通知

通知はありません。

2019年10月

241-260件 / 269件中

熊谷吹奏楽団

icon

2019年10月27日 () 14:00

icon

津軽三味線協奏曲、もののけ姫、ゴジラ、刑事ドラマテーマ集など日本人作曲の様々な曲を集めました

icon

伊藤康英 津軽三味線協奏曲 / 久石譲/森田一浩: もののけ姫セレクション / 伊福部昭/和田薫: ゴジラ・ファンタジー&マーチ / 林大地 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲

 

情報登録日:2019年09月12日(木)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

マーラー祝祭オーケストラ 第17回定期演奏会

icon

2019年10月27日 () 14:00

icon

【マーラーの継承】 新ウィーン楽派3人の名曲を組合せた意欲的プログラム!

icon

シェーンベルク 交響詩「ペレアスとメリザンド」Op.5 / ベルク ヴァイオリン協奏曲「ある天使の思い出に」 / ウェーベルン パッサカリア Op.1

 

情報登録日:2019年09月12日(木)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

浦和フィルハーモニー管弦楽団

icon

2019年10月27日 () 14:00

icon

埋もれた曲の発掘シリーズ:フェルフルスト交響曲ホ短調

icon

メンデルスゾーン ルイ・ブラス序曲 / リスト レ・プレリュード / フェルフルスト: 交響曲ホ短調

 

情報登録日:2019年09月13日(金)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

オペラ 真昼の夜想曲 ~何故・だから~

icon

2019年10月27日 () 14:00

icon

令和元年度(第74回)文化庁芸術祭参加公演 心揺さぶる深いドラマとそれをふち取る豊かで多彩な音楽

icon

作 荒井間佐登 作曲 鳥山妙子: オペラ 真昼の夜想曲 ~何故・だから~

 

情報登録日:2019年09月14日(土)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

アジアの響宴 ~モスクワ音楽院で学んだ3人によるコンサート~

icon

2019年10月27日 () 14:00

icon

ネイガウス、ニコラエヴァ、ソフロニツキーという大ピアニストの流派を受け継いだロシアンピアニズムの3人がロシアンプログラムでお届けします。

icon

ムソルグスキー 展覧会の絵 / プロコフィエフ 「ロメオとジュリエット」より「モンターギュー家とキャピュレット家」 / ラフマニノフ 前奏曲 作品3-2 嬰ハ短調 「鐘」 / チャイコフスキー 「四季」 作品37-bisより 1,2,3,4,7,9月 / バラキレフ イスラメイ

 

情報登録日:2019年09月14日(土)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ヴァイオリンとヴィオラによる「まちかど音楽会」

icon

2019年10月27日 () 14:00

icon

東京都 | マザーグース フェアリーテイルズサロン

icon

親子コンサート、未就学児無料 お手軽コンサート

 

情報登録日:2019年09月14日(土)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

胎児ちゃんと音学会実行委員会

icon

2019年10月27日 () 14:00

icon

サックスの生演奏を交えながら、産前教室を開催しています。胎児ちゃんと一緒に楽しみながら出産や育児の準備をしましょう♪

 

情報登録日:2019年09月19日(木)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ウインドアンサンブル コンブリオ

icon

2019年10月27日 () 14:00

icon

団結成10周年委嘱曲 三澤慶作曲 初演あり

icon

三澤慶 団結成10周年委嘱曲

 

情報登録日:2019年09月29日(日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

コントラバス野田一郎デュオ・カンタービレ・フランクフルト

icon

2019年10月27日 () 14:00

icon

世界でも滅多に例が無い、超低音とのデュオコンサート。木製オールド楽器の音色をご堪能ください。

 

情報登録日:2019年10月07日(月)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

川西市民オーケストラ 第8回 定期演奏会

icon

2019年10月27日 () 14:30

icon

川西市出身のトロンボーン奏者 藤原功次郎氏をお招きし、ダヴィッドのトロンボーン協奏曲を共演します!

icon

ブラームス 交響曲第4番 ホ短調 作品98 / ダヴィッド: トロンボーン協奏曲 / ウエーバー: 歌劇「魔弾の射手」序曲

 

情報登録日:2019年08月20日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

北川記念ロシア民族楽器オーケストラ

icon

2019年10月27日 () 15:00

icon

バラライカ奏者の北川翔が率いる、北川記念ロシア民族楽器オーケストラ。10年間の活動の軌跡を所縁あるゲストとともに奏でます。

icon

V.ゴロドフスカヤ: ロシア幻想曲 / ロシアロマンス: あなたに逢えたら / J.ペテルスブルスキー: つかれた太陽 / B.フォミーン: 長い道[悲しき天使] / ロシア民謡: カチューシャ

 

情報登録日:2019年07月24日(水)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

東京理科大学管弦楽団

icon

2019年10月27日 () 15:00

icon

グリンカ作曲の幻想曲「カマリンスカヤ」、ボロディン作曲の交響曲第2番、チャイコフスキー作曲の交響曲第5番のロシアプログラムとなっております。

icon

M.I.グリンカ: 幻想曲「カマリンスカヤ」 / A.P.ボロディン: 交響曲第2番 / P.I.チャイコフスキー 交響曲第5番

 

情報登録日:2019年08月12日(月)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

リスボンは歌う 古楽de酒蔵コンサート

icon

2019年10月27日 () 15:00

icon

ポルトガル人声楽家とフォルテピアノで聴く 18世紀ポルトガルの歌 地酒試飲つき

icon

M.ポルトガル: 悲しい想いよ / J.Ch.バッハ: フルートソナタ ニ長調 / カルヴァーリョ トッカータ ト短調

 

情報登録日:2019年09月18日(水)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

『耳のごちそう』vol.3 喜多直毅タンゴトリオ

icon

2019年10月27日 () 15:00

icon

アルゼンチンタンゴのスタンダードから特に美しいメロディを持つ曲を選び演奏する喜多直毅タンゴトリオ。聴衆の心はブエノスアイレスの街角へ、、、

 

情報登録日:2019年09月22日(日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

鳥のさえずり木々のざわめき

icon

2019年10月27日 () 15:00

icon

18世紀前半のフランスで非常に好まれた3つの楽器による、フランンス・バロック音楽のひととき

icon

R.ド・ヴィゼー: 組曲 ニ短調(フルートと通奏低音による) / J.B.de ボワモルティエ: フルートと通奏低音のための組曲 ホ短調 作品35-1 / M.マレ ヴィオル曲集 第3巻より 「ギター」 / R.ド・ヴィゼー: クープランのシルヴァン / L.de ケ・デルヴロワ: フルートと通奏低音のための組曲 イ長調 作品6-1

 

情報登録日:2019年10月01日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

赤津眞言&オーケストラ・ファン・ヴァセナール 10/27尾道

icon

2019年10月27日 () 15:00

icon

17世紀初期からコレルリへ、ヴァイオリン名曲の足跡をピリオド楽器でたどる

icon

A.コレルリ トリオ・ソナタ 12番 ト長調 ”チャコンナ”(作品2より) / S.ロッシ: ソナタ6番「対話のソナタ ラ・ヴィエナ」(作品12より) / B.マリーニ ソナタ21番「逃れよ、悲しい心よ」(作品22より) / M.ウッチェリーニ: アリア5番「ラ・ベルガマスカによるアリア」(第3集より) / T.メルーラ: ソナタ・クロマティカ

 

情報登録日:2019年10月17日(木)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

モーツァルトその生涯の「原像」を解読する

icon

2019年10月27日 () 15:30

icon

哲学者今本秀爾氏と対談し、モーツァルトの作品の演奏も交えながら彼の原像に迫ります。

icon

モーツァルト ピアノソナタ第2番 K.280 / モーツァルト きらきら星変奏曲 K.265 / モーツァルト ロンドK.485 / モーツァルト 幻想曲 ニ短調 K.397

 

情報登録日:2019年08月30日(金)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

モーツァルト ~その原像を探る旅~

icon

2019年10月27日 () 15:30

icon

モーツアルトの手紙をたどりながら、モーツアルトの生きた時代順にピアノ曲をたどっていくレクチャー付きコンサート

icon

モーツアルト ピアノソナタ第2番 K.280 / モーツアルト きらきら星変奏曲  K.265 / モーツアルト 幻想曲 ニ短調  K.397 / モーツアルト ロンド K.485 ニ長調 

 

情報登録日:2019年10月09日(水)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

千葉真由美/バッハ・チェンバロ協奏曲全曲演奏会 vol.1

icon

2019年10月27日 () 19:00

icon

千葉真由美と旧・テレマンアンサンブルのメンバーたちが「バッハ/チェンバロ協奏曲全曲演奏会」としてバロックの真髄をお届けします。

icon

A.コレルリ 合奏協奏曲第1番ニ長調Op.6-1 / J.S.バッハ G線上のアリア / J.S.バッハ チェンバロ協奏曲第4番 イ長調 BWV1055 / G.Ph.テレマン ヴィオラ協奏曲ト長調TWV51:G9 / G.Ph.テレマン 組曲「ドンキホーテのブルレスケ」TWV 55:G10

 

情報登録日:2019年08月30日(金)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

多摩トロンボーンアンサンブル 第27回定期演奏会

icon

2019年10月27日 () 19:00

icon

多摩トロンボーンアンサンブル 第27回定期演奏会 ダッタン人の踊り、アラジンなど

icon

ボロディン 歌劇『イーゴリ公』より、だったん人の踊り / エワイゼン エンパイア・ファンファーレ / ロジャース 私のお気に入り / メンケン アラジン・メドレー

 

情報登録日:2019年09月03日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

オペラ「愛の妙薬」

オペラ「愛の妙薬」

icon 2025/05/18 14:00

icon

観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

icon 2025/04/13 14:00

icon

バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)

OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》

OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》

icon 2025/05/05 14:00

icon

OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!

中山正瑠オーボエリサイタル

中山正瑠オーボエリサイタル

icon 2025/04/20 14:00

icon

全曲ベートーベン・プログラムによるオーボエリサタイルです♪

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート