- トップ
- イーゴリ・ストラヴィンスキー
- バレエ組曲「火の鳥」
- 過去のコンサート
バレエ組曲「火の鳥」を演奏した過去コンサート
管弦楽団紬
2024年03月10日 (日) 14:00
管弦楽団紬設立以来初の、アクロスでの演奏会を行います。紬の新たな挑戦を、どうぞ楽しみにお越しください。
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 「エグモント」序曲 / フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 交響曲第100番「軍隊」 / イーゴリ・ストラヴィンスキー バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)
0
0
0
0
ワグネル・ソサイエティー・オーケストラ
2024年02月23日 (金) 18:30
第241回定期演奏会では、3月にウィーン・ブダペストで行われる海外公演と同じ「火の鳥」を中心としたプログラムをお届けします。
指揮者: 川本貢司
リヒャルト・ワーグナー 歌劇「さまよえるオランダ人」序曲 / アレクサンドル・ボロディン 交響曲第2番 / イーゴリ・ストラヴィンスキー バレエ音楽「火の鳥」全曲(1910年版)
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
1
デュオコンサート 土屋駿也×志村直樹
2024年02月04日 (日) 14:00
有名なオーケストラの曲を、ピアノ2台でお届けします!
エマニュエル・シャブリエ 3つのロマンティックなワルツ / ポール・デュカス 交響詩「魔法使いの弟子」 / イーゴリ・ストラヴィンスキー 組曲「火の鳥」(1919年版) / グスターヴ・ホルスト 組曲「惑星」より
0
0
0
0
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第519回定期演奏会
2024年01月20日 (土) 16:00
坂田直樹:水の鏡-ピアノと管弦楽のための、ラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲、レスピーギ:組曲『鳥』、ストラヴィンスキー:『火の鳥』組曲
0
0
0
4
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第519回定期演奏会
2024年01月19日 (金) 18:45
坂田直樹:水の鏡-ピアノと管弦楽のための、ラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲、レスピーギ:組曲『鳥』、ストラヴィンスキー:『火の鳥』組曲
0
0
0
8
Oiseau de feu 火の鳥 〜火と鳥を巡る音楽の旅
2024年01月10日 (水) 14:00
歌とピアノが創り上げる世界観をお楽しみ下さい
イーゴリ・ストラヴィンスキー 『火の鳥』より、王女たちのロンド / カロル・シマノフスキ ひとりぼっちのお月さま、うぐいす、踊り、波の歌 / モーリス・ラヴェル 愛に死せる女王のためのバラード / モーリス・ラヴェル オペラ『子どもと魔法』より、火のアリア / モーリス・ラヴェル 『鏡』より、悲しい鳥たち / イーゴリ・ストラヴィンスキー オペラ『夜鳴き鶯』より、夜鳴き鶯の歌 / フランシス・プーランク 『燃える鏡』より、お前は夕暮れの火を見る / イーゴリ・ストラヴィンスキー 『火の鳥』より、魔王の踊り/子守歌/終曲
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
teket
0
0
0
1
鈴木凛 ピアノ・リサイタル
2024年01月05日 (金) 19:00
記念すべきファーストリサイタルです。入場無料・事前登録不要ですので、ぜひお気軽にお越し下さい。
ピアノ: 鈴木凛
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノソナタ第14番 ハ短調 K. 457 / フランツ・リスト ピアノソナタ ロ短調 S. 178 / イーゴリ・ストラヴィンスキー 火の鳥
2
0
0
1
サントリーホールのクリスマス 2023【有料配信あり】
2023年12月25日 (月) 19:00
ラヴェル:組曲『マ・メール・ロワ』、ストラヴィンスキー:バレエ組曲『火の鳥』
指揮者: 大友直人 / ナビゲーター: 森川智之 / 新日本フィルハーモニー交響楽団
アンダーソン 『クリスマス・フェスティバル』 / メンデルスゾーン 付随音楽『真夏の夜の夢』序曲 / チャイコフスキー バレエ組曲『くるみ割り人形』作品71a / ラヴェル 組曲『マ・メール・ロワ』 / ストラヴィンスキー バレエ組曲『火の鳥』(1919年版)より
0
0
0
31