通知

通知はありません。

2024年06月

221-240件 / 728件中

アンサンブル・オルカ 第14回演奏会

icon

2024年06月09日 () 14:00

icon

オルカ・フィルハーモニー管弦楽団の団員有志による室内楽演奏会です

icon

P.I.チャイコフスキー 弦楽六重奏曲二長調作品70より / F.メンデルスゾーン 弦楽四重奏曲第5番作品44−3より / G.ガブリエリ ピアノとフォルテのソナタ(金管8重奏) / P:ヒューズ: Dancing on the Hill(ホルン8重奏) / A.ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲集「四季」作品8-2「夏」 / A.ピアソラ ブエノスアイレスの夏(弦楽合奏)

 

情報登録日:2024年04月26日(金)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

鴻巣フィルハーモニー管弦楽団

icon

2024年06月09日 () 14:00

icon

2005年設立。団員相互のつながりをハーモニーで表現し、演奏する喜びを分かち合うアマチュアオーケストラです。

icon

フランツ・シューベルト 交響曲第七番 ロ短調「未完成」 / アントン・ブルックナー 交響曲第四番 変ホ長調「ロマンティック」

 

情報登録日:2024年04月27日(土)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

東海市吹奏楽団

icon

2024年06月09日 () 14:00

icon

「心に響く音楽を…」をモットーに活動している東海市吹奏楽団の第51回定期演奏会です。

icon

フィリップ・スパーク 祝典のための音楽 / ヤン・ヴァン・デル・ロースト カンタベリーコラール / アルフレッド・リード エルサレム讃歌 / 酒井格 森の贈り物 / アルフレッド・リード 第二組曲 / : 2024年度吹奏楽コンクール課題曲

 

情報登録日:2024年04月29日(月)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

創立65周年記念 定期演奏会

icon

2024年06月09日 () 14:00

icon

今年1月におこなわれたフランコ・グッリ国際音楽コンクールで優勝した塚本 禎氏が出演します

icon

指揮者: 小田野宏之 / ヴァイオリン: 塚本禎 / オーケストラ: 藤沢市民交響楽団

icon

ジョン・ウィリアムズ オリンピックファンファーレとテーマ / チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 / ドヴォルザーク 交響曲 第9番「新世界より」

 

情報登録日:2024年05月02日(木)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

コントラバスヒーローショー

icon

2024年06月09日 () 14:00

icon

コントラバスヒーローと市民吹奏楽団チバウィンドのジョイントコンサートです。

icon

コントラバス: コントラバス・ヒーロー / 市民吹奏楽団チバウィンド

icon

森田公一 マーチ「南の島のハメハメハ」 / シベリウス フィンランディア / : 他

 

情報登録日:2024年05月06日(月)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 3

茨城パルナッソスウインドオーケストラ

icon

2024年06月09日 () 14:00

icon

毎年ご好評をいただいている定期演奏会。クラシックからポップスまで。新水戸市民会館大ホールいっぱいにパルナッソス・サウンドを響かせます!

icon

指揮者: 岡田宏之 / 指揮者: 桑名洸典 / フルート: 菊地奏絵

icon

A.リード (石川国体メインマーチ)マーチ「ゴールデン・イーグル」 / G.ホルスト 吹奏楽のための組曲 第Ⅰ番 / G.ホルスト 組曲『惑星』より「木星」 / J.S.バッハ・/A.シェーンベルク 前奏曲とフーガ BWV552「聖アン」 / 伊藤宏武: フロンティア・スピリット / 尾高尚忠 フルート協奏曲 / Ayase アイドル / 加古隆 (NHK「映像の世紀」メインテーマ)パリは燃えているか / 宮川泰 交響組曲『宇宙戦艦ヤマト』より「序曲」「誕生」 / A.メンケン 塔の上のラプンツェル・メドレー

 

情報登録日:2024年05月07日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 3

豊洲ソロクラシックアーティストによる

icon

2024年06月09日 () 14:00

icon

さざ波の見えるシビックセンターホールが贈る豊洲発のさわやかな風のようなコンサート!

icon

Pf: 伊藤順一 / Vn: 白井麻友 / Sop: 佐藤菜穂 / Pf(Vn伴奏): 大越崇史 / Pf(Sop伴奏): 佐藤理絵

icon

H.ラヴィーナ 初めての告白 作品40 / F.ショパン アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 作品22 / : パリを旅するヴァイオリン名曲集~パリ五輪を控えて~ / M.ラヴェル ツィガーヌ / 加古隆 パリは燃えているか / C.フランク ヴァイオリンソナタ イ長調より 第4楽章 / T.ジョルダーニ Caro mio ben (愛しい人よ) / 小林秀雄 落葉松 / 木下牧子 竹とんぼに / W.A.モーツァルト 歌劇《コジ・ファン・トゥッテ》より「岩のように動かずに」 / E.ディ・カプア: O sole mio(私の太陽)

 

情報登録日:2024年05月26日(日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

American Road Trip

icon

2024年06月09日 () 14:00

icon

キューバ、メキシコ、チリなど…民族音楽で一緒に旅行しましょう♪

icon

アコーディオン/ボーカル: ヤムニツキー・ラジスラウ / フルート: 佐藤碧美 / ピアノ: フックウェイ・ヘン / トランペット: 岩﨑真琴 / ベース: 田崎陽介 / ギター: ロバート・ウイドロウスキ / パーカッション: 武部玲央 / パーカッション: 黒田菜々花

icon

traditional: Paddy Lay Back / traditional: La Consentida

 

情報登録日:2024年05月26日(日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 15

第40回定期演奏会 足立ウインドアンサンブルアカデミカ

icon

2024年06月09日 () 14:00

icon

足立区で活動している吹奏楽団です

 

情報登録日:2024年05月31日(金)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

「ブレーメンの音楽隊」

icon

2024年06月09日 () 14:30

icon

平均年齢68歳の役者が挑む音楽劇

icon

ろば【すみれ組】: 三浦 凌市 / いぬ【すみれ組】: みえ / ねこ【すみれ組】: 西田 紀子 / おんどり【すみれ組】: 大神 京子 / 泥棒たち:親分: 岡田 にあ / 泥棒たち:子分: 山田 悠愛 / 泥棒たち:子分: 久保田 夏子 / 進行係: 林 桜心

 

情報登録日:2024年04月26日(金)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 19

「IMAGINARC 想像力の音楽」熊本公演

icon

2024年06月09日 () 14:30

icon

この演奏会は、ゲーム、アニメ、映画等のさまざまな音楽を主に2台ピアノのために編曲し、5つのテーマのもとに集めた演奏会です。

icon

ピアノ: 菊池亮太 / ピアノ: 森下唯 / ピアノ: 江崎昭汰

icon

いずみたく ゲゲゲの鬼太郎【2台ピアノ4手】 / 伊福部昭 SF交響ファンタジー第1番【2台ピアノ4手】 / 伊福部昭 SF交響ファンタジー第2番【2台ピアノ4手】 / モーリス・ラヴェル マ・メール・ロワ【連弾】 / 平野一郎 龍ノ経 ~二台のピアノに依る異類功徳譚~《委嘱作品》【2台ピアノ4手】 / 植松伸夫 ファイナルファンタジーVII【2台ピアノ4手】 / 菅野よう子 『∀ガンダム』より【2台ピアノ4手】

 

情報登録日:2024年05月08日(水)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

東京アカデミーオーケストラ

icon

2024年06月09日 () 15:00

icon

指揮者のいないオーケストラです。

icon

バルトーク  「 ルーマニア民俗舞曲 Sz. 68 (小管弦楽版)」 / モーツァルト  「交響曲第29番 イ長調 K. 201 (186a)」 / ロベルト・シューマン 「交響曲第2番 ハ長調 作品61」

 

情報登録日:2024年03月03日(日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

センチュリー豊中名曲シリーズVol.30 美しい足跡

icon

2024年06月09日 () 15:00

icon

ドヴォルザーク/「謝肉祭」序曲, ヴァイオリン協奏曲 イ短調, 交響曲 第8番 ト長調

icon

指揮者: 出口大地 / ヴァイオリン: 岡本誠司

icon

ドヴォルザーク 「謝肉祭」序曲 作品92 / ドヴォルザーク ヴァイオリン協奏曲 イ短調 作品53 / ドヴォルザーク 交響曲 第8番 ト長調 作品88

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年03月18日(月)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 12

読売日本交響楽団 高崎公演 阪哲朗×村治佳織

icon

2024年06月09日 () 15:00

icon

ロッシーニ:ウィリアム・テル序曲、ロドリーゴ:アランフェス協奏曲、ブラームス:交響曲第1番

icon

指揮者: 阪哲朗 / ギタリスト: 村治佳織

icon

ロッシーニ 歌劇「ウィリアム・テル」序曲 / ロドリーゴ アランフェス協奏曲 / ブラームス 交響曲第1番

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年03月18日(月)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 31

セントラル愛知交響楽団 プッチーニ「トスカ」

icon

2024年06月09日 () 15:00

icon

プッチーニ「トゥーランドット」より“誰も寝てはならぬ”

icon

指揮者: 角田鋼亮 / トスカ: 木下美穂子 / カヴァラドッシ: 福井敬 / スカルピア男爵: 今井俊輔

icon

プッチーニ トスカ / プッチーニ ジャンニ・スキッキ より“私のお父さん” / プッチーニ トゥーランドット より“誰も寝てはならぬ” / レオンカヴァッロ 道化師 より“プロローグ”

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年03月21日(木)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 19

広島ウインドオーケストラ 第61回定期演奏会

icon

2024年06月09日 () 15:00

icon

西村朗:秘儀VI《ヘキサグラム》, 團伊玖磨:ブラスオーケストラのための《行列幻想》

icon

指揮者: 下野竜也

icon

J.バーンズ 祈りとトッカータ / 西村朗 秘儀Ⅷ《地響天籟》 / 西村朗 秘儀Ⅸ《アスラ》 / 西村朗 秘儀VI《ヘキサグラム》 / 團伊玖磨 ブラスオーケストラのための《行列幻想》

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年03月23日(土)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 12

センチュリー豊中名曲シリーズVol.30 「美しい足跡」

icon

2024年06月09日 () 15:00

icon

テーマに基づく年4回の公演を、書き下ろしのストーリーや 独自の演出を交えながら展開しているセンチュリー豊中名曲シリーズ。

icon

指揮者: 出口大地 / ヴァイオリン: 岡本誠司 / 管弦楽: 日本センチュリー交響楽団

 

情報登録日:2024年04月17日(水)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 3

東京藝大チェンバーオーケストラ 第43回定期演奏会

icon

2024年06月09日 () 15:00

icon

フィンジ:オーボエと弦楽のためのインターリュード, チャイコフスキー:弦楽のためのセレナード

icon

オーボエ: 吉井瑞穂 / ヴァイオリン: 玉井菜採

icon

ヨハン・クリスティアン・バッハ 6つのシンフォニアop.6より 第1番 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ オーボエとヴァイオリンのための協奏曲 / ジェラルド・フィンジ オーボエと弦楽のためのインターリュード / ピョートル・チャイコフスキー 弦楽のためのセレナード

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年04月22日(月)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

福岡クラリネッティストグループ第27回演奏会

icon

2024年06月09日 () 15:00

icon

水崎徹氏(九州管楽合奏団理事長)主宰の福岡クラリネッティストグループ第27回演奏会

icon

指揮者: 水崎徹 / 福岡クラリネッティストグループ

icon

M.ムソルグスキー 展覧会の絵

 

情報登録日:2024年04月22日(月)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

雨詠 “AMEYOMI”

icon

2024年06月09日 () 15:00

icon

Naoyuki Hiyoshi Piano Tour 2024 “AMEYOMI”

 

情報登録日:2024年05月05日(日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

icon 2025/04/13 14:00

icon

バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)

スプリング連弾コンサート

スプリング連弾コンサート

icon 2025/04/13 15:30

icon

ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート