過去のコンサート
1-10件 / 92件中
フレッシュ名曲コンサート ニューイヤーコンサート2025
2025年01月11日 (土) 15:00
シュトラウス2世の名曲やプッチーニ、ヴェルディのオペラ名曲を演奏
指揮者: 米田覚士 / ソプラノ: 小林沙羅 / テノール: 前川健生 / 新日本フィルハーモニー交響楽団
シュトラウス2世: 喜歌劇『こうもり』序曲 / シュトラウス2世: 春の声 / シュトラウス2世: 皇帝円舞曲 / シュトラウス2世: 雷鳴と電光 / シュトラウス2世: 美しく青きドナウ / ジーツィンスキー ウィーン我が夢の街 / オッフェンバック 『ホフマン物語』より 「クラインザックの歌」 / プッチーニ 歌劇『ジャンニ・スキッキ』より 「私のお父さん」 / プッチーニ 歌劇『トゥーランドット』より 「誰も寝てはならぬ」 / マスカーニ 歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』間奏曲 / ヴェルディ 歌劇『椿姫』より 「燃える心を~おお、なんという恥辱!」 / ヴェルディ 歌劇『椿姫』より 「ああ、そは彼の人か~花から花へ」
0
0
0
5
小平青少年吹奏楽団 第38回定期演奏会
2024年11月24日 (日) 14:30
コダーイ『孔雀は飛んだ』、ハリー・ポッター組曲他多彩な演目。
Z.コダーイ ハンガリー民謡「孔雀は飛んだ」による変奏曲 / M.キャンプハウス: ローザのための楽章 / P.ウイリアムズ: コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ / J.ウイリアムズ: 交響組曲「ハリー・ポッターと賢者の石」
0
0
0
0
小平市民オーケストラ第41回定期演奏会
2024年10月20日 (日) 14:00
第41回定期演奏会 10月20日午後2時開演 ハイドン交響曲第104番「ロンドン」 マーラー交響曲第1番「巨人」 指揮 西村友 ルネこだいら
指揮者: 西村友
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 交響曲第104番「ロンドン」 / グスタフ・マーラー 交響曲第1番「巨人」
0
0
0
0
ユンディ・プレイ・モーツァルト
2024年10月05日 (土) 19:00
ユンディ・リが2023年秋のオーストラリアツアーで絶賛されたモーツァルト・プログラムをジャパンツアーで披露します。
ピアノ: ユンディ・リ
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノ・ソナタ第11番イ長調 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノ・ソナタ第8番イ短調 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノ・ソナタ第14番ハ短調 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 幻想曲ハ短調
0
0
0
1
ガリマティアス・ムジクム 第43回演奏会
2024年07月28日 (日) 14:00
ブラームス 交響曲第3番、ハイドンの主題による変奏曲、シベリウス 交響詩「フィンランディア」
指揮者: 福田 光太郎
0
1
0
1
Orchester des Himmels
2024年06月30日 (日) 14:00
ドビュッシー/イベリア、バルトーク/舞踏組曲、ニールセン/交響曲第4番『不滅』。音楽への想い、未来への希望。
指揮者: 河原哲也
クロード・ドビュッシー 管弦楽のための『映像』より「イベリア」 / バルトーク・ベーラ 舞踏組曲 / カール・ニールセン 交響曲第4番『不滅』
1
1
1
5
早稲田吹奏楽団 第91回定期演奏会
2024年06月22日 (土) 16:00
早稲田吹奏楽団(通称ワセ吹)は、総団員数約180名にものぼる国内最大級のインカレ吹奏楽サークルです。
指揮者: 竹内公一
ロッサーノ・ガランテ: Victory / フィリップ・スパーク 祝典のための音楽 / 酒井格 メルヘン / 福島弘和 交響的狂詩曲 / : コンパス・オブ・ユア・ハート / : 塔の上のラプンツェル・メドレー / : リトル・マーメイド・メドレー / アルフレッド・リード エル・カミーノ・レアル / アルフレッド・リード エルサレム讃歌
0
0
0
1