- トップ
- ロベルト・シューマン
- 過去のコンサート
ロベルト・シューマン
1810年06月08日 - 1856年07月29日
ドイツ

ロベルト・アレクサンダー・シューマン(ドイツ語: Robert Alexander Schumann, 1810年6月8日 - 1856年7月29日)は、ドイツ・ロマン派を代表する作曲家。ドイツ語発音に基づきローベルト・シューマンと表記されることもある。
この作曲家の曲を演奏するプロの過去コンサート
セリム・マザリ ピアノ・リサイタル
2025年04月27日 (日) 19:00
シューマン蝶々 / ラヴェル水の戯れ / モーツァルトトルコ / ベートーヴェン月光 / ラヴェル墓
ピアノ: セリム・マザリ
R.シューマン 蝶々 Op.2 / M.ラヴェル 水の戯れ / W.A.モーツァルト ピアノ・ソナタ第11番 イ長調「トルコ行進曲付き」K.331 / L.V.ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調「月光」Op.27,No.2 / M.ラヴェル クープランの墓
0
0
0
3
札幌交響楽団 砂川公演2025
2025年04月27日 (日) 15:00
札幌交響楽団による『ウィンザーの陽気な女房たち』序曲、ホルベルク組曲、交響曲第1番「春」
管弦楽: 札幌交響楽団
0
0
0
0
田村真寛 テナー・サクソフォン リサイタル
2025年04月26日 (土) 16:00
バッハ/コラール前奏曲、ラン・フォー・シックス、シューマン・ソナタ、ブラームス・ロマンス、ヴァイオリンソナタ
J.S.バッハ 三つのコラール前奏曲 / : ラン・フォー・シックス・ミニッツ / R.シューマン テナー・サクソフォン・ソナタ / J.ブラームス 三つのロマンス 作品 94 / : ヴァイオリン・ソナタ 第一番「雨の歌」作品 78
0
0
0
0
パスカル・ドゥヴァイヨン教授 第19回 シューマン Vol.3
2025年04月24日 (木) 10:30
シューマン Vol.3:『ウィーンの謝肉祭道化 Op.26』
ピアノ: パスカル・ドゥヴァイヨン / 通訳: 村田 理夏子
シューマン ウィーンの謝肉祭道化 Op.26
0
0
0
0
小池賢治 ヴァイオリン・ワークス X
2025年04月20日 (日) 14:00
バッハ、ベートーヴェン、シューマンの名作を小池賢治ら豪華メンバーで室内楽演奏
ヴァイオリン: 小池賢治 / ピアノ: 小池すみれ / ヴァイオリン: 海和伸子 / ヴィオラ: 中山良夫 / チェロ: 松岡陽平
J.S.バッハ ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第4番 ハ短調 BWV1017 / ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ 第10番 ト長調 Op.96 / シューマン ピアノ五重奏曲 変ホ長調 Op.44
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
東京クライス・アンサンブル-ヨアヒムが紡ぐクライス-
2025年04月20日 (日) 14:00
プロデューサーの永峰高志が弾くヨアヒム愛用のストラディヴァリウス。ヨアヒムが紡ぐシューマン夫妻とブラームスの環(クライス)。
ヴァイオリン: 漆原朝子 / ヴァイオリン: 玉井菜採 / ヴァイオリン: 永峰高志 / ヴィオラ: 市坪俊彦 / チェロ: 河野文昭 / チェロ: 花崎薫 / クラリネット: 三界秀実 / ピアノ: 上田晴子 / ピアノ: 野田清隆
クララ・シューマン ピアノ三重奏曲 ト短調 作品17 / ロベルト・シューマン クラリネットとヴィオラとピアノのための「おとぎ話」作品132 / ヨハネス・ブラームス ピアノ五重奏曲 ヘ短調 作品34
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0