~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2025年01月21日(火)
1-10件 / 10件中
ロウヴァリ指揮 フィルハーモニア管弦楽団
2025年01月21日 (火) 14:00
ブルッフ:スコットランド幻想曲(ヴァイオリン:三浦文彰) グリーグ:ピアノ協奏曲(ピアノ:辻井伸行) シベリウス:交響曲第5番
指揮者: サントゥ=マティアス・ロウヴァリ / ピアノ: 辻井伸行 / ヴァイオリン: 三浦文彰
マックス・ブルッフ スコットランド幻想曲 / エドヴァルド・グリーグ ピアノ協奏曲 / ジャン・シベリウス 交響曲第5番
情報登録日:2024年10月17日(木)
0
0
0
42
コリヤ・ブラッハー J.S.バッハ:無伴奏パルティータの夕べ
2025年01月21日 (火) 19:00
ベルリン・フィル第1コンサートマスターを6年間務めた後、現在、ハンス・アイスラー音楽大学教授を務める。
ヴァイオリン: コリヤ・ブラッハー
J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト短調 BWV1001 / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第3番 ホ長調 BWV1006 / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第1番 ロ短調 BWV1002 / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第2番 二短調 BWV1004
 
情報登録日:2024年10月08日(火)
0
0
0
1
音楽堂ランチタイムコンサート OEKメンバーによるブラームスと佳曲たち
2025年01月21日 (火) 12:15
ブラームス:ホルン三重奏より ほか
ヴァイオリン: ヴォーン・ヒューズ / ホルン: アンジェラ・フィオリーニ / ピアノ: 田島睦子
ブラームス ホルン三重奏より
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 非公式
情報登録日:2024年12月14日(土)
0
0
0
0
髙谷光信 なわて指揮法アカデミー 2024年度 後期(聴講用チケット)
2025年01月21日 (火) 18:00
指揮法を基礎から学べる公開レッスン講座!
情報提供:teket
情報更新日時:2024年10月24日(木) 10:15
鷲見敏リサイタル ~バロック楽器で聴く~
2025年01月21日 (火) 18:00
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲BWV1007-1012
バロック・チェロ/チェロ・ピッコロ: 鷲見敏
J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲BWV1007-1012
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式
情報登録日:2024年12月14日(土)
0
0
0
0
読売日本交響楽団 第644回定期演奏会
2025年01月21日 (火) 19:00
ショパン:ピアノ協奏曲第2番、ショスタコーヴィチ:交響曲第11番
指揮者: 上岡敏之 / ピアノ: イーヴォ・ポゴレリッチ
情報登録日:2024年10月07日(月)
0
0
0
211
イル・ポモドーロ with フランチェスコ・コルティ
2025年01月21日 (火) 19:00
バッハ「チェンバロ協奏曲第1番」、ブランデンブルク協奏曲第5番など
指揮・チェンバロ: フランチェスコ・コルティ / 古楽オーケストラ: イル・ポモドーロ / フラウト・トラヴェルソ: 前田りり子
J.S. バッハ チェンバロ協奏曲第1番ニ短調 BWV1052 / C.P.E. バッハ フルート協奏曲ニ長調 Wq.13 / ゲオルク・ベンダ: チェンバロ協奏曲ヘ短調 / J.S. バッハ ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調 BWV1050
情報登録日:2024年12月14日(土)
0
0
0
5
2025都民芸術フェスティバル 日本フィルハーモニー交響楽団
2025年01月21日 (火) 19:00
吉松隆の作品とシベリウスの協奏曲と交響曲などを演奏。
情報登録日:2024年12月14日(土)
0
0
0
27
村田夏帆&五十嵐薫子 デュオ・リサイタル
2025年01月21日 (火) 19:00
バッハ、ドビュッシー、シューベルトなどの多彩な作品を演奏します。
J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第3番 ホ長調 BWV1006 / E.イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調『バラード』 Op.27-3 / C.ドビュッシー 喜びの島 / F.シューベルト ヴァイオリン・ソナタ イ長調 D574 Op.162 / サン=サーンス ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ニ短調 Op. 75
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式
情報登録日:2024年12月14日(土)
0
0
0
5