ログイン/登録
通知
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
1-7件 / 7件中
2025年02月10日 (月) 14:00
東京都 | Space 415
緩徐楽章において上二声が同時に装飾をするにはどうするの?テレマン自身によって提示される「トリエット」3曲は必聴です!!
バロック・ヴァイオリン: 廣海史帆 / バロック・ヴァイオリン: 保坂喬子 / チェンバロ: 中川岳
 
情報登録日:2025年01月12日(日)
2025年02月10日 (月) 19:00
東京都 | 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
実力派学生オーケストラが、ベートーヴェンの傑作「皇帝」「交響曲第8番」に指揮者なしで挑む!大学の壁を超えた総勢46人の快演をお見逃しなく!
指揮者: なし / ピアノ: 中村崇仁
ベートーヴェン 「プロメテウスの創造物」より 序曲 / ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番『皇帝』 変ホ長調 / ベートーヴェン 交響曲第8番 ヘ長調
情報登録日:2024年12月16日(月)
ゲオルク・フィリップ・テレマン Trietto methodichi i, TWV 42:G2 / ゲオルク・フィリップ・テレマン Scherzo i, TWV 42:A1 / ゲオルク・フィリップ・テレマン Trietto methodichi ii, TWV 42:D2 / ゲオルク・フィリップ・テレマン Scherzo ii, TWV 42:E1 / ゲオルク・フィリップ・テレマン Trietto methodichi iii, TWV 42:d1 / ゲオルク・フィリップ・テレマン Scherzo iii, TWV 42:D3 / ゲオルク・フィリップ・テレマン Trio Sonata, TWV 42:Es1
大阪府 | ザ・シンフォニーホール
フォーレ、シューマン、ショパンのマズルカ、ポロネーズなどの名演奏
ピアノ: ラン・ラン
フォーレ パヴァーヌ 嬰へ短調 op.50 / シューマン クライスレリアーナ op.16 / ショパン マズルカ へ短調 op.7-3 / ショパン マズルカ 変ロ長調 op.17-1 / ホ短調 op.17-2 / イ短調 / ショパン マズルカ ハ長調 op.24-2 / 変ロ短調 op.24-4 / ショパン マズルカ 変ニ長調 op.30-3 / 嬰ハ短調 op.30-4 / ショパン マズルカ ハ長調 op.33-3 / ロ短調 op.33-4 / ニ長調 / ショパン マズルカ 嬰へ短調 op.59-3 / ショパン ポロネーズ 第5番 嬰へ短調 op.44
情報登録日:2025年02月02日(日)
東京都 | サントリーホール 大ホール
シューマン: ピアノ協奏曲, マーラー: 交響曲第5番
指揮者: サカリ・オラモ / ピアノ: 藤田真央
シューマン ピアノ協奏曲 イ短調 Op. 54 / マーラー 交響曲第5番 嬰ハ短調
東京都 | 東京文化会館 大ホール
ラフマニノフ:交響詩《死の島》、ショスタコーヴィチ:交響曲第13番《バービイ・ヤール》
指揮者: エリアフ・インバル / バス: グリゴリー・シュカルパ / 男声合唱: エストニア国立男声合唱団
ラフマニノフ 交響詩《死の島》op.29 / ショスタコーヴィチ 交響曲第13番 変ロ短調 op.113《バービイ・ヤール》
公式化(主催者向け)
情報登録日:2024年11月02日(土)
東京都 | 杉並公会堂 小ホール
カルテットを超えた壮大な編曲へ 総勢20名で挑む一晩を。
情報提供:teket
情報更新日時:2024年12月18日(水) 12:32
PRおすすめのコンサート
2025/02/23 15:00
日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現