ログイン/登録
通知
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
41-60件 / 98件中
2024年12月01日 (日) 14:30
兵庫県 | 宝塚ミュージックリサーチ 多目的ホール アトリエ・レノ(宝塚玲希庵)
モーツァルト「2台のピアノのためのソナタ」、ベートーヴェン交響曲、ガーシュウィン
ピアノ: 澤田愛音 / ピアノ: 奥田明里
W.A.モーツァルト 2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K.448 第1楽章 / L.v.ベートーヴェン 交響曲第7番 イ長調 Op.92 第1&4楽章 / G.ガーシュウィン ラプソディ ・イン・ブルー
 
情報登録日:2024年11月18日(月)
東京都 | 学習院創立百周年記念会館
学習院大学と同女子大学の部員で構成されています!吹奏楽コンクール(大学の部)では予選金賞を受賞し、創部以来3度目の本選出場を果たしました
情報登録日:2024年11月27日(水)
2024年12月01日 (日) 15:00
愛媛県 | 日本福音松山キリスト教会
ダニール・トリフォノフ(グラミー賞受賞)コンスタンチン・リフシッツ(グラミー賞ノミネート)を育てたゼリクマンに9年間師事した池田慈が出演
ピアノ: 池田慈
情報登録日:2024年10月07日(月)
山形県 | 山形テルサ テルサホール
気心の知れた仲間とともに、より高度で自由なアンサンブルをめざして。
ヴァイオリン: 水野琴音
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第6番 ヘ長調 Op.68「田園」 / フェリックス・メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64
情報登録日:2024年10月09日(水)
新潟県 | 長岡リリックホール
ドビュッシー/版画 、プロコフィエフ/ピアノ・ソナタ第7番≪戦争ソナタ≫ 、ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第29番≪ハンマークラヴィーア≫
ピアノ: 辻󠄀井伸行
ドビュッシー 版画 / プロコフィエフ ピアノ・ソナタ第7番≪戦争ソナタ≫ / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第29番≪ハンマークラヴィーア≫
公式化(主催者向け)
情報登録日:2024年11月20日(水)
2024年12月01日 (日) 15:30
東京都 | 江戸川区総合文化センター 大ホール
第60回という記念すべきステージです!有名曲盛りだくさん!マーチングやチアステージもあります!
情報登録日:2024年10月25日(金)
2024年12月01日 (日) 16:00
埼玉県 | 熊谷文化創造館 さくらめいと 太陽のホール
東京科学大学医歯学系学生とお茶の水女子大学学生が中心となるお茶の水管弦楽団の115回目の定期演奏会となります。
指揮者: 田中一嘉
J.シュトラウスⅡ世 皇帝円舞曲 Op.437 / F.P.シューベルト: 交響曲第7番ロ短調「未完成」 D.759 / P.I.チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 Op.74
情報登録日:2024年07月16日(火)
北海道 | カナモトホール(札幌市民ホール)
1971年に設立され、札幌を拠点に置いて活動するアマチュア吹奏楽団です。
指揮者: 菅原 克弘
レオ・ドリーブ バレエ音楽 『シルビア』組曲 / ロバート・W・スミス 海の男たちの歌 / アルフレッド・リード アーデンの森のロザリンド / 福島弘和 アイヌ民謡『イヨマンテ』の主題による変奏曲
情報登録日:2024年11月07日(木)
2024年12月01日 (日) 16:30
東京都 | トッパンホール
ソニーコンピュータサイエンス研究所ピアノアカデミー第四期生修了コンサート。芸術と身体の両側面から磨きをかけたジュニアピアニスト達の演奏会。
ピアノ: 天野薫 / ピアノ: 岡部那由多 / ピアノ: 小林蒼太郎 / ピアノ: 桜庭花音 / ピアノ: 根本壮一郎 / ピアノ: 布埜菜々子 / ピアノ: 三山政一郎 / ピアノ: 室崎恵太朗 / ピアノ: 山下優里奈 / バイオリン: 玉井菜採 / チェロ: 長谷川彰子
ショパン ノクターン 第9番 ロ長調 Op.32-1 / リスト 3つの演奏会用練習曲 S.144 第2番 ヘ短調 「軽やかさ」 / プロコフィエフ サルカズム Op.17より第1,2,3曲 / ドビュッシー 喜びの島 / ラヴェル 夜のガスパールより第3曲「スカルボ」 / ショパン マズルカ ハ長調 Op.33-3 / ショパン マズルカ イ短調 Op.7-2 / ラフマニノフ V.R.のポルカ 変イ長調 / スクリャービン ピアノソナタ 第4番 嬰ヘ長調 Op.30 / ラヴェル ソナチネ 嬰ヘ短調 第1,2楽章 / シューベルト 即興曲 変ト長調 D899, Op.90-3 / バッハ=ブゾーニ: シャコンヌ 二短調 BWV1004 / ドヴォルザーク スラヴ舞曲 第1集 第1番 ハ長調 Op.46-1 (1台4手) / モーツァルト ヴァイオリンソナタ 第26(34)番 変ロ長調 K.378 第1楽章 / シューマン 民謡風の5つの小品 Op.102 第1,2,4番 / クララ・シューマン ピアノ三重奏曲 ト短調 Op.17 第1楽章 / ベートーヴェン ピアノ三重奏曲 第5番 ニ長調 Op.70-1 「幽霊」 第1楽章 / メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 Op.49 第1楽章
東京都 | 板橋区立文化会館 大ホール
立教大学公認吹奏楽サークル、立教大学庶民吹奏楽団です!私たちは音楽を楽しむことをモットーに活動しています!ぜひどなたでもお越しください✨
樽屋雅徳 マゼランの未知なる大陸への挑戦 / : 交響組曲「君の名は。」 / ナイジェル・ヘス ニュー・ロンドン・ピクチャーズ
情報登録日:2024年11月11日(月)
2024年12月01日 (日) 18:00
京都府 | 京都コンサートホール 大ホール
大阪名古屋横浜の170名が織りなす大演奏会
保科洋 復興 / 樽屋雅徳 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙2022年版 / クロード・ミシェル・シェーンベルク ミュージカル「レミゼラブル」より
情報登録日:2024年10月10日(木)
2024年12月01日 (日) 19:20
東京都 | 杉並公会堂 小ホール
オーケストラ「☆の王子さま」スピンオフ企画♪
ドビュッシー 「牧神の午後」への前奏曲 (A. シェーンベルクによる室内アンサンブル版) / Micina: クラリネット五重奏「ガラスの海と都市の情景」 / エワルド 金管五重奏曲第1番 / カステレード: フルート三重奏「笛吹きの休日」
情報登録日:2024年11月13日(水)
2024年12月01日 (日) 11:00
東京都 | サントリーホール 大ホール
ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲(こども奏者との共演)、モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲
指揮者: 沼尻竜典
ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲 / モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」序曲 / モーツァルト 歌劇「魔笛」より:夜の女王のアリア / ラヴェル 「マ・メール・ロワ」より:“パゴダの女王レドロネット” / 芥川也寸志 交響三章 第3楽章 / ストラヴィンスキー 「春の祭典」第2部より“生贄の踊り” / コルンゴルト 嵐の青春
情報登録日:2024年09月12日(木)
新潟県 | 三条市中央公民館 大ホール
今年もファミリーコンサートを開催!皆様のご来場をお待ちしております!
情報提供:teket
情報更新日時:2024年10月24日(木) 10:13
2024年12月01日 (日) 11:30
千葉県 | J:COM浦安音楽ホール コンサートホール
冬に聴きたい名曲 (恩田佳奈ピアノ&平山正三チェロ)
情報更新日時:2024年11月14日(木) 03:30
2024年12月01日 (日) 13:00
北海道 | 札幌コンサートホールkitara 大ホール
ヒンデミット: 白鳥を焼く男, マーラー: 交響曲第1番「巨人」
指揮者: エリアス・グランディ / ヴィオラ: ニルス・メンケマイヤー
ヒンデミット 白鳥を焼く男 / マーラー 交響曲第1番「巨人」
情報登録日:2024年07月30日(火)
東京都 | グランベリーホール by iTSCOM
気軽に聞けるクラシックコンサート
情報更新日時:2024年11月01日(金) 09:30
2024年12月01日 (日) 13:30
神奈川県 | ミューザ川崎シンフォニーホール
英雄
兵庫県 | ロームシアター京都 サウスホール
アマチュア弦楽オーケストラが送る、弦楽合奏の定番詰め合わせ!
東京都 | 第一生命ホール
ドビュッシー、ヤナーチェク、ブラームス、ヒンデミット、メンデルスゾーン
チェロ: 泉 優志 / ピアノ: 松本 望
ドビュッシー チェロとピアノのためのソナタ ニ短調 / ヤナーチェク おとぎ話 / ブラームス チェロとピアノのためのソナタ 第1番 ホ短調 Op.38 / ヒンデミット 無伴奏チェロ・ソナタ Op.25-3 / メンデルスゾーン チェロとピアノのためのソナタ 第2番 ニ長調 Op.58
PRおすすめのコンサート
2025/04/05 13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート
2025/04/13 15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート