~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2024年01月
141-160件 / 442件中
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 第366回定期演奏会
2024年01月13日 (土) 14:00
シューマン:謝肉祭より、シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調、ラヴェル:バレエ「ダフニスとクロエ」第1組曲、第2組曲
情報登録日:2023年11月13日(月)
0
0
0
85
小林研一郎指揮 プラハ交響楽団
2024年01月13日 (土) 14:00
スメタナ:「わが祖国」全曲
指揮者: 小林研一郎
スメタナ 「わが祖国」全曲
情報登録日:2023年11月20日(月)
0
0
0
77
東京フィルハーモニー交響楽団 新春特別公演
2024年01月13日 (土) 14:00
モンティ/チャールダーシュ、ラヴェル/ボレロ
ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ『美しく青きドナウ』 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番『皇帝』 / 外山雄三 管弦楽のためのラプソディ / ジュール・マスネ タイスの瞑想曲 / パブロ・デ・サラサーテ ツィゴイネルワイゼン / ヴィットーリオ・モンティ チャールダーシュ / モーリス・ラヴェル ボレロ
情報登録日:2023年11月25日(土)
0
0
0
28
シエナ・ウインド・オーケストラ with 青島広志
2024年01月13日 (土) 14:00
スター・ウォーズ, ディズニー・メドレー, 行進曲「威風堂々」第1番, エル・クンバンチェロ
指揮者: 青島広志
: スター・ウォーズメイン・タイトル / : ディズニーメドレー / エドワード・エルガー 行進曲「威風堂々」第1番 / : エル・クンバンチェロ
情報登録日:2023年11月28日(火)
0
0
0
0
富士山静岡交響楽団 浜松ニューイヤーコンサート
2024年01月13日 (土) 14:00
グリーグ/ピアノ協奏曲 イ短調 op.16, ヨーゼフ・シュトラウス/ポルカ・マズルカ「とんぼ」op.204
モーツァルト 歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」序曲 K.588 / グリーグ ピアノ協奏曲 イ短調 op.16 / ヨーゼフ・シュトラウス ポルカ・マズルカ「とんぼ」op.204 / エドゥアルト・シュトラウス カルメン・カドリーユ op.134 / ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」序曲 / ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ「春の声」op.410 / ヨハン・シュトラウス2世 歌劇「騎士パズマン」op.441 より “チャルダーシュ” / ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ「美しく青きドナウ」op.314
情報登録日:2023年11月28日(火)
0
0
0
13
千葉交響楽団 ニューイヤーコンサート2024
2024年01月13日 (土) 14:00
J.シュトラウスII:ワルツ「美しく青きドナウ」ほか
J.シュトラウスⅡ 喜歌劇「こうもり」より“侯爵様、あなたのようなお方は” / J.シュトラウスII ワルツ「美しく青きドナウ」
情報登録日:2023年11月30日(木)
0
0
0
15
小林真理 新春コンサート in 茅ヶ崎
2024年01月13日 (土) 14:00
鎌倉出身、在仏40年。フランスを拠点に演奏・教育の両面で活躍を続けるメゾ・ソプラノ小林真理さんを茅ヶ崎にお迎えします。
ロベルト・シューマン リーダークライス作品39 / デオダ・ド・セヴラック 空は 屋根の上で、夢、雪模様 / デオダ・ド・セヴラック 私の可愛いお人形さん、18世紀のシャンソン, より「バ・ブ・ビ・ボ・ビュ」 / デオダ・ド・セヴラック 「セルダーニャ」より、ペパーミント・ジェット(ピアノソロ 深尾由美子) / 山田耕筰 赤とんぼ、この道、あわて床屋、六騎、松島音頭 / 山田耕筰 前奏曲「聖福」、アンプロンプ チュ(榎政則補筆完成)(ピアノソロ 杉浦菜々子)
 
情報登録日:2023年12月23日(土)
0
0
0
1
札幌交響楽団 Kitaraのニューイヤー
2024年01月13日 (土) 15:00
J.シュトラウスⅡ:トリッチ・トラッチ・ポルカ、ジョン・カンダー:シカゴ、ハーライン:ピノキオ、 チャイコフスキー:眠りの森の美女など
J.シュトラウスⅡ トリッチ・トラッチ・ポルカ / ジョン・カンダー ミュージカル「シカゴ」より“All that Jazz” / ハーライン 映画「ピノキオ」より“星に願いを” / チャイコフスキー バレエ音楽「眠りの森の美女」よりワルツ / メンケン 映画「美女と野獣」より“美女と野獣” / J.シュトラウスⅡ 新ピッツィカート・ポルカ / J.シュトラウスⅡ ポルカ「雷鳴と電光」 / J.シュトラウスⅡ ワルツ「美しく青きドナウ」 / エプワース 映画「007スカイフォール」より”スカイフォール“ / J.ウィリアムズ 「スター・ウォーズ」よりメイン・タイトル / ソンドハイム ミュージカル「イントゥ・ザ・ウッズ」より“みんなひとりじゃない” / J.シュトラウスⅡ 喜歌劇「ジプシー男爵」序曲 / J.カンダー 映画「ニューヨーク・ニューヨーク」より
情報登録日:2023年10月30日(月)
0
0
0
22
新日本フィル ニューイヤーコンサート2024
2024年01月13日 (土) 15:00
グリンカ:ルスランとリュドミラ, チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番
情報登録日:2023年11月18日(土)
0
0
0
15
兵庫芸術文化センター管弦楽団 第147回定期演奏会
2024年01月13日 (土) 15:00
マーラー: 交響曲 第9番 ニ長調
指揮者: 佐渡裕
マーラー 交響曲 第9番 ニ長調
情報登録日:2023年11月25日(土)
0
0
0
11
アートなテーマパーク「人魚姫」
2024年01月13日 (土) 15:00
劇場が二日間だけのアートなテーマパークに。まるっと1日「人魚姫」の海で、アートな大冒険!
 
情報登録日:2024年01月07日(日)
0
0
0
0
jizue orchestra
2024年01月13日 (土) 16:00
New Year Special 2024- jizue orchestra with Style KYOTO管弦楽団
Guitar: 井上典政 / Piano: 片木希依 / Bass: 山田剛 / Drums: 井上司 (fox capture plan)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2023年11月29日(水)
0
0
0
18
NHK交響楽団 第2001回 定期公演 Aプログラム
2024年01月13日 (土) 18:00
ビゼー:カルメン組曲、ラヴェル:マ・メール・ロワ、ラ・ヴァルス
指揮者: トゥガン・ソヒエフ
ビゼー(シチェドリン編) バレエ音楽「カルメン組曲」 / ラヴェル 組曲「マ・メール・ロワ」 / ラヴェル バレエ音楽「ラ・ヴァルス」
情報登録日:2023年10月31日(火)
0
0
0
344
「ソワレ・ダムール」クラシックコンサート in 溝ノ口劇場
2024年01月13日 (土) 19:00
フランス音楽にどっぷり浸り、愛に埋もれる2024年!
フランシス・プーランク 愛の小径 / エリック・サティ ジュ・トゥ・ヴ / ジョルジュ・ビゼー オペラ「カルメン」より「ハバネラ」 / クロード・ドビュッシー 月の光 / フランツ・リスト 愛の夢
 
情報登録日:2023年12月28日(木)
0
0
0
1
フルート3本と打楽器による煌めき新春コンサート 2024
2024年01月14日 (日) 13:00
終演後は無料フルート体験会を実施します!
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
teket
 
情報登録日:2023年11月30日(木)
0
1
0
1
YAO管弦楽団 第20回定期演奏会
2024年01月14日 (日) 13:30
第20回記念は、ピアニストに三宅麻美様をお迎えしたラフ2、メインのブラームスに、華やかな「こうもり」序曲のカップリングでお楽しみください!
ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」序曲 / セルゲイ・ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 / ヨハネス・ブラームス 交響曲第2番
 
情報登録日:2023年10月27日(金)
0
1
0
2
ザ・シンフォニカ
2024年01月14日 (日) 13:30
エルガー、ブリテン、ウォルトンによるイギリス・プログラムをぜひお聴きください!
指揮者: 海老原光
エドワード・エルガー 序曲「コケイン」 / ベンジャミン・ブリテン 『ピーター・グライムズ』から「4つの海の間奏曲」 / ウィリアム・ウォルトン 交響曲第1番
- オーケストラ
teket
 
情報登録日:2023年11月03日(金)
0
0
0
0
青陵ウインドオーケストラ
2024年01月14日 (日) 13:30
青陵サウンドによるディズニーとハリー・ポッターの世界をお楽しみください!
指揮者: 西村友(当団常任指揮者)
 
情報登録日:2023年12月20日(水)
1
0
0
0
コンサートカレンダー
PRおすすめのコンサート
中山正瑠オーボエリサイタル
2025/04/20
14:00
全曲ベートーベン・プログラムによるオーボエリサタイルです♪
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)