通知

通知はありません。

イタリア協奏曲 ヘ長調を演奏した過去コンサート

独葡独歩…ドイツとポルトガル、フォルテピアノ一人旅名古屋公演

icon

2023年07月26日 () 19:00

icon

ドイツとポルトガルのフォルテピアノ音楽 名古屋公演

icon

フォルテピアノ: 小原道雄

icon

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 7つのレントラー風舞曲 / フランツ・ヨーゼフ・ハイドン ピアノソナタ第49番Hob.XVI/36 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ イタリア協奏曲 BWV971 / 遠藤秀安: 月の鏡 / ダ・シルヴァ: ソナタ 変ロ長調Op.1-3 / アレッサンドロ・スカルラッティ フォリア / ドメニコ・スカルラッティ ソナタ K.208, 436

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Saxophone Quartet IDEAL

icon

2023年01月29日 () 14:00

icon

「サクソフォン四重奏」という形態が生み出す、無限の可能性!バッハから十二音技法、そしてジャズまで...名曲の数々をお楽しみください。

icon

J.S.バッハ イタリア協奏曲 / P.ウッズ: 3つの即興曲 / S.バーバー 弦楽のためのアダージョ / G.ラクール: 四重奏曲

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

武久源造・千葉真由美 2台のチェンバロコンサート  

icon

2021年12月11日 () 18:30

icon

今、この時代だからこそバッハで元気になろう! 人間の細胞にダイレクトに働きかけるチェンバロの音色と生命力溢れるバッハの音楽をお楽しみください

icon

チェンバロ: 武久源造 / チェンバロ: 千葉真由美

icon

J.S.Bach イギリス組曲 第1番 BWV806 イ長調 / J.S.Bach イタリア協奏曲 BWV971 ヘ長調 / J.S.Bach 2台のチェンバロのための協奏曲 第2番 BWV1061 ハ長調

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

第五回彼らのピアノ演奏会

icon

2021年10月02日 () 12:30

icon

今年は25人のアマチュアピアニストたちが、バロックから近現代までの音楽の時間旅行にご招待いたします。

icon

ハイドン ピアノソナタ  Hob.XVI:32 / バッハ イタリア協奏曲  BWV971 第1楽章 第3楽章 / ベートーヴェン ピアノソナタ第23番「熱情」/ ピアノソナタ第13番「幻想曲風」第3楽章 第4楽 / シューベルト 即興曲 op.90-2 / メンデルスゾーン 無言歌集 第5巻より「出発」/ 第7巻より「旅人の歌」 / ショパン 華麗なる大ポロネーズ Op.22 / ショパン バラード 第1番 / バラード 第4番 / リスト 巡礼の年 第2年「イタリア」 S.161より 「ペトラルカのソネット 第104番 / ベートーヴェン=リスト: 交響曲 第7番 第1楽章 / スクリャービン ピアノソナタ 第4番 / グラズノフ グランアダージョ Op.57 / セルゲイ・ボルトキエヴィッチ: プレリュード Op.33-8 / ドビュッシー ロマンティックなワルツ / ラヴェル 組曲「クープランの墓」より 第1曲「プレリュード」第5曲「メヌエット」 / ラフマニノフ 2台ピアノのための組曲 第2番より「ワルツ」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

TUTTI JOINT CONCERT

icon

2021年06月19日 () 14:00

icon

アマチュアピアニスト7名によるジョイントコンサートです

icon

モーツァルト きらきら星変奏曲 / ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女 / バッハ イタリア協奏曲第3楽章 / リスト バラード第2番

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

一般社団法人 国際育英文化協会

icon

2020年10月25日 () 14:00

icon

本格派ピアニストによる珠玉のプログラム

icon

バッハ イタリア協奏曲 BWV971 / モーツァルト 幻想曲 K.397 ニ短調 / モンポウ ショパンのテーマによる変奏曲 / ショパン ワルツ 第2番 Op.34-1「華麗なる円舞曲」 / ショパン ワルツ 第6番 Op.64-1「小犬のワルツ」 / ショパン スケルツォ第3番 Op.39 / ショパン 前奏曲 Op.28-15「雨だれ」 / ショパン ポロネーズ 第6番「英雄」Op.53 / ショパン バラード 第1番 Op.23

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

〜風薫るハーモニー〜 岩永善信&大杉惠子 デュオ コンサート

icon

2020年03月28日 () 17:00

icon

 10弦ギターとチェンバロのデュオとそれぞれのソロ曲の演奏。

icon

L.ボッケリーニ ギター50奏曲ホ短調 / J.S.バッハ イタリア協奏曲ヘ長調BWV971 / V.クチェラ: 「日記~チェ・ゲバラ讚」より / E.グラナドス: プレリュード、スペイン舞曲第三番、ゴヤの美女 / E.カルリ: ノットゥルノOP189ト長調

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Monsieur KUDACCHI ~サクソフォンの世界~

icon

2020年03月02日 () 19:30

icon

下地啓二率いるプロフェッショナルサクソフォンオーケストラによる極上のクラシックコンサート

icon

G.ヘンデル 水上の音楽 / J.S.バッハ イタリア協奏曲 / A.ドボルザーク 交響曲第8番

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

0歳からの丹波の森クラシックコンサート

icon

2020年02月16日 () 14:00

icon

ピアノの名曲をフルート四本の優しい音色でお届けします。お子様とご一緒に実力派フルート四人組の演奏を楽しんでみませんか。

icon

C.ドビュッシー ベルガマスク組曲 / J.S.バッハ イタリア協奏曲BWV971 / W.A.モーツァルト ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331「トルコ行進曲付き」 / R.シューマン 子どもの情景Op.15

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

フルートクライス

icon

2019年11月03日 () 19:00

icon

フルートとピアノのコンチェルト特集です

icon

C.シュターミッツ: フルート協奏曲 ト長調 Op.29(Fl+Pf、平野) / C.P.E.バッハ フルート協奏曲 イ長調 Wq.168/H.438(Fl+Pf、上坂)  / J.S.バッハ イタリア協奏曲 BWV.971(ピアノ独奏、近藤) / チマローザ 2本のフルートのための協奏曲(2Fl+Pf)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0