ジョン・ケージ
1912年09月05日 - 1992年08月12日
アメリカ

ジョン・ミルトン・ケージ・ジュニア(John Milton Cage Jr.、1912年9月5日 - 1992年8月12日)は、アメリカ合衆国の音楽家、作曲家、詩人、思想家、キノコ研究家。実験音楽家として、前衛芸術全体に影響を与えている。独特の音楽論や表現によって音楽の定義をひろげた。「沈黙」を含めたさまざまな素材を作品や演奏に用いており、代表的な作品に『4分33秒』がある。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
【公開リハーサル】2台のデジタルピアノ演奏会「白と黒で」
2024年01月30日 (火) 19:00
デジタルピアノ演奏会の"舞台裏"が丸見え
クロード・ドビュッシー 白と黒で / スティーヴ・ライヒ ピアノ・フェイズ / モーリス・ラヴェル ソナチネ / ジョン・ケージ バレエ音楽「四季」 / グスターヴ・ホルスト 惑星より「木星」 / 小杉武久 Distance for Piano
0
0
0
1
田畑洸貴パーカッションリサイタル
2023年09月24日 (日) 14:00
舞鶴市出身の打楽器奏者、田畑洸貴によるソロ演奏を中心に、打楽器の迫力あるサウンドと世界観を体験することができるコンサート。
Iannis Xenakis Rebonds b / John Cage One 4 / 加藤昌則 フロフレイマ 独奏ヴィブラフォンのための / John Cage 4分33秒 / Alexej Gerassimez Asventuras / Andy Akiho Stop Speaking for Snaredrum / Nicolaus A. Huber Clash Music / Nicolas Martynciow: La festa per due より
0
0
0
0
立木貴也・上田弘美 笙デュオコンサート
2021年05月23日 (日) 15:00
兵庫県 | 大林寺ホール
二名の笙奏者による、現代曲を中心としたコンサート。
J.ケージ One9-Two3 笙と5つのほら貝のための / 雅楽古典曲: 双調調子 / 宮田まゆみ: SHO PRACTICA Ⅰ / 諸橋玲子: あはひ 二本の竽のための(委嘱作品初演) / 真鍋尚之: 呼吸 Ⅳ / 藤井喬梓: Sho-Time
0
0
0
0
【夜公演】辺見康孝が弾くジョン・ケージの世界(前編)
2020年12月13日 (日) 18:30
【12/13夜公演】辺見康孝(ヴァイオリン)によるジョン・ケージ:フリーマン・エチュード(前編)
ジョン・ケージ フリーマン・エチュード
0
0
0
0
【昼公演】辺見康孝が弾くジョン・ケージの世界(前編)
2020年12月13日 (日) 14:30
【12/13昼公演】辺見康孝(ヴァイオリン)によるジョン・ケージ:フリーマン・エチュード(前編)
ジョン・ケージ フリーマン・エチュード
0
0
0
0
【夜公演】辺見康孝が弾くジョン・ケージの世界(前編)
2020年11月23日 (月) 18:30
【11/23夜公演】辺見康孝(ヴァイオリン)によるジョン・ケージ:フリーマン・エチュード(前編)
ジョン・ケージ フリーマン・エチュード
0
0
0
0