開催コンサート
室内合唱団 日唱 第40回定期演奏会
2025年04月22日 (火) 19:00
山田耕筰『4つの無伴奏合唱曲』、信長貴富『くちびるに歌を』
指揮者: 中館伸一 / ピアノ: 松元博志 / 合唱: 室内合唱団 日唱
0
0
0
春のケルト市 フルック来日公演
2025年04月26日 (土) 17:00
オープニング:東京ハイプバンド / DJ:ピーター・バラカン / 本演奏:豊田耕三
オープニング: 東京ハイプバンド / ケルト音楽解説&バンド紹介DJ: ピーター・バラカン / フルート: 豊田耕三
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
清水伶 Presents 「マンハイムを訪ねて」
2025年05月08日 (木) 19:00
モーツァルトのフルート四重奏曲と協奏曲に彩られた華麗なプログラム
モーツァルト フルート四重奏曲 第1番 ニ長調 K. 285 / モーツァルト フルート四重奏曲 第2番 ト長調 K. 285a / モーツァルト フルート四重奏曲 第3番 ハ長調 K. Anh. 171 (285b) / モーツァルト フルート協奏曲第1番 ト長調 K. 313 (285c) / モーツァルト フルート協奏曲第2番 ニ長調 K. 314 (285d)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
天性の才能 奥井紫麻(しお)ピアノリサイタル
2025年05月15日 (木) 19:00
バッハ、モーツァルト、ショパン、スクリャービン、ラフマニノフの名曲演奏
ピアノ: 奥井紫麻
J.S.バッハ=F.ブゾーニ: イエスよ、私は主の名を呼ぶ(BWV639) ヘ短調 / W.A.モーツァルト ピアノソナタ 第13番 変ロ長調 K.333 / F.ショパン ノクターン第13番 ハ短調 Op.48-1 / F.ショパン アンダンテ・スピアナートと華麗な大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22 / A.スクリャービン ピアノ・ソナタ 第3番 嬰ヘ短調 Op.23 / S.ラフマニノフ エチュード「音の絵」Op.39 より1、3、6、8、9、Op.33 第3番
0
0
0
アマチュアピアニストサロンPLAYGROUND モーニングコンサート
2025年05月17日 (土) 10:20
今回のテーマは「良い一日の始まりを予感させるピアノ曲♪」。ショパンをはじめロマン派を中心としたプログラムです。
- ピアノ
- 無料
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
OTONAチェンバーコンサートvol.5
2025年05月20日 (火) 13:00
海の見える豊洲ホールでベートーヴェン、ハイドン、メンデルスゾーン、シューベルト、ドホナーニ、ドープラ、アレンスキーなどの室内楽を奏でます。
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 公式情報
0
0
0
ノルウェー・日本外交関係樹立120周年記念コンサート
2025年05月23日 (金) 18:00
グリーグ名作&河内琢夫新作、独奏・室内楽・声楽の饗宴
講演: バーバラ・ドブレッツベルガー / ピアノ独奏: 大野舞 / ピアノ独奏: 手塚充代 / ピアノ独奏: 正木文惠 / 室内楽(ヴァイオリン・ピアノ): 安保美希 / 室内楽(ヴァイオリン・ピアノ): 藤田有希 / 室内楽(フルート・ピッコロ・ピアノ): 若狭玲衣 / 室内楽(フルート・ピッコロ・ピアノ): 西野奈苗 / 声楽: 大川りえこ / 声楽: 北奈賀子 / 声楽: 土居千亜紀 / 声楽: 馬淵元子 / ピアノ伴奏: 山口亜弥子 / ピアノ伴奏: 清水真美 / ピアノ伴奏: 本間くみ子 / ハーディングフェーレ・ヴァイオリン: 高橋和歌 / 作曲: 河内琢夫 / 主催: 日本グリーグ協会
E.グリーグ 人々の暮らしの情景 作品19 / E.グリーグ ヴァイオリンソナタ第3番 作品45 / E.グリーグ 抒情小品『心の旋律』 作品5 / E.グリーグ 9つの歌とロマンス 作品18 / E.グリーグ ヘンリク・イプセンの詩 作品25 / E.グリーグ ノルウェー舞曲 作品35 / E.グリーグ 自作歌曲ピアノ曲 第2集 作品52 / E.グリーグ ノルウェー 作品58 / 河内琢夫: ハーディング・フェーレ新作
0
0
0
和田華音ピアノリサイタル「水の安らぎ」~クラシックへの入り口シリーズ~
2025年05月29日 (木) 19:00
和田華音による「クラシックへの入り口シリーズ」第3回!
ピアノ: 和田華音
モーリス・ラヴェル 水の戯れ / クロード・ドビュッシー 水の反映 / フランツ・リスト エステ荘の噴水 / フレデリック・ショパン 英雄ポロネーズ / フレデリック・ショパン 24の前奏曲より「雨だれ」 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノソナタ第23番「熱情」
0
0
0
オーケストラユヴェナリス オリジナル楽器から広がる、響きと彩りの旅路
2025年06月02日 (月) 19:30
バッハと彼の周囲で活躍した音楽家たちの作品を歴史的楽器で演奏
オーケストラユヴェナリス / 阿部 和佳
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
3
0
0
オーケストラユヴェナリス- オリジナル楽器から広がる、響きと彩りの旅路 (豊洲)
2025年06月02日 (月) 19:30
オーケストラユヴェナリス&阿部和佳
管弦楽: オーケストラユヴェナリス / 阿部 和佳
- 古楽
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
古川泰子 第32回 ピアノ・リサイタル
2025年06月06日 (金) 19:00
石島「6つの祈り」バッハ「協奏曲第2楽章」ベートーヴェン「ピアノソナタ」リスト「伝説No.2」、ブラームス「ヴァイオリンソナタ」他
石島正博: 6つの祈り −ピアノのために− / J.S. バッハ マルチェッロのオーボエ協奏曲第2楽章アダージオBWV974 / L.v. ベートーヴェン ピアノソナタ 第7番 ニ長調 Op.10-3 / F. リスト 二つの伝説 No.2 波を渡るパオラの聖フランチェスコ / 石島正博: 詞花集 ヴァイオリンとピアノのために / J. ブラームス ヴァイオリンソナタ第3番ニ短調Op.108
0
0
0
La Traviata Message from Violetta
2025年06月13日 (金) 18:30
VerdiのLa TraviataよりMessage from Violettaをお楽しみください。
ジュゼッペ・ヴェルディ La Traviata
0
0
0
上村誠一ソロリサイタル Vol.3
2025年06月22日 (日) 19:30
カウンターテナー上村誠一の3度目となるソロリサイタル
ヴォーン・ウィリアムズ 旅の歌 / リヒャルト・シュトラウス Morgen! Op.27-4 TrV17 / 面川倫一: 吉原幸子の詩による歌曲集《点滅する青》(新作委嘱初演)
0
0
0
バリトン 井上雅人 デビュー20周年記念公演《M》
2025年06月26日 (木) 18:30
様々なアーティストとの演奏や、トスカ第2幕抜粋など
バリトン: 井上雅人 / ピアノ: 小瀧俊治 / ソプラノ: 金持亜実 / テノール: 榛葉樹人 / テノール: 川出康平 / バリトン: 佐藤由基 / ヴォーカル: 吉田裕貴 / 篠笛: 藤舎武史 / 箏: 金子展寛 / バレエ: 毛利輝忠 / プレトーク ゲスト: 玉井夕海
オスカル・メリカント: 人生に / カミーユ・サン=サーンス: 死の舞踏 / 川崎絵都夫: Rebirth(献呈作品/初演) / ジャコモ・プッチーニ オペラ《トスカ》第2幕
1
0
1
鈴木淳チェロリサイタル
2025年07月07日 (月) 19:00
長年の交友を重ねた二人が夏の夜に奏でるたおやかで芳醇なひととき
G.フレスコバルディ トッカータ / F.シューベルト アルペジョーネとピアノのためのソナタ イ短調 D821 / R.シューマン 幻想小曲集 作品73 / L. v. ベートーヴェン チェロ・ソナタ第3番 イ長調 作品69
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
過去のコンサート
古川展生・井上奈央子・山本絵理 トリオコンサート 東京公演
2025年04月19日 (土) 19:00
ハイドン~フォーレの8作品を古川・井上・山本が奏でる室内楽コンサート
ハイドン ピアノ三重奏曲第39番ト長調「ジプシー」 / コダーイ ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲 Op.7(第1楽章と第3楽章) / ラヴェル ヴァイオリンソナタ第1番イ短調, M.12「遺作」 / バルトーク ルーマニア民俗舞曲 / ドビュッシー チェロソナタ ニ短調, L.135 / リスト リゴレット・パラフレーズ / リスト イゾルデの愛の死 / フォーレ ピアノ三重奏曲ニ短調, Op.120
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
1
0歳から、子供も一緒に♪コンサートvol.74 spring concert
2025年03月29日 (土) 10:30
0歳から楽しめる多彩な演奏が行われる室内楽のコンサートです。
: ジャンボリーミッキー
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0