- トップ
- フレデリック・ショパン
- スケルツォ第2番 変ロ短調
- 過去のコンサート
スケルツォ第2番 変ロ短調を演奏した過去コンサート
奥井紫麻 ピアノリサイタル
2017年11月11日 (土) 15:00
2017年7月、小林研一郎指揮新日フィルとの共演で鮮烈 日本デビュー! 13才の天才ピアニスト登場!!
シューベルト 4つの即興曲Op.142より第3番、第4番 / ショパン 24の前奏曲Op.28より第1番‐第12番 / ショパン ノクターン第8番Op.27 No.2 / ショパン スケルツォ第2番Op.31
0
0
0
0
日露交歓コンサート2017
2017年10月04日 (水) 18:30
世界三大音楽院の一つ「チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院」の出身者等が演奏する『日露交歓コンサート2017』を入場無料で開催します。
ゴメス: ロマンス(禁じられた遊び) / : ロシアン・メドレー / マスネ タイスの瞑想曲 / ヴィエニャフスキ 華麗なるポロネーズ 第2番 イ長調 作品21 / サラサーテ ナヴァラ / チャイコフスキー くるみ割り人形行進曲 / ベートーヴェン ピアノソナタ 第14番「月光」 / キクタ: エレジー・トリオ「ある建築家の想い出」 / ショパン スケルツオ 第2番 変ロ短調 作品31 / ストラヴィンスキー ペトルーシュカからの3楽章より第1楽章「ロシアの踊り」 / カールマン: チャルダーシュの女王より「山こそわが故郷」 / プッチーニ 蝶々婦人より「ある晴れた日に」 / : 道に吹雪が吹き荒れて / デンツア: フニクリ・フニクリ / チャイコフスキー 「6つの小品」作品19第4曲ノクターン
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
川口兄弟
2016年07月17日 (日) 13:30
~ショパンの名曲から迫力の協奏曲まで~ 川口兄弟によるソロとデュオの熱演を、今年も“宗次ホール”で!
ショパン 4手のための変奏曲 / ショパン ノクターン 第2番 Op.9-2 / ショパン ワルツ 第1番 Op.18 “華麗なる大円舞曲” / ショパン スケルツォ 第2番 Op.31 / ショパン バラード 第3番 Op.47 / ショパン 幻想曲 Op.49 / 川口兄弟のアレンジによる超絶技巧名演集: エリーゼのために - チャルダッシュ - トルコ行進曲 / ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲 Op.43 より 第18変奏 / リスト ピアノ協奏曲 第1番 全楽章
0
0
0
0
川口兄弟
2016年07月03日 (日) 14:00
~ショパンの名曲から迫力の協奏曲まで~ 川口兄弟によるソロとデュオの熱演を、今年は“王子ホール”で!
ショパン 4手のための変奏曲 / ショパン ノクターン 第2番 Op.9-2 / ショパン ワルツ 第1番 Op.18 “華麗なる大円舞曲” / ショパン マズルカ集 より / ショパン スケルツォ 第2番 Op.31 / ショパン バラード 第3番 Op.47 / ショパン 幻想曲 Op.49 / 川口兄弟のアレンジによる超絶技巧名演集: エリーゼのために - チャルダッシュ - トルコ行進曲 / リスト ピアノ協奏曲 第1番 全楽章 / ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲 Op.43
0
0
0
0
椿太陽&金子幸子 デュオ・リサイタル(TIAA)
2016年06月11日 (土) 19:00
ヴァイオリンとピアノで奏でる、ロマン派の音楽の世界を是非会場でご堪能ください!
ブラームス ピアノとヴァイオリンの為のソナタ 第2番 / サラサーテ ツィゴイネルワイゼン / ショパン 夜想曲 第20番 / 椿 太陽: For You / クライスラー 愛の悲しみ / ショパン 前奏曲「雨だれ」 / ショパン スケルツォ第2番 / ショパン 小犬のワルツ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0