~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2022年09月
121-140件 / 252件中
Traum Symphoniker 第11回演奏会
2022年09月17日 (土) 14:00
ALLメンデルスゾーン よみがえる原点の響きたち
F.メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」Op.26 (1830 / Rome Version 1) / F.メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64 (1844 Version) / F.メンデルスゾーン 弦楽のためのシンフォニア 第2番 ニ長調 / F.メンデルスゾーン 交響曲第4番「イタリア」 イ長調 Op.90 (1833 Version)
 
情報登録日:2022年08月17日(水)
0
0
0
0
坂口仁菜ピアノリサイタル
2022年09月17日 (土) 14:00
スカルラッティ、ショパン、ベートーヴェン、ドビュッシーといったバロックから近現代まで有名な作曲家の名曲を演奏いたします。
 
情報登録日:2022年08月23日(火)
0
0
0
0
日本の歌100選 Drei Violette vol.6
2022年09月17日 (土) 14:30
声楽とピアノと楽しいステージ。歌い継いでいきたい日本の歌100選。最終回!
: 大きな古時計 / : 月の砂漠
 
情報登録日:2022年07月12日(火)
0
0
0
0
冨田一樹オルガンリサイタル
2022年09月17日 (土) 16:00
第 20 回バッハ国際コンクール・オルガン部門で第一位を受賞し世界的に活躍するオルガニスト冨田一樹さんのコンサートが神戸で開催されます。
J. S. バッハ: G線上のアリア(オルガン版) / J. S. バッハ: パッサカリア ハ短調 BWV582 / G. フォーレ: ピエ・イエズ(オルガン版)
 
情報登録日:2022年08月02日(火)
0
0
0
0
日本大学吹奏楽研究会
2022年09月17日 (土) 17:00
元気になる吹奏楽!
指揮者: 当研究会音楽監督・常任指揮者 石井 孝明 / 指揮者: 学生指揮者、ドラムメジャー、ガードチーフ / 吹奏楽: 日本大学吹奏楽研究会
 
情報登録日:2022年08月29日(月)
0
0
0
0
大阪モーツァルトアンサンブル 第75回定期演奏会
2022年09月17日 (土) 18:30
モーツァルトの短調を味わってみませんか
 
情報登録日:2022年07月29日(金)
2
0
0
0
CLASSIC CONCERT×POPS LIVE 2
2022年09月18日 (日) 13:00
出演 = 山田千愛(ピアノ)、野口春菜(フルート)、佐野里穂(フルート)
 
情報登録日:2022年07月15日(金)
0
0
0
0
上尾市民吹奏楽団 創立50周年記念第48回定期演奏会
2022年09月18日 (日) 13:30
エリック・ミヤシロさんをゲストにお迎えします!是非ご来場ください!
 
情報登録日:2022年08月04日(木)
0
0
0
0
Piano Recital 語りピアノ
2022年09月18日 (日) 13:30
約1時間の演奏会です。気軽に聴きたい方へ、クラシックの名曲を、ドイツの名器ベヒシュタインで演奏致します。
ピアノ: 柏木 薫
 
情報登録日:2022年08月04日(木)
0
0
0
0
交野シティ・フィルハーモニック
2022年09月18日 (日) 14:00
第1部は『オペラ、オペラ、オペラ!』交野・枚方ゆかりの歌手3名が、ソロ、デュエット、トリオで歌い上げます。第2部はドヴォルザーク交響曲第7番
J.シュトラウス 『こうもり』から「序曲」「第1幕フィナーレ」 / モーツァルト 『魔笛』から「夜の女王のアリア」「おいらは鳥刺し」「パミーナとパパゲーノの二重奏」 / レオンカヴァッロ 『道化師』から「衣装をつけろ」 / ヴェルディ 『ドン・カルロ』から「友情の二重奏」 / ドニゼッティ 『愛の妙薬』から「ラララの二重奏」 / ドボルザーク 交響曲第7番ニ短調作品70
 
情報登録日:2022年07月07日(木)
0
0
0
0
第58回大倉山ジョイフルコンサート 小暮浩史
2022年09月18日 (日) 14:00
今回は 小暮浩史さんがギター三百年の歴史をたどりながら珠玉の名曲の数々を解説とともにお送りします 特にギター愛好者の方々にはお勧めです
ギター: 小暮 浩史
 
情報登録日:2022年07月12日(火)
0
0
0
0
ピアノ連弾の響き DUO北條&ソーサ
2022年09月18日 (日) 14:00
結成33年のDUO 北條 & ソーサによるピアノ連弾コンサート。 誰もが知っている名曲を中心に、トークを交えながら連弾の魅力をご紹介します。
ブラームス ハンガリー舞曲 第5番 / グリーグ アニトラの踊り、山の魔王の宮殿にて / チャイコフスキー こんぺい糖の踊り、花のワルツ / バッハ 主よ、人の望みの喜びよ / モーツァルト アイネ・クライネ・ナハト・ムジク / ピアソラ リベルタンゴ / ユーマン: ふたりでお茶を / エルガー 愛のあいさつ
 
情報登録日:2022年07月13日(水)
0
0
0
0
Camerata OFO Concert 2022
2022年09月18日 (日) 14:00
荻窪祝祭管弦楽団有志による室内楽プロジェクト!
J.S.バッハ トリオ・ソナタ ト長調 BWV.1039 / C.P.E.バッハ 交響曲 ホ短調 Wq.178 / J.D.ゼレンカ: 7声のヒポコンドリア イ長調 ZWV.187 / J.ハイドン 交響曲第57番 ニ長調 Hob.I-57
 
情報登録日:2022年07月21日(木)
0
0
0
0
オオルリ弦楽アンサンブル
2022年09月18日 (日) 14:00
民族色豊かな名曲たちを、素晴らしい演奏で聴けるからぜひ来てね。
指揮者: 和賀一夫 / 第一ヴァイオリン首席: 堀内万里子 / 第二ヴァイオリン首席: 岡崎真理子 / ヴィオラ首席: 岩月怜子 / チェロ首席: 溝端楓 / コントラバス首席: 井口信之輔 / オオルリ弦楽アンサンブル
- 室内楽・アンサンブル
teket
 
情報登録日:2022年07月29日(金)
0
0
0
0
NPO法人関西芸術文化支援の森ゆずりは
2022年09月18日 (日) 14:00
前回好評だったので2回目開催です
J.ブラームス 8つのピアノ小品 Op.76 / 山田 耕筰: からたちの花 / C.グノー 歌劇「ロミオとジュリエット」より ”私は夢に生きたい” / L.ベートーヴェン ピアノソナタ第31番 変イ長調 Op.110 / J.M.ラヴェル: ラ・ヴァルス
 
情報登録日:2022年08月19日(金)
1
0
0
0