~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2024年10月
181-200件 / 776件中
村井睛×原田侑奈 Flute&Harp
2024年10月06日 (日) 14:00
C.サン=サーンス/幻想曲 Op.124、F.リスト/愛の夢 ほか
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2024年09月26日(木)
0
0
0
0
ピエール=ロラン・エマール ピアノ・リサイタル
2024年10月06日 (日) 14:00
O.メシアン「鳥のカタログ(全曲)」
ピアノ: ピエール=ロラン・エマール
O.メシアン 鳥のカタログ(全曲)
情報登録日:2024年09月26日(木)
0
0
0
3
「ジブリの思い出がいっぱい」2024
2024年10月06日 (日) 14:00
となりのトトロ、君をのせて、初恋の頃、もののけ姫 他
指揮者: 塚田隆雄 / 歌: ザ ブリーズアドベンチャーズ / 管弦楽: ドリームチェンバーオーケストラ
: となりのトトロより「となりのトトロ」 / : 天空の城ラピュタより「君をのせて」 / : コクリコ坂からより「初恋の頃」「愛をこめて。海」 / : 紅の豚より「時には昔の話を」 / : もののけ姫より「もののけ姫」「アシタカとサン」 / : 千と千尋の神隠しより「ふたたび」「いつも何度でも」
情報登録日:2024年09月26日(木)
0
0
0
1
中瀬智哉 ピアノリサイタル
2024年10月06日 (日) 14:00
ベートーヴェン、ショパン、シューベルト、ラフマニノフの名曲を演奏
ピアノ: 中瀬智哉
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調Op.10-3 / ショパン エチュードOp.25-1 変イ長調「エオリアンハープ」 / ショパン エチュードOp.10-1 ハ長調 / ショパン エチュードOp.10-8 ヘ長調 / ショパン エチュードOp.10-12 ハ短調「革命」 / シューベルト 幻想曲ハ長調 D.760 Op.15「さすらい人幻想曲」 / ラフマニノフ コレルリの主題による変奏曲 ニ短調 Op.42
情報登録日:2024年09月26日(木)
0
0
0
0
福間洸太朗 ピアノリサイタル
2024年10月06日 (日) 14:00
ショパンとラフマニノフの名曲:ソナタ、前奏曲、バラードなど
ピアノ: 福間洸太朗
ショパン ソナタ第2番 変ロ短調 Op.35『葬送』 / ショパン 前奏曲 嬰ハ短調 Op.45 / ショパン 練習曲 Op.10 第3番『別れの曲』、第12番『革命』 / ショパン バラード第1番 Op.23 / ラフマニノフ ソナタ第2番 変ロ短調 Op.36 (1931年版) / ラフマニノフ 前奏曲『鐘』嬰ハ短調 Op.3-2 / ラフマニノフ 楽興の時 Op.16 第3番ロ短調、第4番ホ短調
情報登録日:2024年09月26日(木)
0
0
0
6
アンサンブル・ウィーン=ベルリン[木管五重奏]
2024年10月06日 (日) 14:00
モーツァルト:セレナード 第12番 ハ短調 K.388(384a) 《ナハトムジーク》 ほか
フルート: カール=ハインツ・シュッツ / オーボエ: ジョナサン・ケリー / クラリネット: ゲラルト・パッヒンガー / ファンタジー: リヒャルト・ガラー / ホルン: シュテファン・ドール
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト セレナード 第12番 ハ短調 K.388(384a) 《ナハトムジーク》 / セルヴァーンスキ: 木管五重奏曲 第1番 / ハース: 木管五重奏曲 Op.10 / アントニン・ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲(木管五重奏版) 第12番 ヘ長調 Op.96 《アメリカ》
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2024年09月26日(木)
0
0
0
2
日本を代表する若きトップアーティストによる六重奏
2024年10月06日 (日) 14:15
ビゼー/ワルター編:木管五重奏曲 カルメン組曲, テュイレ:六重奏曲
ビゼー 木管五重奏曲 カルメン組曲 / テュイレ: 六重奏曲
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2024年07月16日(火)
0
0
0
1
群馬交響楽団 シンフォニック・サウンド ジブリ映画名作選
2024年10月06日 (日) 14:30
久石譲の名曲を包括的に演奏します。風の谷のナウシカからもののけ姫まで。
情報登録日:2024年07月01日(月)
0
0
0
4
牛田智大 ピアノ・リサイタル
2024年10月06日 (日) 14:30
J.S.バッハ/ブゾーニ編:コラール前奏曲「主よ、われ汝に呼ばわる」, シューベルト:ピアノ・ソナタ 第21番
ピアノ: 牛田智大
情報登録日:2024年07月16日(火)
0
0
0
5
コール・ウェーブ 第1回演奏会
2024年10月06日 (日) 14:30
混声合唱唱歌メドレー、川崎洋の詩による組曲「やさしい魚」、およびポップスなど多彩なプログラムをお届け
源田俊一郎編曲: 混声合唱のための唱歌メドレー「ふるさとの四季」 / 新実徳英作曲 川崎洋の詩による五つの混声合唱曲「やさしい魚」 / タケカワユキヒデ作曲: 映画版「銀河鉄道999」主題歌 / 米津玄師作詞・作曲: カイト / 中島みゆき作詞・作曲: 麦の唄
 
情報登録日:2024年08月03日(土)
0
0
0
0
大阪コレギウム・ムジクム第42回京都公演
2024年10月06日 (日) 14:30
當間修一が主宰・音楽監督を務め、純粋なハーモニーと音楽語法を共有する5つの混声合唱団員による男声合唱と女声合唱の夕べ。
指揮者: 當間修一 / ピアノ: 木下亜子 / 合唱: 女声合唱団「ゆい」・男声合唱団《風童かぜわらし~Sylph~》 / (大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団) / (大阪コレギウム・ムジクム合唱団) / (京都クラウディオ・モンテヴェルディ合唱団) / (名古屋ビクトリア合唱団) / (東京コレギウム・ムジクム合唱団)
- 合唱
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2024年09月18日(水)
0
0
0
3
豪華絢爛!ヴァイオリン・ガラ・コンサート
2024年10月06日 (日) 14:45
クライスラー:シンコペーション, クライスラー編:ロンドンデリー・エア, サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン, エルガー:愛の挨拶, ...
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2024年07月11日(木)
0
0
0
0
仙台フィル若手メンバー大集合!Ⅲ
2024年10月06日 (日) 14:45
グリエール:コントラバスとピアノのための「4つの小品」 ショパン:序奏と華麗なるポロネーズ 他
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2024年07月16日(火)
0
0
0
0
セントラル愛知交響楽団 ヴェルディ「椿姫」
2024年10月06日 (日) 15:00
オペラハイライト「椿姫」、アリア「ムゼッタのワルツ」、「女心の歌」、「ロドリーゴの死」
情報登録日:2024年07月08日(月)
0
0
0
15
広島交響楽団×三浦文彰 周南特別公演
2024年10月06日 (日) 15:00
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調、ブラームス:交響曲第1番 ハ長調
指揮・ヴァイオリン: 三浦文彰
フェリックス・メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 / ヨハネス・ブラームス 交響曲第1番 ハ長調
情報登録日:2024年07月08日(月)
0
0
0
9
宮田大 チェロ・リサイタル with ジュリアン・ジェルネ
2024年10月06日 (日) 15:00
ストラヴィンスキー:イタリア組曲、カプースチン:チェロ・ソナタ 第2番 op.84 ほか
チェロ: 宮田大 / ピアノ: ジュリアン・ジェルネ
アレッサンドロ・マルチェッロ オーボエ協奏曲 ニ短調より 第2楽章 / アントニン・ドヴォルザーク 私にかまわないで ~4つの歌曲 op.82 第1曲 / リヒャルト・シュトラウス 明日 ~4つの歌曲 op.27 第4曲 / カミーユ・サン=サーンス あなたの声に私の心は開く ~歌劇「サムソンとデリラ」 / イーゴリ・ストラヴィンスキー イタリア組曲 / ニコライ・カプースチン チェロ・ソナタ 第2番 op.84
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2024年07月18日(木)
0
0
0
1
Duo virtus 谷本潤×唐木田晴
2024年10月06日 (日) 15:00
ヴァイオリン二重奏
ルイ・シュポア: 2つのヴァイオリンのための二重奏曲Op.67 No.1 / シャルル・ド・ベリオ: 3つの協奏的二重奏曲Op.57 No.1 / ジャン=マリー・ルクレール: 2つのヴァイオリンの為のソナタOp.3 No.1 / マックス・レーガー 3つの二重奏曲 “古い様式によるカノンとフーガ”Op.131b
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2024年09月03日(火)
0
0
0
0
音めぐり定期公演 vol.2 天の調べ
2024年10月06日 (日) 15:00
NPO法人音めぐりの定期コンサート第二弾です!
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2024年09月17日(火)
0
0
0
0
千葉裕之 無伴奏ヴァイオリンリサイタル
2024年10月06日 (日) 15:00
千葉裕之自身初となるオール無伴奏の難曲プログラムに挑戦します。是非聞きにいらしてください。
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
teket
 
情報登録日:2024年09月21日(土)
0
0
0
0
コンサートカレンダー
PRおすすめのコンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
東京シティブラスオルケスター 第28回定期演奏会
2025/05/03
13:45
入場無料/予約不要(未就学のお子様の入場はご遠慮いただいております)
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!