~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2024年11月
281-300件 / 1030件中
聖市、470年 11/9東京
2024年11月09日 (土) 17:00
ブラジル人テノールとスクウェアピアノで聴くポルトガル・ブラジル音楽。
テノール: マルシオ・ソアーレス・オランダ / スクウェアピアノ(1817年ブロードウッド社製): 小原道雄
D.Scarlatti ソナタ K.306 / Chiquinha Gonzaga: ブラジルのフェイジョアーダ / Alberto Nepomuceno: カンティーガ / Schubert Der Zwerg / Beethoven バガテル Op.33-7
 
情報登録日:2024年10月19日(土)
1
0
0
1
大河ドラマ「光る君へ」コンサート 〜沼ル音楽会〜
2024年11月09日 (土) 17:00
大河ドラマ「光る君へ」名場面の曲
指揮者: 横山 奏 / スペシャルゲスト: 吉高 由里子 / スペシャルゲスト: 凰稀 かなめ / 東京フィルハーモニー交響楽団 / ピアノ: 塩谷哲 / ピアノ: 五十嵐薫子 / 笙: 宮田まゆみ / ハープ: 山宮るり子
: 大河ドラマ「光る君へ」の名場面の音楽
情報登録日:2024年10月28日(月)
0
0
0
14
NHK交響楽団 第2022回 定期公演 Aプログラム
2024年11月09日 (土) 18:00
ルーセル/バレエ音楽「バッカスとアリアーヌ」作品43─組曲 第1番、バルトーク/ピアノ協奏曲 第3番 ほか
指揮者: 山田和樹 / ピアノ: フランチェスコ・ピエモンテージ
情報登録日:2024年07月30日(火)
0
0
0
231
東京交響楽団 第726回 定期演奏会
2024年11月09日 (土) 18:00
ラヴェル:スペイン狂詩曲、ジャレル:クラリネット協奏曲、デュリュフレ:レクイエム
指揮者: ジョナサン・ノット / クラリネット: マルティン・フレスト / メゾソプラノ: 中島郁子 / バリトン: 青山貴 / 合唱: 東響コーラス / 合唱指揮: 福島章恭
情報登録日:2024年08月07日(水)
0
0
0
135
TOT³ (トット) 小川幸子Pf 荒玉哲郎Ba
2024年11月09日 (土) 18:00
色々なジャンルの音楽を映像を交えてお送りいたします
 
情報登録日:2024年11月04日(月)
0
0
0
0
KATSUOハーモニー 16th Concert
2024年11月09日 (土) 18:30
モーツァルト『魔笛』『コジ・ファン・トゥッテ』を管楽アンサンブルで演奏します
指揮者: 髙橋 勝夫
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 歌劇『コジ・ファン・トゥッテ』K.588より / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト オーボエ協奏曲 ハ長調 K.314 より第2楽章 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト クラリネットとオーボエのための二重奏曲 変ロ長調 K.424より第2楽章 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 2つのファゴットのためのソナタ 変ロ長調 K.292より第1、3楽章 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 歌劇『魔笛』K.620より
 
情報登録日:2024年10月11日(金)
0
0
0
0
夢創館コンサートⅨ/千歳公演
2024年11月09日 (土) 18:30
東欧のクラシック作品を中心に、ヴァイオリンソロや室内楽などの演奏
ピョートル・チャイコフスキー ヴァイオリンとピアノのための3つの小品, Op.42 / パブロ・デ・サラサーテ ツィゴイネルワイゼン / レインゴリト・グリエール ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲 (編曲:ヴァイオリンとコントラバス) / アントニン・ドヴォルジャーク: 弦楽五重奏曲 第2番 ト長調, Op.77 / アレクサンドル・ボロディン ダッタン人の踊り 歌劇「イーゴリ公」より(編曲:ピアノと弦楽五重奏)
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
teket
 
情報登録日:2024年10月22日(火)
0
0
0
1
O.E.アントンセン ミュージカル・ランドスケープ 愛知公演
2024年11月09日 (土) 19:00
ナポリをきいてしね
トランペット: オーレ・エドヴァルド・アントンセン / キーボード: トロンド・アケロ=クレヴェン / サウンドデザイナー: ダグ・ステファン・ゾルベルグ
G.B.ヴィヴィアーニ: ソナタ第1番 / G.エネスコ: レジェンド / C.ヘーネ: スラヴ幻想曲 / O.E.アントンセン/S.イサクセン: オーロラ / O.E.アントンセン/A.ハルステンセン: ラ・ルーナ / O.E.アントンセン/A.ハルステンセン: マリオ / O.E.アントンセン: 霧の夜 / O.E.アントンセン: ランドスケープ / O.E.アントンセン/A.ハルステンセン: スヴァールバル諸島 / O.E.アントンセン/A.ハルステンセン: ヴィーダ〜生命〜 / : ナポリ(フニクリ・フニクラ) / : エコーズ
 
情報登録日:2024年07月24日(水)
0
0
0
0
クライス・フルート・ソロイスツVol.268
2024年11月09日 (土) 19:00
ライネッケ「水の精」、フランセ「花時計」、ドップラー「ソナタOp.25」
 
情報登録日:2024年11月04日(月)
0
0
0
0
本庄レンガ倉庫 チェロ&ピアノデュオ・リサイタル
2024年11月10日 (日) 00:00
富田祥と浅井隆宏によるチェロとピアノのデュオ・リサイタル
バッハ ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ 第1番 / バッハ ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ 第2番 / ドビュッシー チェロとピアノのためのソナタ ニ短調 / ショスタコーヴィチ チェロとピアノのためのソナタ ニ短調
 
情報登録日:2024年09月12日(木)
0
0
0
0
六甲フィルハーモニー管弦楽団&灘区民ホール
2024年11月10日 (日) 11:30
地域の皆様に管弦楽を身近に楽しんでいただけるコンサートをお届けします。
 
情報登録日:2024年09月10日(火)
0
0
0
0
SCP AUTUMN CONCERT 2024
2024年11月10日 (日) 13:00
コンクール優勝経験がある生徒も! 神奈川県最難関の聖光学院中学・高等学校の生徒による本格的なクラシックコンサート
フレデリック・ショパン ピアノ・ソナタ第2番 / フレデリック・ショパン ピアノ・ソナタ第3番より第4楽章 / クロード・ドビュッシー 弦楽四重奏曲第1番より第1楽章 / フェリックス・メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲より / フランツ・リスト メフィスト・ワルツ第1番 / セルゲイ・ラフマニノフ チェロ・ソナタより第3楽章 / アストル・ピアソラ リベルタンゴ
 
情報登録日:2024年10月04日(金)
2
1
0
0
東久留米交響楽団 第53回東久留米市民文化祭演奏会
2024年11月10日 (日) 13:00
今年も秋に開催される「第53回東久留米市民文化祭」に出演します。芸術の秋にふさわしく古今東西の名曲を演奏します。どうぞお楽しみに!
サラサーテ チゴイネルワイゼン / ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」序曲 / チャイコフスキー バレエ音楽「白鳥の湖」より抜粋
 
情報登録日:2024年10月11日(金)
0
0
0
0
ヴァイオリンとピアノのデュオコンサート
2024年11月10日 (日) 13:00
東京都 | りとるぷれいミュージック
寒くなる季節に聴きたくなる思い出の曲を選んでみました。
田澤恭子: 中添ゆきの
 
情報登録日:2024年10月21日(月)
0
0
1
1
ロビー・ラカトシュ(ヴァイオリン)&アンサンブル
2024年11月10日 (日) 13:00
超絶テクニックの室内楽演奏【Aプログラム】
ヴァイオリン: ロビー・ラカトシュ
ダリウス・ブラスバンド: ティク・タク / ロシア民謡: 2つのギター / ダリウス・ブラスバンド: ニーナ / ヴィットーリオ・モンティ チャルダーシュ / グリゴラシュ・ディニク ひばり / ミシェル・ルグラン 愛のイエントル / ラクシュミナラヤナ・スブラマニアム、ロビー・ラカトシュ: 弾丸列車 / ニコライ・リムスキー=コルサコフ 熊蜂の飛行 / アストル・ピアソラ オブリビオン / アンディ・スミーツ: ブダペスト・ワルツ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2024年10月28日(月)
0
0
0
2
日本舞踊キャラバン 青森公演
2024年11月10日 (日) 13:30
落語家・桂吉坊が楽しくご案内!重要無形文化財「日本舞踊」の美と粋を体験
日本舞踊: 西川孝暎 / 日本舞踊: 泉彩菜 / 日本舞踊: 水木優吉 / 日本舞踊: 若柳貴久永 / 日本舞踊: 花柳美好 / 日本舞踊: 藤間文翔 / 日本舞踊: 花柳寿美琴音 / 日本舞踊: 花柳寿美藏 / 日本舞踊: 藤間紫乃弥 / 日本舞踊: 中村芝延 / 日本舞踊: 花柳葉昌栄 / 日本舞踊: 花柳基 / 日本舞踊: 市山松扇 / 日本舞踊: 泉徳保 / 日本舞踊: 花柳貴柏 / 日本舞踊: 花柳清久郎 / 日本舞踊: 花柳昌克 / 日本舞踊: 花柳昌鳳生 / 日本舞踊: 花柳楽人 / 日本舞踊: 藤間翔 / 日本舞踊: 藤間豊彦 / 日本舞踊: 松風光陽 / 司会(落語家): 桂吉坊
: 長唄「君が代松竹梅」 / : 常磐津「三ッ面子守・粟餅」 / : 長唄「二人椀久」 / : 長唄「風林火山」
 
情報登録日:2024年08月11日(日)
0
0
0
1
沼南ウインドアンサンブル
2024年11月10日 (日) 13:30
入場無料 全席自由 (先着500名様)●ひまわりプラザ裏手の駐車場(約40台)及び隣接する柏市沼南庁舎駐車場(約200台)料金は無料です。
 
情報登録日:2024年07月15日(月)
1
1
1
1
松戸市民吹奏楽団 第54回定期演奏会
2024年11月10日 (日) 13:30
お子様からご年配の方まで親しんでいただけるプログラムとなっています。松吹の伸びやかなサウンドをお楽しみください。
 
情報登録日:2024年09月01日(日)
0
0
0
0
国立音楽大学兵庫県同調会 第47回くにたちコンサート
2024年11月10日 (日) 13:30
兵庫県下の国立音大出身者による、ソロから室内楽、合唱までの多彩なステージ
 
情報登録日:2024年10月06日(日)
0
0
0
0