ログイン/登録
通知
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
1-20件 / 23件中
2020年02月15日 (土) 11:00
神奈川県 | ミューザ川崎シンフォニーホール
0歳から入場OK! 本格オーケストラコンサート
 
情報登録日:2019年12月06日(金)
埼玉県 | 海族鮮山忠 滑川店
洞窟ならではの反響を、海族鮮自慢のおいしいお料理とともにお楽しみ下さい!
情報登録日:2020年01月20日(月)
2020年02月15日 (土) 13:30
京都府 | 京都コンサートホール 大ホール
4年に1度の慶應義塾ワグネル・ソサイエティー・オーケストラの京都公演で、京都大学交響楽団が合同演奏いたします。
ワーグナー 『ニュルンベルクのマイスタージンガー』より第1幕への前奏曲 (合同演奏) / ムソルグスキー 組曲『展覧会の絵』(J.M. ラヴェル編曲) (合同演奏) / ウェーバー 『魔弾の射手』序曲 (慶應義塾ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ単独演奏) / リムスキー=コルサコフ スペイン奇想曲 (慶應義塾ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ単独演奏) / マーラー 交響曲第10番 嬰へ長調(D. クック編曲)(慶應義塾ワグネル・ソサィ単独演奏)
情報登録日:2019年11月10日(日)
神奈川県 | 横浜みなとみらいホール小ホール
ホルンアンサンブルディアーナと木管五重奏西荻クインテットによるドイツ×フランスプログラム
プーランク ピアノと木管五重奏のための六重奏曲 / ヒューブラー: 4本のホルンと管弦楽のための協奏的作品 / ブルーメル: 木管五重奏曲
情報登録日:2020年01月03日(金)
神奈川県 | 神奈川県立音楽堂
神奈川フィルハーモニー管弦楽団首席奏者の門脇 大樹さんをお迎えしての「ロココ調の主題による変奏曲」をお楽しみください。
チャイコフスキー 交響曲第1番「冬の日の幻想」 / チャイコフスキー ロココ調の主題による変奏曲 / モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」序曲
情報登録日:2020年01月19日(日)
2020年02月15日 (土) 14:00
東京都 | 杉並公会堂 大ホール
1997年発足のアマチュア弦楽合奏団。ヘンデル・バルトーク・スークという3人の作曲家の多彩な音楽を聴きに、ぜひ足をお運びください。
情報登録日:2019年12月01日(日)
マエストロが選ぶ、珠玉の名曲集
アルチュニアン トランペット協奏曲 変イ長調 / チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35 / チャイコフスキー 交響曲第5番 ホ短調 op.64
広島県 | 広島アステールプラザ
能『松風』を基にドイツ語でオペラ化された「松風」は、 2011年にベルギーのモネ劇場で世界初演された細川俊夫の第3作目のオペラ
情報登録日:2019年12月09日(月)
東京都 | なかのZERO 大ホール
タマーシュ・ヴァルガ氏(ウィーンフィル首席ソロチェロ奏者)をソリストに迎え、エルガーのチェロ協奏曲ほかをお届けします!
エルガー チェロ協奏曲 ホ短調 作品85 / ドヴォルザーク 交響曲第8番 ト長調 作品88
情報登録日:2020年01月09日(木)
埼玉県 | ウェスタ川越リハーサル室
ケーナ・クラリネット・アルパ・ギターと歌 × 朗読 時代と国境を越えた旋律(うた)と言葉。
イングランド民謡/やぎりん 訳詞: 広い河の岸辺 / アイルランド民謡/やぎりん 訳詞: 思い出のサリーガーデン / D.A.ロブレス: コンドルは飛んで行く / 藤平慎太郎: 『銀河鉄道の夜』~白鳥の停車場 / H.ブレイク Walking In The Air(空中散歩) / 久石譲 風の谷のナウシカ より / ユダヤ民謡(アラビア風): マイム・マイム / ハンガリー民謡 : 天地創造 / ロシア民謡: ワルツ《切れた絃》 / ベネズエラ・ワルツ: きみの影になりたい / ウニャ・ラモス: 小さなオルゴール / J.M.ラカーリェ: アマポーラ
情報登録日:2020年01月12日(日)
埼玉県 | ウェスタ川越 大ホール
第1部では吹奏楽のオリジナル曲を中心とした曲を第2部では子供から大人まで楽しめる様々なジャンルの曲をお届けします。
情報登録日:2020年01月13日(月)
東京都 | 府中の森芸術劇場 ウィーンホール
ベートーヴェンの「英雄」交響曲と、同時に初演されたエーベルル(オーストリアの作曲家、モーツァルトの弟子)の交響曲を聴き比べてください。
エーベルル(Eberl, Anton): 交響曲変ホ長調Op.33 / ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調「英雄」Op.55
情報登録日:2020年01月17日(金)
埼玉県 | 彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
埼玉大学2016年度入学生卒業記念演奏会
F.リスト 「リゴレット」による演奏会用パラフレーズ / C.グノー Repentir(悔悟) / F.プーランク オーボエとピアノのためのソナタ
情報登録日:2020年01月22日(水)
東京都 | 東京藝術大学構内 奏楽堂
今年創立50周年を迎える藝大バッハカンタータクラブの記念すべき定期演奏会です。常にない祝祭的なプログラム、精錬された演奏でお送りします。
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ シンフォニア ニ長調 BWV 1045 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ カンタータ第30番《喜べ、救われし人々の群れよ》BWV 30 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 無伴奏チェロ組曲 第2番 ニ短調 BWV 1008 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ カンタータ第119番《エルサレムよ、主をたたえよ》BWV 119
情報登録日:2020年01月29日(水)
2020年02月15日 (土) 15:00
大阪府 | ザ・フェニックスホール
ヴィブラフォン奏者會田瑞樹、大阪初リサイタル。
薮田翔一 BillowⅡ / 近藤浩平 湖と舟 ~湖北の光と陰~ / 野田雅巳: 五角形思考 / 委嘱作品 ≪世界初演≫ / 糀場富美子 ねむりの海へ / 木下正道: 海の手Ⅲ / 野村誠 相撲ノオト Sumo Note / 委嘱作品 ≪世界初演≫ / 坂田直樹: Leptothrix / 委嘱作品 ≪世界初演≫ / 中村典子: 艸禱 popoli / 委嘱作品 ≪世界初演≫ / 佐原詩音 玉蟲の翅、その結び
情報登録日:2020年01月31日(金)
2020年02月15日 (土) 16:00
兵庫県 | 伊丹アイフォニックホール メインホール
2020年はオリンピックイヤーということで、世界中の曲をプログラムにしてみました。 ホールのなかで世界一周を味わってくれたらと思います。
ボロディン だったん人の踊り / 和田薫 吹奏楽のため交響的印象「海響」
情報登録日:2019年11月13日(水)
2020年02月15日 (土) 17:00
兵庫県 | 神戸市立東灘区民センター『うはらホール』
L.V.ベートーベン 交響曲全曲演奏会(1回目/全4回)
L.V.ベートーベン 交響曲1番 / L.V.ベートーベン 交響曲5番「運命」 / L.V.ベートーベン 交響曲6番「田園」
情報登録日:2020年01月25日(土)
2020年02月15日 (土) 17:30
東京都 | 古賀音楽博物館内「けやきホール」
ResonanCeがお届けする、ルネサンス・バロック(16~18世紀半ばまで)と近現代音楽(20世紀以降)のピアノと歌のコンサートです♪
J.ケージ Dream / P.ロワイエ: スキタイ人の行進 / F.プーランク 《ティレジアスの乳房》より いいえ、旦那様 / J.パッヘルベル シャコンヌ ヘ短調 / 渡邊 拓也: Dreaming
情報登録日:2019年11月11日(月)
2020年02月15日 (土) 18:00
埼玉県 | 本庄レンガ倉庫
国登録有形文化財の煉瓦倉庫の趣あるホールでのコンサート、今回は、ピアノ演奏者の中島彩さんを迎えクラシックピアノソロコンサートを開催します。
モーツァルト ピアノソナタKV.330 / ベートーヴェン ピアノソナタOp.27-2 / ショパン ノクターン
2020年02月15日 (土) 18:15
兵庫県 | アーティストスタジオ・アルスノーヴァ
ラフマニノフの珠玉の小品を曲目解説とともに紐解く、ボリュームたっぷりのレクチャーコンサート。
ラフマニノフ 前奏曲集 第4番 ニ長調 / ラフマニノフ ・エチュード 「音の絵」より 第6番 / ラフマニノフ 幻想的小品集より第4番「道化師」 / ラフマニノフ 「パガニーニの主題による狂詩曲」より第18変奏 / ラフマニノフ 幻想的小品集より第1番 「エレジー」 / ラフマニノフ 前奏曲Op.3-2 「鐘」
情報登録日:2019年12月28日(土)
PRおすすめのコンサート
2025/04/13 15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
2025/04/05 13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート