ログイン/登録
通知
PR
東京都文京区 水道1-3-3 Google Maps で地図を表示
91-100件 / 165件中
2017年11月20日 (月) 19:00
東京都 | トッパンホール
実力勝負の若き音楽家~1stCD発売記念リサイタル
ベートーヴェン 幻想曲 ト短調 作品77 / シューマン 幻想曲 ハ長調 作品17 / ドビュッシー 12の練習曲より / ラフマニノフ 楽興の時 作品16
2017年06月25日 (日) 14:00
「アカデミズムとエキゾチシズム」をコンセプトにしたプログラムをご堪能ください。
メンデルスゾーン 交響曲第4番「イタリア」 / ドボルジャーク 管楽セレナーデ / バッハ ブランデンブルグ協奏曲第三番
2017年06月04日 (日) 14:00
BREEZEさんに監修していただき、新アレンジのジャズコーラスに挑戦します。合唱団まるめろの新境地を開きたいです。
メンデルスゾーン 6つの二重唱曲 Op.63より / 信長貴富 女声合唱とピアノのための 空の名前 / 柴田南雄 冬の歌 / : まるめろ Jazz Collection 2017
2017年02月26日 (日) 14:00
モーツァルト:交響曲第29番 ケクラン:室内管弦楽のためのパルティータ ビゼー:交響曲第1番
モーツァルト 交響曲第29番 / ケクラン 室内管弦楽のためのパルティータ / ビゼー 交響曲第1番
2017年02月12日 (日) 14:00
~ウィーンで出会ったベーゼンドルファー最新モデル280VCとともに~
ハイドン ピアノソナタ Hob.XVI/59 Es -Dur / ラヴェル ハイドンの名によるメヌエット / 山口友由実: ハイドンの名による断章 (2016年) / ドビュッシー ベルガマスク組曲 / シューマン=リスト 献呈 / シューマン 謝肉祭
2017年01月21日 (土) 17:00
ピアノコンサート 2台ピアノ
2017年01月15日 (日) 14:00
花崎薫氏をお迎えしたハイドンのチェロ協奏曲、若き日のブラームスの管弦楽曲などをお届けします。
モーツァルト 交響曲ニ長調(セレナード第9番 ニ長調 K320《ポストホルン》の改作) / ハイドン チェロ協奏曲第2番 ニ長調 Hob.VIIb-2 / ブラームス セレナード第1番 ニ長調 Op.11(第2、5楽章を除いた交響曲形式)
2016年12月26日 (月) 19:00
上野星矢が長年構想を温めていたプロジェクト、遂に始動。今までにない豪華なバロック音楽演奏集団「東京バロックプレイヤーズ」がここに誕生しました
C.P.E バッハ: フルート協奏曲 ニ短調 Wq. 22, H. 425 / テレマン フルート協奏曲 ニ長調 TWV 51:D2 / ヤーニチュ: 室内ソナタ ト短調 “おお、血と涙にまみれた御頭よ“ / J.S.バッハ 管弦楽組曲第2番 ロ短調 BWV 1067
2016年12月23日 (金) 14:00
【当日券あります】12月23日(金 祝)14時開演、「天使のハーモニー」と称されるハンドベルの音色でクリスマスのひとときをお楽しみください。
: アヴェ・マリア / : 熊蜂の飛行 / : ハッピー・クリスマス 他
2016年12月10日 (土) 14:00
昨年の初来日公演では迫真のパフォーマンスで日本のファンを唸らせたカスプロフの「シャコンヌと戦争ソナタ ーデカダンスの影」
J.S.バッハ ブゾーニ編曲: シャコンヌ BWV1004 / ラフマニノフ コレッリのテーマによる変奏曲 作品42 / R.シューマン アラベスケ 作品18 / ドビュッシー イマージュ第1集 水の反映、ラモーをたたえて、運動 / プロコフィエフ ソナタ第7番 作品83「戦争」
PRおすすめのコンサート
2025/04/13 14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
2025/04/13 15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート