~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2024年02月
461-480件 / 539件中
群馬交響楽団 第595回定期演奏会
2024年02月24日 (土) 16:00
ドヴォルジャーク/交響曲 第3番 変ホ長調 作品10
モーツァルト セレナード 第13番 ト長調 K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 / バルトーク 2台のピアノと打楽器のための協奏曲 / ドヴォルジャーク 交響曲 第3番 変ホ長調 作品10
情報登録日:2023年12月06日(水)
0
0
0
49
桜ブラス塾 第1期生 修了演奏会
2024年02月24日 (土) 17:00
桜ブラス塾 第1期生修了演奏会。小編成6名とテューバ奏者の塾長による演奏をお届けいたします。
指揮・テューバ: 山﨑勇太
W.A.モーツァルト ディベルティメント第8番 ヘ長調 K.213 / R.ワーグナー 歌劇「ローエングリン」第2幕~ エルザの大聖堂への行列 / A.ピアソラ ブエノスアイレスの冬 / C.ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女 他
- 室内楽・アンサンブル
- 公式情報
 
情報登録日:2024年01月07日(日)
0
0
0
0
桜ブラス塾 第1期生 修了演奏会
2024年02月24日 (土) 17:00
大人のための吹奏楽塾 桜ブラス塾第1期生による演奏会です
指揮・テューバ: 山﨑勇太
W.A.モーツァルト ディベルティメント第8番 ヘ長調 K.213 / R.ワーグナー 歌劇「ローエングリン」第2幕~ エルザの大聖堂への行列 / A.ピアソラ ブエノスアイレスの冬 / C.ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女 他
- 室内楽・アンサンブル
- 公式情報
 
情報登録日:2024年01月13日(土)
0
0
0
0
シンフォニア・ズブロッカ
2024年02月24日 (土) 18:00
演奏会はteketという電子チケットでご入場いただきます。 https://teket.jp/8406/29081 よりご入手ください。
指揮者: 金井 俊文
リヒャルト・シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」 / ショスタコーヴィチ 交響曲第7番「レニングラード」
- オーケストラ
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
teket
 
情報登録日:2024年01月04日(木)
0
0
0
4
国立音大生によるEnsembleConcert
2024年02月24日 (土) 18:00
音大生による演奏会!各楽器の名曲をお送りします♪
松任谷由実 春よ、来い / ロベルト・シューマン アダージョとアレグロ Op.70 / オスカー・ベーメ ナポリ風タランテラ Op.25
- 室内楽・アンサンブル
- 公式情報
 
情報登録日:2024年02月20日(火)
0
0
0
0
リヒト吹奏楽団
2024年02月24日 (土) 18:30
今年度で第11回目を迎えるリヒト吹奏楽団の定期演奏会ですが、今回のテーマは「温故知新」!見どころたくさんの全3部構成で演奏をお届けします!
 
情報登録日:2023年12月10日(日)
0
0
0
0
静岡大学OB吹奏楽団
2024年02月25日 (日) 13:00
静岡大学OB吹奏楽団が今年も富士にやってくる!青春時代を思い出しながら熱く演奏します。
ジャコモ・プッチーニ 歌劇「トゥーランドット」より / アルフレッド・リード 音楽祭のプレリュード / グスターヴ・ホルスト 吹奏楽のための第2組曲 / : ジャパニーズ・グラフィティⅦ / : ムード歌謡ご当地めぐり
 
情報登録日:2023年12月24日(日)
0
0
0
1
Music Party Vol.3 木管五重奏×金管八重奏
2024年02月25日 (日) 13:00
0歳から大人まで楽しめる、木管・金管楽器によるアンサンブルのコンサートです♪
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 子どもと聴ける
- 公式情報
 
情報登録日:2024年01月06日(土)
0
0
0
0
秋田悠一郎&安田和代 ピアノリサイタル
2024年02月25日 (日) 13:00
二人が奏でる『交響曲 第7番 イ長調 Op.92 / ベートーヴェン』は必聴です。
シューマン=リスト: 献呈 S.566 R.253 / ドビュッシー 前奏曲第二集より Ⅶ Ⅷ Ⅻ / チャイコフスキー 「四季」 12の性格的描写 Op.37bis / ベートーヴェン 交響曲 第7番 イ長調 Op.92(連弾)
- ピアノ
- 公式情報
 
情報登録日:2024年01月21日(日)
0
0
0
0
「老人性アメイジング!寿ぐ老いとベートーヴェン」
2024年02月25日 (日) 13:00
ベートーヴェンが晩年に迎えた境地とは?クァルテット・エクセルシオのコンサートやトークを交えながら作品に迫り老いがもたらす自由な人間像を探る
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 大フーガ op.133 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第15番op.132 第3楽章 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第16番op.135 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第13番op.130 第5楽章
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2024年01月31日(水)
0
0
0
0
Ensemble Brew Concert vol.1
2024年02月25日 (日) 13:30
E♭クラリネット~B♭コントラバスクラリネットによるクラリネットアンサンブルでの音楽を、どうぞごゆっくりお楽しみください。
指揮者: 中村めぐみ
A.グラズノフ 演奏会用ワルツ第1番 ニ長調 Op.47 / R.シューマン 子供のためのアルバム Op.68 より / A.ドヴォルザーク 管楽器セレナーデ ニ短調 Op.44 / S.プロコフィエフ 交響曲第1番 ニ長調「古典」Op.25
- 室内楽・アンサンブル
- 公式情報
teket
 
情報登録日:2023年11月12日(日)
0
0
0
0
エバーグリーンフィルハーモニーオーケストラ
2024年02月25日 (日) 13:30
読売日本交響楽団のヴァイオリン奏者、宮内晃氏を指揮者にお迎えし、各作曲家の魅力を存分に引き出し演奏致します。
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ディベルティメントk.137 / ヨハネス・ブラームス ハイドンの主題による変奏曲 / ピョートル・チャイコフスキー 交響曲第5番
- オーケストラ
- 公式情報
teket
 
情報登録日:2023年12月09日(土)
0
0
0
3
清塚信也 with NHK交響楽団メンバー
2024年02月25日 (日) 13:30
クラシックの名曲から話題のドラマのサントラ曲まで、幅広いジャンルの音楽をトークと共にお届けします。
ピアノ: 清塚信也 / HNK交響楽団メンバー
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2024年01月27日(土)
0
0
0
2
ビッグバンド/ウインドオーケストラの響演
2024年02月25日 (日) 13:30
毎年恒例コンサート♪ 皆様のご来場心よりお待ちしております!
- 吹奏楽
- 公式情報
 
情報登録日:2024年02月04日(日)
0
0
0
3
関西シティフィルハーモニー交響楽団
2024年02月25日 (日) 14:00
「アマチュア精神に基づくグレードの高い社会人オーケストラ」をモットーに、年2回の定期演奏会等を意欲的に開催しています。
リヒャルト・ワーグナー 「パルジファル」前奏曲と聖金曜日の音楽 / オスカー・ベーメ トランペット協奏曲 / ジャン・シベリウス 交響曲第5番
- オーケストラ
- 公式情報
 
情報登録日:2023年05月30日(火)
0
0
0
0
関西シティフィルハーモニー交響楽団
2024年02月25日 (日) 14:00
「アマチュア精神に基づくグレードの高い社会人オーケストラ」をモットーに、年2回の定期演奏会等を意欲的に開催しています。
リヒャルト・ワーグナー 舞台神聖祝典劇「パルジファル」前奏曲と聖金曜日の音楽 / オスカー・ベーメ トランペット協奏曲 ホ短調(原調)作品18 / ジャン・シベリウス 交響曲第5番 変ホ長調 作品82
- オーケストラ
- 公式情報
 
情報登録日:2023年08月30日(水)
0
0
0
0
橋本晋哉チューバリサイタル5
2024年02月25日 (日) 14:00
テューバとピアノによるリサイタルの5回目。今回はワイルダーのソナタ2番をはじめとする6曲をお届けします。
レナード・バーンスタイン ミッピーIII世のためのワルツ / モートン・フェルドマン 持続III / 辻田絢菜 Collectionism XIV / Mimic / 中川俊郎 トワイライト・ミッドナイト・セレナーデ / 稲森安太己 委嘱新作 / アレック・ワイルダー ソナタ第2番
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2023年09月03日(日)
0
0
1
3