- トップ
- セルゲイ・ラフマニノフ
- 過去のコンサート
セルゲイ・ラフマニノフ
1873年04月01日 - 1943年03月28日
ロシア

セルゲイ・ヴァシリエヴィチ・ラフマニノフは、ロシア帝国出身の作曲家、ピアニスト、指揮者。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
初めてのアップとなります。よろしくお願いいたします。
2021年08月29日 (日) 14:00
川崎市民交響楽団を中心に市内で活動する4つのアマチュアオーケストラのメンバーを加えた特別編成で演奏します。
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
0
新章 - 井上雅人・小瀧俊治 デュオリサイタル
2021年08月07日 (土) 14:30
バリトン歌手 井上雅人・ピアニスト 小瀧俊治によるデュオリサイタル
ディ・カプア: オ・ソレ・ミオ / ファルヴォ: 彼女に告げて / ショパン ノクターン 嬰ハ短調 遺作 / チャイコフスキー 四季より6月「舟歌」Op.37bis / ラフマニノフ ヴォカリーズ / ラフマニノフ 楽興の時 第5番 変ニ長調 Op.16-5 / ショパン スケルツォ 第2番 変ロ短調 Op.31 / リスト ペトラルカのソネット 第二版:バリトン用 / リスト おお 愛しうる限り愛せ / ベートーヴェン ピアノソナタ 第32番 ハ短調 Op.111
0
0
0
0
※満席/西本絢音 チャリティーコンサント
2021年07月31日 (土) 14:00
7/31(土) 西本絢音 チャリティーコンサント
ショパン アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op.22 / ショパン バラード第1番 Op.23 / シューベルト : 即興曲Op.90-2 / シューマン 幻想小曲集より「飛翔」 / ドビュッシー : 月の光 / バッハ 主よ人の望みの喜びよ / ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲より 第18変奏 / ラフマニノフ エチュード「音の絵」op.33-2 / エルガー 威風堂々 / グリーグ ペールギュント組曲より「朝」
- ピアノ
- 無料
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
今井菜名子&早川ももこ ピアノ・ヴァイオリン・デュオ
2021年07月17日 (土) 14:00
ピアノとヴァイオリン、二人の高校生がソロとアンサンブルの名曲をお届けします。 今だから出せる音色で紡ぐ、フレッシュな演奏をお楽しみください。
L.v.ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第23番 Op.57「熱情」 / S.ラフマニノフ 前奏曲 Op.32-5、32-10 / S.プロコフィエフ サルカズム Op.17 / W.A.モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ 第18番 K.301 / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番より「フーガ」 / M.ラヴェル ツィガーヌ
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- 公式情報
0
0
0
0
声楽家団体アンフィニ フィギュアスケート名曲コンサート
2021年07月03日 (土) 18:45
世界トップクラスのフィギュアスケーターの名曲であの場面をもう一度!
プッチーニ 歌劇『蝶々夫人』 ある晴れた日に / サン・サーンス 歌劇『サムソンとデリラ』 あなたの声に心は開く / ロシーニ: 歌劇『セビリャの理髪師』 私は街の何でも屋 / プッチーニ 歌劇『トスカ』 星は光りぬ / マスカーニ 歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』 間奏曲 / マスカーニ 歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』 復活祭 / ビゼー 歌劇『カルメン』 ハバネラ / プッチーニ 歌劇『トゥーランドット』 誰も寝てはならぬ / ヴェルディ 歌劇『アイーダ』 / ショパン ノクターンOp.9-2 / ピアソラ アディオス・ノニーノ / ラフマニノフ 鐘
- 声楽
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
鈴木桃子・高木直樹・堀ノ内一真 ピアノジョイントリサイタル
2021年06月29日 (火) 19:00
昭和音大大学院を修了した3名によるジョイントリサイタル。2台ピアノでのピアノ協奏曲は必見です!
ショパン スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54 / ドビュッシー : 前奏曲集第1巻から 抜粋 / リスト メフィスト・ワルツ第1番「村の居酒屋での踊り」 S.514 R.181 / ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番 ハ長調 作品15から 第1楽章 / ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18から 第1楽章 / サン=サーンス ピアノ協奏曲第5番 ヘ長調 作品103「エジプト風」から 第2,3楽章
0
0
0
0