ログイン/登録
通知
PR
兵庫県西宮市高松町2-22 Google Maps で地図を表示
101-110件 / 157件中
2018年09月28日 (金) 19:00
兵庫県 | 兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
「対話する時間」と題したリサイタルの第2回です。過去・現在・未来の自分との対話を主軸に、作品に広がる世界との対話を横軸にお贈りいたします。
ブラームス ジプシーの歌 / シューマン リーダークライス 作品39 / ツェムリンスキー メーテルリンクの詩による6つの歌 作品13 / マーラー リュッケルトの詩による5つの歌曲
2018年09月22日 (土) 14:00
ベートーヴェン全曲演奏会シリーズ 第Ⅵ
ベートーヴェン 第22番 へ長調 Op.54 / ベートーヴェン 第23番 へ短調 Op.57「 熱情」 / ベートーヴェン 第24番 嬰ヘ長調 Op.78 「テレーゼ」 / ベートーヴェン 第25番 ト長調 Op.79 / ベートーヴェン 第26番 変ホ長調 Op.81a 「告別」
2018年08月03日 (金) 18:30
今年もゆずコンの季節がやってきました。 8組の若手演奏家達のエネルギッシュな演奏を聴きに是非お越し下さい!
バルトーク 44のデュオより(抜粋) / F.ドップラー & K.ドップラー: リゴレット幻想曲 / リュエフ: サクソフォーン四重奏のためのコンセール / ショパン スケルツォ第2番 / フランセ ディヴェルティメント / フェルヘルスト 日本に捧ぐ歌 / プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第1番 1,2楽章 / ドニゼッティ 愛と死
2018年06月26日 (火) 19:00
近年の大阪国際音楽コンクール受賞者たちによる燦めく若き才能の競演
2018年05月23日 (水) 19:00
若手演奏家を中心に活動するプロのオーケストラによる華やかな演奏会!
モーツァルト セレナーデ第9番 ニ長調 K.320 / モーツァルト ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K.488
2018年03月31日 (土) 14:00
森本美帆ピアノリサイタル
バルトーク 3つのチーク地方の民謡 / ドホナーニ ハンガリー牧歌より第1,2曲 / リスト 巡礼の年第1年スイスS.160より“泉のほとりにて” “ジュネーヴの鐘” / リスト ノルマの回想S.394 / ムソルグスキー 展覧会の絵
リスト音楽院留学から帰国した森本美帆待望の兵庫公演、珠玉のレパートリーであるハンガリーゆかりの美しい曲の数々を
ムソルグスキー 展覧会の絵 / リスト ノルマの回想
2018年03月23日 (金) 19:00
関西屈指のベートーヴェンピアノソナタを堪能いただけます。
ベートーヴェン ピアノソナタ 16番 / ベートーヴェン ピアノソナタ 17番 テンペスト / ベートーヴェン ピアノソナタ 18番 / ベートーヴェン ピアノソナタ 21番 ワルトシュタイン / 下記は過去の演奏で今回はありません!: 過去の有馬みどりリサイタルから / ベートーヴェン 「葬送」第12番 有馬みどり / ベートーヴェン 「田園」第15番 有馬みどり / ベートーヴェン 第13番 有馬みどり / ベートーヴェン 「月光」第14番 有馬みどり
2017年12月29日 (金) 19:00
じつかわかおるピアノリサイタル
ショパン アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ変ホ長調op.22 / ショパン ピアノ協奏曲第2番ヘ短調op.21(室内楽版) / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第21番ハ長調「ワルトシュタイン」op.53 / ヒナステラ アルゼンチン舞曲集op.2(1937)
2017年12月01日 (金) 18:30
若手音楽家と地域住民が共に奏でる阪神古楽倶楽部《バッハとクリスマス》昨年に引き続き冨田一樹氏の指揮で、初の兵庫県立芸術文化センターでの開催。
J. S. バッハ クリスマス・オラトリオ 第1部, 第4部 / J. ラター: Christmas Lullaby, What sweeter music ほか
PRおすすめのコンサート
2025/04/13 14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート
2025/04/13 15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート