ログイン/登録
通知
PR
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
1-10件 / 10件中
2025年01月16日 (木) 14:00
神奈川県 | 横浜市イギリス館 ホール
「バッハナンバーツー」としてバッハが生涯に作曲した多数のチェンバロ曲のなかで、曲集の2曲目に収められた3曲を演奏
チェンバロ: 寺村朋子
 
情報登録日:2024年11月23日(土)
2025年01月16日 (木) 18:00
大阪府 | 大阪市中央公会堂 中集会室
歴史的建造物で聴くコンサート。開場にてグラスワインの販売有
指揮者: 延原武春 / ヴァイオリン: 浅井咲乃 / ヴィオラ: 姜隆光 / テレマン室内オーケストラ
J.C.バッハ 二重オーケストラのための交響曲 変ホ長調 / I.プレイエル: ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ロ長調 / F.J.ハイドン 交響曲 第95番 ハ短調
情報登録日:2024年12月19日(木)
2025年01月16日 (木) 19:00
大阪府 | ザ・シンフォニーホール
秋山和慶×京都大学交響楽団 日本クラシック界が誇る巨匠と日本有数の学生オケ、念願の再共演
指揮者: 秋山和慶 / オルガン: 岩佐智子
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン バレエ音楽『プロメテウスの創造物』作品43 より序曲 / フランツ・リスト 交響詩「ハムレット」S.104 / カミーユ・サン=サーンス 交響曲第3番ハ短調 作品78 「オルガン付き」
情報登録日:2024年10月20日(日)
2025年01月16日 (木) 12:10
神奈川県 | ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽ホール
マエストロデュオによるピアノ連弾&トークで特別な一日を。
ピアノ&トーク: 広上淳一 / ピアノ&トーク: 沼尻竜典
公式化(主催者向け)
情報登録日:2024年12月10日(火)
2025年01月16日 (木) 15:00
東京都 | ハクジュホール Hakuju Hall
ハイドン、ショスタコーヴィチ、ピアソラの名曲を演奏。
チェロ: 金子鈴太郎 / ピアノ: 岡田奏
J.ハイドン バリトン三重奏のためのディヴェルティメント ニ長調 Hob.Ⅺ:113 / D.ショスタコーヴィチ チェロとピアノのためのソナタ ニ短調 op.40 / R.シチェドリン カドリール / A.ピアソラ ル・グラン・タンゴ / A.ドヴォルザーク 森の静けさ op.68-5
東京都 | サントリーホール 大ホール
モーツァルト「リンツ」, ドビュッシー「海」, ラヴェル「ツィガーヌ」
指揮者: 小林資典 / ヴァイオリン: ネマニャ・ラドゥロヴィチ
モーツァルト 交響曲第36番 ハ長調 K. 425「リンツ」 / ドヴォルザーク 我が母の教え給いし歌 / モンティ チャルダーシュ / マスネ タイスの瞑想曲 / ラヴェル ツィガーヌ / ドビュッシー 交響詩「海」
情報登録日:2024年10月07日(月)
東京都 | 紀尾井町サロンホール
アーク紀尾井町サロンホール主催シリーズ 木曜コンサート
情報提供:teket
情報更新日時:2024年10月24日(木) 10:15
北海道 | 札幌コンサートホールKitara 小ホール
新進演奏家石郷岡こまちのフルートリサイタルをお楽しみください。
フルート: 石郷岡こまち
東京都 | 東京文化会館 小ホール
シューベルト、ヤナーチェク、ヒナステラ、グリーグのソナタを演奏。
ヴァイオリン: ヤンネ舘野 / ピアノ: 有吉亮治
フランツ・シューベルト ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第2番 イ短調 D 385 Op.137-2 / レオシュ・ヤナーチェク ヴァイオリンとピアノのためのソナタ / アルベルト・ヒナステラ パンペアーナ第1番 Op.16 / エドヴァルド・グリーグ ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第3番 ハ短調 Op.45
2025年01月16日 (木) 19:30
PRおすすめのコンサート
2025/04/13 15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
2025/04/13 14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート