール
“ベーゼンドルファーで奏でる古典派からフランス近代の作曲家”と題し、守山市在住ピアニスト久間あゆみが演奏します。
ベートーヴェン ピアノソナタ第14番「月光」 / シューベルト 即興曲Op.90 / プーランク 15の即興曲より「シューベルトを讃えて」 / プーランク 15の即興曲より「エディット・ピアフを讃えて」 / リスト 愛の夢第三番 / リスト バラード第2番
千葉県 | 四街道市文化センター
緑区吹奏楽団音楽監督・常任指揮者、穴山和義先生の古稀を記念して演奏会を開催致します。
情報登録日:2019年03月03日(日)
2019年04月07日 (日) 14:00
東京都 | スクエア荏原 ひらつかホール
SJPOは小中高校生約45名からなるジュニアオーケストラです。情熱溢れる渾身の演奏の楽しさと感動を共有したいです。
A.ドヴォルザーク 交響曲第8番ト長調作品88 / E.エルガー 威風堂々第1番ニ長調作品39-1 / J.S.バッハ=中谷克彦編: 教会カンタータBWV147より「主よ、人の望みの喜びよ」
情報登録日:2018年12月18日(火)
東京都 | すみだトリフォニーホール 大ホール
愛と、それがもたらす悲劇的な破滅を描く
ビゼー 《カルメン》組曲より / リヒャルト・シュトラウス 楽劇《サロメ》より 第4場への間奏曲、7つのベールの踊り / チャイコフスキー 幻想曲《フランチェスカ・ダ・リミニ》
情報登録日:2019年01月02日(水)
PRおすすめのコンサート
2025/05/05 14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!
2025/05/18 14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート