通知

通知はありません。

岸本萌乃加非公式

※ 団体/音楽家様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします

開催コンサート

第45回読響アンサンブル・シリーズ 阪田知樹と読響メンバーによる室内楽

icon

2025年03月24日 () 19:30

icon

リリ・ブーランジェ、エネスコ、シュミット、フォーレの室内楽作品

icon

ピアノ: 阪田知樹 / ヴァイオリン: 戸原直 / ヴァイオリン: 岸本萌乃加 / ヴィオラ: 鈴木康浩 / チェロ: 富岡廉太郎

icon

リリ・ブーランジェ ピアノ三重奏曲「哀しき夕べに」「春の朝に」 / エネスコ: ヴィオラとピアノのための演奏会用小品 / フローラン・シュミット: ピアノ四重奏曲「偶然」 / フォーレ ピアノ五重奏曲第1番 二短調 作品89

  • 0
  • 0
  • 0

ほのカルテット

icon

2025年04月12日 () 14:00

icon

ハイドン、グリーグ、ベートーヴェンの弦楽四重奏曲を演奏

icon

ヴァイオリン: 岸本萌乃加 / ヴァイオリン: 林周雅 / ヴィオラ: 長田健志 / チェロ: 蟹江慶行

icon

ハイドン 弦楽四重奏曲 第52番 変ホ長調 Op.64-6, Hob.III:64 / グリーグ 弦楽四重奏曲 第1番 ト短調 Op.27 / ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第9番 ハ長調「ラズモフスキー 第3番」 Op.59-3

  • 0
  • 0
  • 0

兵庫芸術文化センター管弦楽団 ドリーム・コンチェルト2025

icon

2025年04月19日 () 14:00

icon

グレグソン、モーツァルト、宮城道雄、バルトーク、コルンゴルト他

icon

指揮者: 原田慶太楼 / サクソフォン: 崔 勝貴 / フルート: 山本 英 / 箏: 橋本桂子 / ピアノ: 水谷友彦 / ヴァイオリン: 岸本萌乃加 / ギター: 山口莉奈

icon

グレグソン サクソフォン協奏曲 より第2楽章抜粋・第3楽章 / モーツァルト フルート協奏曲第1番 より第1楽章 / 宮城道雄・下總皖一: 壱越調箏協奏曲 より 第3楽章「さらし風終曲」 / バルトーク ピアノ協奏曲第2番 より第1楽章 / コルンゴルト ヴァイオリン協奏曲 より第1楽章 / テデスコ ギター協奏曲 より第3楽章 / 芥川也寸志 オーケストラのためのラプソディ

  • 0
  • 0
  • 0

小山実稚恵 ~春、その先へ。 1日目 コンチェルト&クインテット

icon

2025年05月31日 () 15:00

icon

ショパン:ピアノ協奏曲第1番、シューマン:ピアノ五重奏曲他

icon

ピアノ: 小山実稚恵 / ヴァイオリン: 石原悠企 / ヴァイオリン: 岸本萌乃加 / ヴィオラ: 東条慧 / チェロ: 築地杏里 / コントラバス: 瀬泰幸

icon

ショパン ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 作品11(室内楽版) / シューマン ピアノ五重奏曲 変ホ長調 作品44

  • 0
  • 0
  • 0

過去のコンサート

読売日本交響楽団メンバーによる「名曲コンサート」

icon

2025年02月08日 () 15:00

icon

日本が世界に誇るプロ・オーケストラ。その名演を支えるトッププレイヤーたちが、枚方の地で繋ぐ名曲のバトン。

icon

ヴァイオリン: 日下 紗矢子 / ヴァイオリン: 岸本 萌乃加 / ヴィオラ: 鈴木 康浩 / チェロ: 遠藤 真理 / クラリネット: 中舘 壮志

icon

モーツァルト ディヴェルティメント ニ長調 K.136 / モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 ト長調 K.423 / ハルヴォルセン: ヘンデルの主題によるパッサカリア〈Vn&Vc〉 / シベリウス アンダンテ・フェスティーヴォ / モーツァルト クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

第19回 ベートーヴェン 弦楽四重奏曲【9曲】演奏会

icon

2024年12月31日 () 13:00

icon

大晦日恒例『第19回 ベートーヴェン弦楽四重奏曲【9曲】演奏会』 東京文化会館小ホール 13時開演 21時頃終演予定!

icon

ヴァイオリン: 岸本萌乃加 / ヴァイオリン: 林 周雅 / ヴィオラ: 長田健志 / チェロ: 蟹江慶行 / ヴァイオリン: 西野ゆか / ヴァイオリン: 北見春菜 / ヴィオラ: 吉田有紀子 / チェロ: 大友 肇 / ヴァイオリン: 川原千真 / ヴァイオリン: 花崎淳生 / ヴィオラ: 三輪真樹 / チェロ: 田崎瑞博

icon

ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 ヘ長調 Op.59-1『ラズモフスキーNo.1』 / ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 ホ短調 Op.59-2『ラズモフスキーNo.2』 / ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 ハ長調 Op.59-3『ラズモフスキーNo.3』 / ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 変ホ長調 Op.127 / ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 変ロ長調 Op.130 / ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 変ロ長調 Op.133『大フーガ』 / ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 嬰ハ短調 Op.131 / ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 イ短調 Op.132 / ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 へ長調 Op.135

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

3月20日(水祝)『Quartet Festival Ⅱ』

icon

2024年03月20日 () 13:30

icon

日本の室内楽シーンを彩る 俊英たちが再び集結

icon

Vn.1/R.U.ストリング・クヮルテット : 原田幸一郎 / Vn.2/R.U.ストリング・クヮルテット : 池田菊衛 / Va./R.U.ストリング・クヮルテット : 磯村和英 / Vc./R.U.ストリング・クヮルテット : 毛利伯郎 / Vn.1/フリューゲル・カルテット: 岩田恵子 / Va./フリューゲル・カルテット: 大森悠貴 / Vc./フリューゲル・カルテット: 植木昭雄 / Vn.1/ほのカルテット: 岸本萌乃加 / Vn.2/ほのカルテット: 林周雅 / Va./ほのカルテット: 長田健志 / Vc./ほのカルテット: 蟹江慶行

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

第37回読響アンサンブル・シリーズ 《小森谷巧プロデュース》

icon

2023年03月02日 () 19:30

icon

エルガー:弦楽セレナード、グリーグ:組曲「ホルベアの時代から」

icon

ヴァイオリン/リーダー: 小森谷巧 / ヴァイオリン(首席): 瀧村依里 / ヴァイオリン(次席): 岸本萌乃加 / ヴァイオリン: 川口尭史 / ヴァイオリン: 武田桃子 / ヴィオラ(ソロ・ヴィオラ): 柳瀬省太 / チェロ: 髙木慶太 / コントラバス(首席): 大槻健

icon

アントニオ・ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲「四季」から「春」 / アントニオ・ヴィヴァルディ 2つのヴァイオリンのための協奏曲 / アントニオ・ヴィヴァルディ 4つのヴァイオリンのための協奏曲 / エドワード・エルガー 弦楽セレナード / エドヴァルド・グリーグ 組曲「ホルベアの時代から」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

PRおすすめのコンサート

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

icon 2025/02/23 15:00

icon

日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現