PR
第45回読響アンサンブル・シリーズ 阪田知樹と読響メンバーによる室内楽
非公式(AI自動取得)2025年03月24日(月) 19:30 開演
https://yomikyo.or.jp/concert/2024/01/45-3.php#concert
ピアノ:
阪田知樹
/
ヴァイオリン:
戸原直
/
ヴァイオリン:
岸本萌乃加
/
ヴィオラ:
鈴木康浩
/
チェロ:
富岡廉太郎
リリ・ブーランジェ
ピアノ三重奏曲「哀しき夕べに」「春の朝に」
/
エネスコ:
ヴィオラとピアノのための演奏会用小品
/
フローラン・シュミット:
ピアノ四重奏曲「偶然」
/
フォーレ
ピアノ五重奏曲第1番 二短調 作品89
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
Motoko🎻
サマーミューザ⛱️
大本命は太田弦✖️九響‼️遠征せずにこんなに早く体験出来ると思ってなかった。しかもショスタコ!
上岡さんブル7と、都響🇷🇺プロも絶対行く!小林資典✖️読響ばらの騎士、沼尻竜典/北村朋幹メシアン、阪田知樹ラプソ、妃奈さんヴィエニャ、ノットベト8、ラストのニールセンも外せない♪ -
🧸🍡🍩)))
リゲティのホルントリオは一昨年ト一マス・ヘルがピアノのトリオで聴けたから今回はパスしようかと思ったけどね。金川真弓さんは去年の読響とのバルトークヴァイオリン協奏曲2番での演奏が凄かったので結局スルーできずに来た。
-
とある交響楽団のステージマネージャー
【読響】欧州公演ツアー2024 独&英 8都市で絶賛! 楽団の記録
@YouTubeより -
読売日本交響楽団 Yomiuri Nippon Symphony Orchestra
3/30(日)に盛岡市民文化ホールで開催する「とうぎんスペシャル 読響 岩手公演」(主催:テレビ岩手)の記事が、読売新聞(岩手県版 3/18朝刊)に掲載されました(読売新聞の許可を得て、画像を掲載します)。
チケット(全席指定 8,500円)は好評発売中です。
-
Yoko Kikuchi 菊池洋子
「フェスタサマーミューザ KAWASAKI 2025」@summer_muza
7/31(木)19:00開演 読売日本交響楽団 華麗なるウィーン、黄金の響きに出演します🎹
-
い よっ
サマーミューザ。フラグワードが土日祝、平日昼、平日夜にいい感じでばらける。オーケストラセット…上岡渾身のブルックナーは東響TOC定期(外せないラフコン3)と被る。石田組と被らないのは救い。老体に酷暑響くも手練れシェフは外せない。読響、九響、かなフィルの平日夜セット+単券数公演?
-
tacøSAN
数年前のヴァイグレ読響と似たプログラムだと思ったら、リング抜粋はマゼール編なのね_φ(・_・
-
ほりえ
フェスタサマーミューザの確オケ指揮者(出張ミューザと二大学以外、登場順)
東響:ノット
東京シティ・フィル:高関健
都響:熊倉優
読響:小林資典
新日本フィル:上岡敏之
N響:松本宗利音
東フィル:出口大地
九響:太田弦
かなフィル:沼尻竜典
日本フィル:下野達也
東響:原田慶太楼 -
鞠子
3/24 阪田知樹☓読響アンサンブルシリーズ、トッパンホール。フォーレと彼に続く系譜を辿る阪田氏のプログラムが素晴らしい。読響ファンにはたまらないこのシリーズですが、今回は名手が揃い踏み。Vla.鈴木さんの表情付け豊かなエネスコに加え、阪田氏が愛して止まないシュミットが特筆もの!→
-
マティビ
サマーミューザ大本命‼️読響と小林資典で、ばら騎士✨
ヨハン・シュトラウス2世 南国のバラも🤗
-
aoneco
阪田知樹さん/読響メンバー/トッパン
素晴らしい弦と阪田さんの美しいピアノの極上の室内楽✨
充実の阪田さんプレトーク☺️エネスコのヤスさん🎻の艶やかさ、阪田さんの絶妙な🎹。シュミットの独特のリズムとハーモニーの楽しさ。5人の情熱❤️🔥圧巻のフォーレ五重奏。心から楽しめた演奏会に感謝です💐 -
音楽(と旅と犬)が好き
大体外れるサマーミューザ予想(希望)
7/26 ノット×東響
28 大野×都響
29 ポリャンスキー×N響
8/1 沼尻×神奈川フィル
2 小泉×新日本フィル
5 鈴木×読響
6 高関×シティフィル
7 広上×日本フィル
8 出口×東京フィル
11 原田×東響
地方ゲスト枠は川瀬×名古屋フィルと太田×九響あたりでどうでしょう。 -
アヤノ
【🎫情報】
3/25会員先行
3/29一般発売
#北村朋幹
2025.07.08読響定期演奏会サントリーH
指揮=シルヴァン・カンブルラン
ピアノ=北村朋幹
メンデルスゾーン:
付随音楽「真夏の夜の夢」序曲
細川俊夫:
月夜の蓮 ―モーツァルトへのオマージュ―
ツェンダー:
シューマン・ファンタジー(日本初演) -
mariko_michelle
昨夜は読響団員の皆さまもいらしていて、敬愛するVn奏者の方からロビーで、きっといらしてると思いましたとお声がけいただき照🥰その方も阪田さんファンで、これまでの共演も素晴らしかったし、5月末のマチネが楽しみとのこと、私もとっても楽しみです🎶
-
Tateomi Fujino
昨夜は読響アンサンブル・シリーズでトッパンホールに伺いました。
I went to Yomikyo Ensemble Series at Toppan Hall last evening.
#ToppanHall #トッパンホール #YNSO #Yomikyo #読響 #読響アンサンブルシリーズ #TomokiSAKATA #阪田知樹 -
Neko Desu
75歳以上のATM利用、上限30万円に…特殊詐欺対策で警察庁検討 読売
日本は年齢差別が酷いね。
高齢者の自由を奪う国、日本。
高齢者差別大国日本、時代に逆行する国か。
5人に1人が限界知能で、社会的ルールを遵守出来ない状態を何とかしろよ。
それと政治家の支出は一回30万以下に決定。 -
sarai
熱いパトスが迸るようなフォーレのピアノ五重奏曲第1番 阪田知樹と読響メンバー@トッパンホール 2025.3.24
-
みもれっと🕊️
3/24 トッパン
《 #阪田知樹 と読響メンバーによる室内》
Vn. #戸原直 , #岸本萌乃加
Va. #鈴木康浩
Vc. #富岡廉太郎
リリ・ブーランジェ:🎹三重奏曲「哀しき夕べに」「春の朝に」
エネスコ:Va.と🎹の為の演奏会用小品
フローラン・シュミット:🎹四重奏曲「偶然」
フォーレ:🎹五重奏曲第1番Op.89 -
Joshua
阪田知樹と読響メンバーによる室内楽@トッパンホール。フォーレとその弟子たちによる作品というプロで、フォーレ作品以外は私はすべて初聴き。リリ・ブーランジェの「哀しき夕べに」「春の朝に」はデュオ、トリオ、オケと3つのヴァージョンがあるとのことだが、今回はピアノ三重奏で。→
-
mijisuke
阪田知樹と読響メンバーによる室内楽@トッパンホール
フォーレの五重奏曲とっても素敵でした!澄んだ泉に靄が引いては押し寄せてくる幻想的な世界に、時折阪田さんのピアノが靄の先から射し込む光のようで✨ 3楽章ではなんだか幸せな思い出が蘇ってきた🥹
ぜひまた聴きたい素敵な曲でした🥰
→ -
西岡純一
読響アンサンブルシリーズ。今期最終回は阪田知樹をPfに迎え、各パートにズラリと主席を揃えた力の入り様。記念イヤーのフォーレとその弟子たちの作品を揃えた通好み。Va鈴木のエネスコが凄かった。ヤススの音色は読響の宝だと再認識。
阪田氏曰くフローランシュミットはラヴェルより緻密なスコアが→ -
わらわ
阪田知樹さんと読響メンバーによる室内楽@トッパンホール
阪田さんはじめ読響の首席レベルの方々との演奏は最高のアンサンブルでした✨阪田さんのピアノのバランスはやっぱり最高‼️初めての曲ばかりでしたがどれも特徴があり飽きることなくあっという間でした😊特に「偶然」は題名通りで楽しかった🎶 -
もんも
阪田知樹と読響メンバーによる室内楽
もうね素敵でした✨️とにかく素敵でした😭😭😭アンサンブルとても美しかった。✨️今日も幸せでした。
素敵な演奏をありがとうございました。 -
Blue-cat
読響アンサンブル/阪田pf/戸原,岸本vn/鈴木va/富岡vc
フォーレのピアノ五重奏1番をメインに据えたPGM。その五重奏曲1番、読響首席陣の底力、圧巻の演奏。いつの間にか曲の世界に取り込まれれていました。阪田さんのピアノ、要所では聴かせつつも前に出すぎない演奏に好感→ -
Motoko🎻
阪田知樹と読響E①
プレトークは聞き損ないましたが😢ギリギリ間に合ってよかった‼︎
Vla.鈴木康浩🇷🇴エネスコが凄かった!バルトークの舞曲的なのかと思ったらもっと甘美で、中盤は目を閉じて聴いてると乙女の奏でる音楽の様でうっとり✨完璧技巧と共に最後まで圧巻で思わず客席から悲鳴も上がってた! -
タクちゃん
才華爛発な阪田知樹さん🎹と🇯🇵室内楽界きっての名手が揃う読響メンバーによるFaure🇫🇷周辺音楽集✨開幕のBoulanger”悲しき夕べ”から凄い…悲しみさえ俺(私)は愛でる!的な富岡さんと岸本さんの弦が胸を打つ!😭ヤスさんのエネスコはこれまでも何度か聴かせていただいてるが本演奏会でも極上のspiceに!🥹→
-
くもサンタのメモ帳 / kumosanta's memo
読響の公式YouTubeに、昨年の読響ヨーロッパツアーのダイジェスト映像が!各地での公演の模様をはじめ、練習中の様子なども見られます。
バーミンガムでのシーンでは、激励に訪れた山田和樹先生のお姿も👀
🎥【読響】欧州公演ツアー2024 独&英 8都市で絶賛! 楽団の記録 -
Tomomi T
阪田知樹&読響アンサンブル@トッパンホール フォーレとその弟子達(ブーランジェ、エネスコ、シュミット)プロ。阪田さんの解説はどのコンサートでもためになって面白い。読響のアンサンブルは、音色の合わさり方が極上。特に鈴木康浩さんが作曲家のカラーを出してくれるので違いまでも楽しめる。
-
としりん
本日のライブ鑑賞はこちら
第45回 読響アンサンブル・シリーズ
トッパンホールにて -
🐈Gustav33rd@上から目線じゃない処😺
【読響】欧州公演ツアー2024 独&英 8都市で絶賛! 楽団の記録
@YouTubeより -
阪田知樹と読響メンバーによる室内楽~フォーレを讃えて/フォーレとその弟子達による室内楽作品の夕べ@トッパンホール、終演。このメンバーで常設のアンサンブルとして活動して欲しい位に素晴らしい演奏。鈴木康浩さんのソロ圧巻!
-
3月20日は読売日本交響楽団横浜マチネーシリーズ
藤原真理さんのチェロが目当てです♪
今季最後のコンサートに相応しい演奏でした♪
#YNSO_Official
#eugenesuzuki -
FREUDE|音楽メディア
ジョヴァンニ・ソッリマ来日中! 読響での自作曲日本初演を終え、いよいよ明日から無伴奏2DAYSです。ぜひFREUDEの記事をお読みになってお出かけください。
-
えすどぅあ
@トッパンホール
第45回 読響アンサンブル・シリーズ
阪田知樹と読響メンバーによる室内楽
〈フォーレを讃えて/フォーレとその弟子達による室内楽作品の夕べ〉
リリ・ブーランジェ:
ピアノ三重奏曲
「哀しき夕べに」「春の朝に」
エネスコ:
ヴィオラとピアノのための演奏会用小品 -
えすどぅあ
@トッパンホール
第45回 読響アンサンブル・シリーズ
阪田知樹と読響メンバーによる室内楽
〈フォーレを讃えて/フォーレとその弟子達による室内楽作品の夕べ〉
リリ・ブーランジェ:
ピアノ三重奏曲
「哀しき夕べに」「春の朝に」
エネスコ:
ヴィオラとピアノのための演奏会用小品 -
普請道楽
色んな室内楽をプロで聞きたいんですけどお高いんですよね
平均でも5千円位
これだけあれば都響の定期会員をS席で取れちゃう
読響アンサンブル・シリーズとか、プロオケ系の室内楽が1番お得?
プロオケのP席並のお値段でで聞きたいんですけど -
michirano
今夜の読響アンサンブルを予習。14日のリサイタル、20日の高関健/TCPOとのベートーヴェンPC#5と、今月は立て続けに聴き逃してきた阪田知樹だが、今回だけは譲れない。阪田と読響メンバーによるフォーレPQi#1というだけでも豪華だが、それ以上に全体のプログラミングが例によって大変意欲的だ。
-
たや☆まゆ
読響日曜マチネ
オペラシティ
心ここにあらず…そんな心境だった
けど演奏を聴き進むにつれ
世界に引き込まれた
音楽って素晴らしい -
音楽(と旅と犬)が好き
明日は読響の会員先行発売日なんだけど、今回売り出されるのの中で買わなきゃいけないものなかったわ。2シリーズ会員になってると、そりゃそうか。
6月の定期は完売しそうだから、振替用の席がなかったら諦める。 -
Purin.Dorayaki
本日はこちらですね‼️
3/24(月) トッパンホール
19時30分開演
19時〜プレトーク
阪田知樹さん🎹と
読響メンバーによる室内楽🎻
素晴らしい演奏会となりますように
(フライヤーが見つかりませんでした)
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ -
tora
鈴木優人✖️ジョバンニ・ソッリマ✖️遠藤真理✖️読響でソッリマ「チェロよ、歌え」、ベートーヴェン「交響曲第7番」他を聴きました
感想をブログアップしましたのでご覧ください🐯
-
Higa-----raD
今日は読響のコンサートに連れてってもらった
鈴木優人さんもお久しぶりに見た
都響がマッチョな西洋の騎士団なら、読響は日本人らしい侍集団に感じた
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
第45回読響アンサンブル・シリーズでは、阪田知樹を筆頭に、読響メンバー達による魅力的な室内楽が披露されます。フォーレとその弟子達の作品に焦点を当てたこのコンサートは、彼らの作品の多彩な魅力を存分に堪能できます。リリ・ブーランジェの繊細な作品や、エネスコの独特な世界観、そしてシュミットの豊潤な響きが、トッパンホールの空間を彩ります。ぜひお聴き逃しなく。
PRおすすめのコンサート
中山正瑠オーボエリサイタル
2025/04/20
14:00
全曲ベートーベン・プログラムによるオーボエリサタイルです♪
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!