ログイン/登録
通知
PR
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
1-20件 / 24件中
2018年01月14日 (日) 13:00
東京都 | オーチャードホール
劇場創立150周年を記念して贈る傑作「椿姫」
 
情報登録日:2017年02月27日(月)
福岡県 | アルモニーサンク 北九州ソレイユホール
お馴染み大好評のニューイヤーコンサートが19年連続となる来日公演! 胸躍るシュトラウスの音楽で甦るきらびやかなウィーン舞踏会の世界。
情報登録日:2017年10月26日(木)
2018年01月14日 (日) 14:00
京都府 | 京都コンサートホール アンサンブルムラタ
ラフマニノフ交響曲第2番の他「春の声」など新春を楽しんでいただけるコンサートです。
ラフマニノフ 交響曲第2番 / ハチャトリアン 仮面舞踏会 / J・シュトラウス: 「春の声」「鍛冶屋のポルカ」他
情報登録日:2017年07月08日(土)
東京都 | ティアラこうとう 大ホール
オールチャイコフスキープログラム 悲愴 くるみ割り人形第2幕全曲
チャイコフスキー バレエ音楽「くるみ割り人形」作品71から第2幕 / チャイコフスキー 交響曲第6番 ロ短調 作品74「悲愴」
情報登録日:2017年09月04日(月)
東京都 | 杉並公会堂 大ホール
高田馬場管絃楽団第91回定期演奏会
オステルツ: オーケストラのための組曲 / マーラー 交響曲第9番二長調
情報登録日:2017年09月21日(木)
東京都 | タワーホール船堀 大ホール
新年をシュトラウス2世の「こうもり」、スメタナの「モルダウ」、ドヴォルザークの「新世界より」でお楽しみください。
J.シュトラウス2世 歌劇「こうもり」序曲 / B.スメタナ 交響詩「わが祖国」より「モルダウ」 / A.ドヴォルザーク 交響曲第9番Op.95「新世界より」
情報登録日:2017年10月30日(月)
東京都 | ルネこだいら 中ホール
オペラ界の実力者たちによる待望のオケ公演!
ベートーヴェン 交響曲第7番 / ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 / ベートーヴェン 序曲「コリオラン」
情報登録日:2017年11月06日(月)
神奈川県 | やまと芸術文化ホール
テーマは「冒険」。第一部はクラシック・吹奏楽の名曲を、第二部は誰もが知っている名曲・目でも楽しめる音楽をお送りします。
ジェリー.H.ビリック: ブロックM / P.スパーク オリエント急行 / 天野正道 交響組曲第2番「GR」より / すぎやまこういち ドラゴンクエストによるコンサート・セレクション / K.バデルト 交響組曲「パイレーツ・オブ・カリビアン」 / J.ウィリアムズ 映画「ジュラシック・パーク」よりサウンドトラック・ハイライト
情報登録日:2017年11月12日(日)
東京都 | 武蔵野市民文化会館 大ホール
世界で活躍されている、ピアニスト岩崎洵奈さんをお迎えしてのプロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番とシベリウス交響曲第2番をお届けします!
プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番 / シベリウス 交響曲第2番
情報登録日:2017年11月14日(火)
滋賀県 | 立木音楽堂
ドイツから帰国した滋賀県石山高校音楽科出身のピアニスト赤星佳奈が故郷滋賀へ送るアットホームなトークつきコンサート。ギターとの共演つき。
情報登録日:2017年11月21日(火)
千葉県 | 松戸森のホール21 大ホール
松戸市民吹奏楽団です。当団委嘱作品「モーセとラメセス」やディズニーヴィランズメドレーなどを演奏します。
スウェアリンジェン インヴィクタ序曲 / 保科洋 風紋 / シベリウス フィンランディア / 樽谷雅徳 マードックからの最後の手紙 / アルバート・オリヴァー・デイヴィス: ウェールズの歌 / 八木澤教司 吹奏楽のための交響的詩曲「モーセとラメセス」 / : ディズニーヴィランズメドレー / : ニュー・シネマ・パラダイス / : 蘇州夜曲 / : 魔法にかけられて
情報登録日:2017年11月25日(土)
ニューイヤーコンサート ロシアの情熱とウィーンの華やぎ
ラフマニノフ 交響曲第2番
情報登録日:2017年11月29日(水)
東京都 | 東京オペラシティ コンサートホール
フランスプログラムです。東京オペラシティホールにてサン=サーンス交響曲第3番『オルガン付き』など3曲を演奏いたします。
シャブリエ 狂詩曲『スペイン』 / イベール 寄港地 / サン=サーンス 交響曲第3番『オルガン付き』
情報登録日:2017年12月01日(金)
東京都 | 東京芸術劇場 コンサートホール
東大オケがあの名曲に挑みます! ローマの噴水/レ・プレリュード/ブラームス交響曲第4番 日曜昼は池袋へ!
レスピーギ 交響詩「ローマの噴水」 / リスト 交響詩「レ・プレリュード」 / ブラームス 交響曲第4番
情報登録日:2017年12月02日(土)
神奈川県 | ミューザ川崎シンフォニーホール
ヘンデル・ブリテン・ホルストといったイギリスの大作曲家による名曲プログラムをお送りいたします。
G.F.ヘンデル(ハーティ編): 組曲「水上の音楽」 / B.ブリテン 青少年のための管弦楽入門 (パーセルの主題による変奏曲とフーガ) Op.34 / G.ホルスト 組曲「惑星」 Op.32
情報登録日:2017年12月07日(木)
東京都 | 府中の森芸術劇場 どりーむホール
10年ぶりに柴田真郁氏をお迎えし、ヴェリズモ・オペラの傑作を取り上げます。間奏曲は聴いたことのある方も多いハズ!
J. S.バッハ: 幻想曲とフーガ ハ短調 BWV537(エルガー編曲) / マスカーニ 「カヴァレリア・ルスティカーナ」(演奏会形式・字幕付き)
情報登録日:2017年12月10日(日)
東京都 | 武蔵野公会堂 ホール
ドイツで活躍するヴァイオリニスト平崎真弓を迎え、ヴィヴァルディ『四季』ほか、バロックの名曲をお届けします。藤澤一彦 指揮、武蔵野公会堂にて。
情報登録日:2017年12月11日(月)
東京都 | Hakuju Hall
150回記念ということで、韓国と中国から素晴らしい声楽家も参加してくれます。ピアノソロ、声楽、室内楽と幅広く楽しんでいただけます。
シューマン 子供の情景 作品15 / ショパン ワルツ 第4番 ヘ長調 作品34-3 / ショパン ピアノソナタ 第3番 ロ短調 作品58より 第1, 4楽章 / リスト スペイン狂詩曲 / サン=サーンス ピアノ三重奏曲 第2番 ホ短調 作品92 より 第1, 3, / ヘンデル 歌劇《リナルド》より「私を泣かせてください」 / ヘンデル 歌劇《アルチーナ》より「帰ってきて、喜ばせて」 / ヘンデル 歌劇《アリオダンテ》より「暗く憂鬱な夜の後で」 / ヴェルディ 歌劇《仮面舞踏会》より「空の星をご覧なさい」 / 小林秀雄 落葉松 / ビゼー 歌劇《カルメン》より「闘牛士の歌」
情報登録日:2017年12月20日(水)
千葉県 | ショパンサロン
響きのすばらしい新しいホールでの弦楽四重奏を中心としたさまざまなアンサンブルをお楽しみください
ハイドン 弦楽四重奏曲 作品76の3 「皇帝」 / ドビュッシー ピアノトリオ ト長調 (1楽章) / ヘンデル/ハルボルセン: パッサカリア / ボロディン 弦楽四重奏曲 第2番
情報登録日:2017年12月29日(金)
2018年01月14日 (日) 14:30
兵庫県 | 立花教会
響きの良いチャペルでイギリスのルネサンス・バロック音楽をお届けします♪
ダウランド I saw my lady weep / ヘンデル Guardian angels, oh, protect me. / パーセル Fairest isle
情報登録日:2017年12月14日(木)
PRおすすめのコンサート
2025/04/13 14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート
2025/04/13 15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート