過去のコンサート
21-30件 / 85件中
奥田博美&西野久美子 Joint Recital
2024年07月28日 (日) 14:30
フォーレ:舟歌、夜想曲、即興曲、フランク:ヴァイオリンソナタ、ショーソン:ちょうちょ、イタリア風セレナード ほか
フォーレ 舟歌 第4番 Op.44、夜想曲 第4番 Op.36、即興曲 第3番 Op.34 / フランク ヴァイオリンソナタ イ長調 / ショーソン ちょうちょ、イタリア風セレナード、魅惑 / フォーレ マンドリン、ひそやかに、波に漂う花 / デュパルク エレジー、恍惚、ため息
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
朽木真理子 チェンバロリサイタル
2024年07月06日 (土) 14:00
「チェンバロ」はバロック時代の鍵盤楽器。では「クラヴサン」はどんな楽器?ではそのそれぞれの違いは?その答えと魅力を確かめにいらしてください!
0
0
0
3
江戸デュオ リサイタル
2024年04月20日 (土) 14:00
城戸かれんと江沢茂敏による江戸デュオ!
クララ・シューマン 3つのロマンス 作品22 / ヨハネス・ブラームス ピアノとヴァイオリンのためのソナタ第2番イ長調 作品100 / リヒャルト・シュトラウス ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品18
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
ヴァイオリンとピアノの為のフランス音楽へのいざない
2024年04月07日 (日) 14:30
パリで学んだヴァイオリンの柴田由貴とフランスのピアニスト、パオロ・リグットによるデュオコンサート
セザール・フランク ヴァイオリンとピアノする為のソナタ / クロード・ドビュッシー ヴァイオリンとピアノの為のソナタ / エルネスト・ショーソン 詩曲 / ギヨーム・ルクー ヴァイオリンとピアノの為のソナタ
- 室内楽・アンサンブル
- 公式情報
0
0
0
0
ジャンミッシェル・キム 2024年早春 ピアノリサイタル
2024年02月22日 (木) 18:30
音響の良いホールでピアノ音楽の醍醐味、ベートーベンのソナタとリストのソナタをオーケストラ的な響きを持つジャンミッシェル・キムのピアノでどうぞ
ピアニスト: ジャンミッシェル・キム
- ピアノ
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
3
石塚俊チェロリサイタル
2024年02月12日 (月) 14:30
フォーレ没後100年ということで、フォーレの作品を中心にベートーヴェン、カサドの作品を取り上げます。
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン チェロソナタ第二番ト短調作品5-2 / ガスパール・カサド 無伴奏チェロ組曲 / ガブリエル・フォーレ シシリエンヌ作品78 / ガブリエル・フォーレ チェロソナタ第二番ト短調作品117
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
1
5人で歌うドイツ歌曲な午後
2024年02月04日 (日) 15:00
C.Schumann: Liebst du um Schönheit, R.Strauß: Allerseelen ほか
- 声楽
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
井上玲リコーダーリサイタル
2024年01月28日 (日) 15:00
リコーダーが最後の輝きを放った18世紀中ごろ。名手たちの足跡を新進気鋭の若手奏者、井上玲が辿る。
ゲオルク・フィリップ・テレマン リコーダーソナタ ハ長調 TWV 41:C5 / ゲオルク・フィリップ・テレマン リコーダーソナタ ニ短調 TWV 41:d4 / ジュゼッペ・サンマルティーニ シンフォニア第12番 / ルイ・デトリ: リコーダーソナタ ハ短調
0
0
0
0
黒川侑&久末航 デュオリサイタル
2024年01月20日 (土) 14:00
CD「ブラームス: ヴァイオリンソナタ全集」での素晴らしい共演も好評を博した黒川侑(Vn)と久末航(Pf)のデュオリサイタル
ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 作品24「春」 / グリーグ ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ト長調 作品13 / 湯浅譲二 芭蕉の句による四つの心象風景より「春」 / シューマン ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ニ短調 作品121
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
2