- トップ
- アントニン・ドヴォルザーク
- 過去のコンサート
アントニン・ドヴォルザーク
1841年09月08日 - 1904年05月01日
チェコ

アントニン・レオポルト・ドヴォルザーク(1841年9月8日 - 1904年5月1日)は後期ロマン派に位置するチェコの作曲家。チェコ国民楽派を代表する作曲家である。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
クリスマスコンサート
2023年12月17日 (日) 16:00
東京都 | 法正寺
あたたかいお茶と小菓子付き🍵 足を伸ばしてゆっくり深呼吸。穏やかな空間でリラックスしながら聴くと、クラシックが身近に気楽に楽しめる!
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 管弦楽組曲第2番 / アントニン・ドヴォルザーク チェコ組曲ポルカ / エンニオ・モリコーネ ガブリエルのオーボエ / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト アヴェ・ヴェルム・コルプス
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
teket
1
0
0
468
宇都宮大学管弦楽団 第90回定期演奏会
2023年12月17日 (日) 13:30
4年ぶりの開催となります。ほとんどの団員にとって初めての定期演奏会ですが、皆様にはフレッシュな管弦楽団らしい演奏をお届けできればと思います。
H.ベルリオーズ 劇的物語『ファウストの劫罰』作品24から 「ハンガリー行進曲」 / J.シベリウス 「カレリア」組曲 作品11 / A.ドヴォルザーク 交響曲第9番 ホ短調 作品95 「新世界より」
0
0
0
0
ソプラノ ソロコンサート
2023年12月16日 (土) 18:45
ソプラノソロコンサートです
アントニン・ドヴォルザーク オペラ「ルサルカ」より“月に寄せる歌” / フランシス・プーランク オペラ「ティレジアスの乳房」より“いいえ、旦那様” / 山田耕筰 風に寄せてうたへる春のうた より全曲
- 声楽
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
1
岡山大学ギターアンサンブル部第56回秋季定期演奏会
2023年12月16日 (土) 18:00
今年もクラシックギターを通じて、1~4年生まで総勢約90人の部員が一丸となって最高の演奏をお届けします!
ゆず: ヒカレ / Queen: Don't stop me now / アントニン・ドヴォルザーク 交響曲第九番「新世界より」第四楽章
- マンドリン・ギターアンサンブル
- 子どもと聴ける
- 公式情報
0
0
0
0
ピアノ入り室内楽コンサート in 武蔵野
2023年12月16日 (土) 14:00
演奏曲8曲すべてがピアノ入り。三重奏から五重奏までお楽しみ下さい。
ヨハン・ネポムク・フンメル ピアノ三重奏曲 イ長調 Op.78 / ギヨーム・ルクー ピアノ四重奏曲(未完)ロ短調 / ヨハネス・ブラームス クラリネット三重奏曲 イ短調 Op.114 / アントニン・ドヴォルザーク ピアノ五重奏曲 第2番 イ長調 Op.81 / マックス・ブルッフ クラリネットとヴィオラのための二重奏曲 ホ短調 Op.88 / ヨハネス・ブラームス クラリネット三重奏曲 (Vn版)イ短調Op.114 / フェリックス・メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲 第2番 ハ短調 Op.66 / ロベルト・シューマン ピアノ五重奏曲 変ホ長調 Op.44
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 公式情報
0
0
0
0
2023冬のコンサート
2023年12月16日 (土) 13:30
ピアノソロ、室内楽、合唱のコンサート。5時間にも及ぶコンサートが1枚のチケットで好きな曲を好きなだけ楽しめます♪
ベドルジハ・スメタナ 交響詩「モルダウ」連弾 / 坂本龍一 戦場のメリークリスマス / フレデリック・ショパン ノクターン「遺作」 / アストル・ピアソラ ブエノスアイレスの冬 / アストル・ピアソラ 孤独の歳月 / アントニン・ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界」より“家路” / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第7番より第1楽章(ピアノ連弾) / 不詳: 柳の歌 / アーン ミツバチが蜜を吸うところで / フランツ・リスト 愛の夢 / 山本雅之: 月見草の花 / 海沼實: みかんの花咲く丘 / 小林秀雄 落葉松 / ジャコモ・プッチーニ オペラ「ラ・ボエーム」より“私の名前はミミ" / ソロサバル: サルスエラ「港町の酒場の人」より”そんなことはありえない" / フランツ・レハール オペレッタ「メリーウィドウ」より“ヴァリアの歌" / フランツ・レハール オペレッタ「メリーウィドウ」より“唇は語らずとも" / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト エクスルターテ・ユビラーテより第1楽章 / 佐藤眞 大地讃頌 / ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル オラトリオ「メサイア」より”ハレルヤ" / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 管弦楽組曲第2番 / ゲオルク・フィリップ・テレマン ターフェルムジーク四重奏曲より第1、4楽章 / ニーノ・ロータ フルート、ヴァイオリン、ピアノのためのトリオ / カール・マリア・フォン・ウェーバー フルート、チェロとピアノの三重奏曲より第4楽章 / ヨハネス・ブラームス 愛の歌 / ラヴィニャック: ギャロップマーチ / リチャード・ロジャース Shall We Dance? / フレデリック・ロウ 踊り明かそう / エマニュエル・シャブリエ スペイン / セルゲイ・ラフマニノフ イタリアンポルカ / セルゲイ・ラフマニノフ ボカリーズ / アミルカレ・ポンキエッリ 出会い / フレデリック・ショパン 英雄ポロネーズ / ジュゼッペ・ヴェルディ 歌劇「椿姫」より“乾杯の歌" / ルロイ・アンダーソン そりすべり / ヨハン・シュトラウス1世 ラデツキー行進曲
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
1
山形交響楽団 松本公演
2023年12月09日 (土) 15:00
モーツァルト:ホルン協奏曲 第3番 変ホ長調 K.447,ドヴォルザーク:交響曲 第8番 ト長調 Op.88 B.163
指揮&ホルン: ラデク・バボラーク / ヴァイオリン: ミラン・アル=アシャブ / トロンボーン: 太田涼平
テレマン ヴァイオリンとホルンのための協奏曲 TWV54:D2 / ダヴィット トロンボーン協奏曲 変ホ長調 Op.4 / モーツァルト ホルン協奏曲 第3番 変ホ長調 K.447 / ドヴォルザーク 交響曲 第8番 ト長調 Op.88 B.163
0
0
0
35
武蔵野室内アンサンブル 第48回定期演奏会
2023年12月03日 (日) 14:00
ドヴォルザーク/バイオリン協奏曲、ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」を演奏します
A. ドヴォルザーク ヴァイオリン協奏曲 イ短調 / L. v. ベートーヴェン 交響曲第3番 変ホ長調 「英雄」
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
teket
2
0
0
1
愛知室内オーケストラ 第67回定期演奏会[B定期]
2023年12月01日 (金) 18:45
バルトーク:弦楽のためのディヴェルティメント / ルトスワフスキ:小組曲 / ドヴォルザーク:チェロ協奏曲
指揮者: 山下一史 / チェロ: ルートヴィヒ・クヴァント
バルトーク・ベーラ 弦楽のためのディヴェルティメント / ヴィトルト・ルトスワフスキ 小組曲(1950年オリジナル版) / アントニン・ドヴォルザーク チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
0
0
0
1
読売日本交響楽団 第667回名曲シリーズ
2023年11月30日 (木) 19:00
ドヴォルザーク:管楽セレナード、シチェドリン:カルメン組曲
指揮者: シルヴァン・カンブルラン
武満徹 シグナルズ・フロム・ヘヴン / モーツァルト ディヴェルティメント第5番 ハ長調 K.187 (C17.12) / ドヴォルザーク 管楽セレナード ニ短調 作品44 / シチェドリン カルメン組曲(ビゼーによる)
0
0
0
86