開催コンサート
羽ばたけ!若きアーティストたちVol.6
2025年05月24日 (土) 15:00
ファンタジー他、オペラ名曲やソナタを豪華演奏
プロデュース: 禅定佳隆 / フルート: 太田光 / フルート: 池田美璃 / ソプラノ: 播磨紗彩 / ソプラノ: 川井あい子 / ソプラノ: 北野真帆 / ヴァイオリン: 井上晶子 / ヴァイオリン: 吉田侑記 / ピアノ: 石神実悠 / ピアノ: 花田裕梨子 / ピアノ: 上野実佳 / ピアノ伴奏: 荒玉創人 / ピアノ伴奏: 天本麻理絵 / ピアノ伴奏: 大竹葵 / ピアノ伴奏: 佐々比香莉 / ピアノ伴奏: 柿木めぐみ / ピアノ伴奏: 藤本真基子 / ピアノ伴奏: 濵本真佑花
フリューリング: ファンタジー op.55 / ペルゴレージ オペラ「奥様女中」より“私のおこりんぼさん” / ドニゼッティ オペラ「ランメルモールのルチア」より“狂乱の場” / ブラームス ピアノソナタ第3番へ短調より第5楽章 / プロコフィエフ ヴァイオリンソナタ第2番ニ長調より第4楽章 / バートン: ソナチネ / ベルク 「7つの初期の歌」より“ナイチンゲール” / ショパン バラード 第2番 ヘ長調 op.38 / リスト 巡礼の年第2年への追加「ヴェネツィアとナポリ」より“タランテッラ” / サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ 他
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
イリーナ・メジューエワ ピアノ・リサイタル
2025年06月15日 (日) 14:00
バッハ〜ラヴェル名曲による、イリーナ・メジューエワの魅力演奏
ピアノ: イリーナ・メジューエワ / 主催: 三木楽器株式会社 MIKI / 主催: ヤマハ音楽教室
J.S.バッハ フランス組曲第2番 BWV813 / モーツァルト ロンド ニ長調 K.485 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第14番〈月光〉 / ショパン ノクターン第5番 作品15-2 / ショパン エチュード 作品25-1 / ショパン エチュード 作品25-2 / ショパン スケルツォ第2番 作品31 / ラヴェル 水の戯れ / ラヴェル 悲しい鳥 / ラヴェル 道化師の朝の歌
0
0
0
朝の光 第95回 菊本和昭 他
2025年06月21日 (土) 10:30
トゥリン:アラベスク,リード:オード,ガーシュウィン:前奏曲他
トゥリン アラベスク / リード オード~トランペットのための / ガーシュウィン(トゥリン編) サムワン・トゥ・ウォッチ・オーヴァー・ミー / ガーシュウィン 3つの前奏曲 / ガーシュウィン(狭間美帆編) 「すべてを知っている場所」からの便り~ガーシュウィン・メロディーズ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
ザ・フェニックスホール開館30周年記念 偉大なる3人のコンサートマスター
2025年06月28日 (土) 15:00
モーツァルト: Vソナタ, ドヴォルジャーク: 小品, フランク: Vソナタ, ラヴェル: ツィガーヌ
ヴァイオリン: フォルクハルト・シュトイデ / ピアノ: 三輪郁
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
フィリップ・トーンドゥル(オーボエ)
2025年07月22日 (火) 19:00
ソナタ op.166, ロマンス op.22, アダージョ/アレグロ op.70, FP185, ポエム, 民謡風小品, ソナチネ
オーボエ: フィリップ・トーンドゥル / ピアノ: 上野絵理子
サン=サーンス オーボエとピアノのためのソナタ op.166 / クララ・シューマン ロマンス op.22 / ロベルト・シューマン アダージョとアレグロ op.70 / プーランク オーボエとピアノのためのソナタ FP185 / ドラニシビオヴァ: オーボエとピアノのためのポエム / ロベルト・シューマン 民謡風小品集 第2・第4曲 / サンカン: オーボエとピアノのためのソナチネ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
過去のコンサート
非破壊検査ニューイヤーコンサート2025 ローマ 春のソーニョ
2025年01月10日 (金) 19:00
モーツァルト、ヴェルディ、プッチーニの名作アリアが集結。
ソプラノ: カテリーナ・ディ・トンノ / テノール: 城宏憲 / バリトン: 今井俊輔 / ピアノ・トリオ: アヴォス・アンサンブル
モーツァルト 「ドン・ジョヴァンニ」より“彼女の心の安らぎに”、“手を取り合って” / モーツァルト 「コジ・ファン・トゥッテ」より“男たちに、兵士たちに” / ヴェルディ 「ラ・トラヴィアータ(椿姫)」より“乾杯の歌” / プッチーニ 「ラ・ボエーム」より“ああミミ、君はもう戻ってこない” / ロッシーニ 「赤ちゃんの歌」 / J.シュトラウスⅡ: 「芸術家の人生」
0
0
0
0
須田祥子 ソロ・リサイタル
2024年12月11日 (水) 19:00
バッハ、ペトロフ、イザイ、ヒンデミットの名曲を演奏
ヴィオラ: 須田祥子
バッハ 無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調(ヴィオラ版) / ペトロフ: 組曲 ト長調 BWV2005 / イザイ 無伴奏ソナタ 第3番 ニ短調 作品27「バラード」(ヴィオラ版) / ヒンデミット 無伴奏ソナタ 作品25-1
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
4
Fauré and more Fauré
2024年12月07日 (土) 15:00
フォーレ没後100年記念、若手トップクラスが集結、フランス室内楽の至宝
ガブリエル・フォーレ ピアノ五重奏曲 第1番 ニ短調 op.89 / レイナルド・アーン ピアノ五重奏曲 嬰ヘ短調 / ガブリエル・フォーレ ピアノ五重奏曲 第2番 ハ短調 op.115
0
0
0
0
塩田藍ピアノリサイタル
2024年11月24日 (日) 14:00
ショパン作曲、ノクターンOp.48-1、ワルツOp.64、幻想ポロネーズ、ドビュッシー作曲、ベルガマスク組、映像第1集、喜びの島曲
ピアノ: 塩田藍
3
1
0
3