ログイン/登録
通知
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
1-10件 / 10件中
2025年01月21日 (火) 14:00
神奈川県 | 横浜みなとみらいホール大ホール
ブルッフ:スコットランド幻想曲(ヴァイオリン:三浦文彰) グリーグ:ピアノ協奏曲(ピアノ:辻井伸行) シベリウス:交響曲第5番
指揮者: サントゥ=マティアス・ロウヴァリ / ピアノ: 辻井伸行 / ヴァイオリン: 三浦文彰
マックス・ブルッフ スコットランド幻想曲 / エドヴァルド・グリーグ ピアノ協奏曲 / ジャン・シベリウス 交響曲第5番
公式化(主催者向け)
情報登録日:2024年10月17日(木)
2025年01月21日 (火) 18:45
愛知県 | 電気文化会館 ザ・コンサートホール
エルガー:弦楽セレナード、モーツァルト:交響曲第28番 ほか
指揮・ヴァイオリンソロ・コンサートマスタ・: 小森谷巧
エルガー 弦楽セレナード ホ短調 Op. 20 / エルガー 序奏とアレグロ Op. 47 / ヴィヴァルディ 4台のヴァイオリンのための協奏曲 ロ短調 Op. 3 / モーツァルト 交響曲第28番 ハ長調 K. 200
 
情報登録日:2024年10月15日(火)
2025年01月21日 (火) 19:00
東京都 | トッパンホール
ベルリン・フィル第1コンサートマスターを6年間務めた後、現在、ハンス・アイスラー音楽大学教授を務める。
ヴァイオリン: コリヤ・ブラッハー
J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト短調 BWV1001 / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第3番 ホ長調 BWV1006 / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第1番 ロ短調 BWV1002 / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第2番 二短調 BWV1004
情報登録日:2024年10月08日(火)
2025年01月21日 (火) 12:15
石川県 | 石川県立音楽堂 コンサートホール
ブラームス:ホルン三重奏より ほか
ヴァイオリン: ヴォーン・ヒューズ / ホルン: アンジェラ・フィオリーニ / ピアノ: 田島睦子
ブラームス ホルン三重奏より
情報登録日:2024年12月14日(土)
2025年01月21日 (火) 18:00
大阪府 | 四條畷市市民総合センター 市民ホール
指揮法を基礎から学べる公開レッスン講座!
情報提供:teket
情報更新日時:2024年10月24日(木) 10:15
大阪府 | 大阪倶楽部会館
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲BWV1007-1012
バロック・チェロ/チェロ・ピッコロ: 鷲見敏
J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲BWV1007-1012
東京都 | サントリーホール 大ホール
ショパン:ピアノ協奏曲第2番、ショスタコーヴィチ:交響曲第11番
指揮者: 上岡敏之 / ピアノ: イーヴォ・ポゴレリッチ
ショパン ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 作品21 / ショスタコーヴィチ 交響曲第11番 ト短調 作品103 「1905年」
情報登録日:2024年10月07日(月)
東京都 | 紀尾井ホール
バッハ「チェンバロ協奏曲第1番」、ブランデンブルク協奏曲第5番など
指揮・チェンバロ: フランチェスコ・コルティ / 古楽オーケストラ: イル・ポモドーロ / フラウト・トラヴェルソ: 前田りり子
J.S. バッハ チェンバロ協奏曲第1番ニ短調 BWV1052 / C.P.E. バッハ フルート協奏曲ニ長調 Wq.13 / ゲオルク・ベンダ: チェンバロ協奏曲ヘ短調 / J.S. バッハ ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調 BWV1050
東京都 | すみだトリフォニーホール 大ホール
吉松隆の作品とシベリウスの協奏曲と交響曲などを演奏。
指揮者: 髙橋直史 / ヴァイオリン: 南紫音
吉松隆 鳥は静かに・・・作品72 / シベリウス ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47 / シベリウス 交響曲第2番 ニ長調 作品43
東京都 | 武蔵野市民文化会館 小ホール
バッハ、ドビュッシー、シューベルトなどの多彩な作品を演奏します。
ヴァイオリン: 村田夏帆 / ピアノ: 五十嵐薫子
J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第3番 ホ長調 BWV1006 / E.イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調『バラード』 Op.27-3 / C.ドビュッシー 喜びの島 / F.シューベルト ヴァイオリン・ソナタ イ長調 D574 Op.162 / サン=サーンス ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ニ短調 Op. 75
PRおすすめのコンサート
2025/04/13 15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
2025/04/05 13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!